お礼品ID:3222857
【HOTEL THE MITSUI KYOTO】アフターヌーンティー ペアご利用券
京都の伝統工藝品に触れながら愉しむスイーツの数々を
寄付金額52,000円
- お礼品発送予定時期
- 寄付完了より1週間以内に発送します
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
■京都の伝統工藝品と共に愉しむアフターヌーンティー
京都の伝統工藝品に触れながら四季折々の美しい情景を写し取ったスイーツの数々を堪能できるHOTEL THE MITSUI KYOTOのアフタヌーンティーペアご利用券です。目の前に広がる庭園を臨みながら、優雅な午後のひと時をお過ごしください。
~ 使用する主な京都の伝統工藝品 ~
●開化堂:菓子缶および茶缶
●中川木工芸:ティートレイ
●茶陶 朝日焼:青磁の湯冷し 青磁の煎茶碗 青磁の茶漉し置き
●金網つじ:インフューザー など
◇ メニュー ◇
スイーツ 8種
セイボリー 7種
ドリンクフリーフロー
(TWGの紅茶・モクテルなど)
※内容は季節によって異なります。
◆THE GARDEN BAR
春は桜、夏は青葉、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節の移ろいとともに変化する本ホテルの日本庭園。「THE GARDEN BAR」では日本庭園を眺めながら、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。
◇ ご利用の流れ ◇
(1) ご寄付受付後、1週間を目途にお食事券をお送りいたします。
(2) ご利用日の3日前までにお電話にてご予約をお願いいたします。
TEL: 075-468-3166(レストラン予約)
(3) ご利用当日、お食事券をスタッフにお渡しください。
【注意事項】
※ 釣銭のお渡しや換金はできません。
※ 満席でご予約を承ることができない場合もございます。詳細はお問い合わせください。
※ 本券の盗難・紛失・減失に関しましては、一切責任を負いかねます。
※ 有効期限を過ぎたチケットは無効となります。また、再発行もいたしかねます。
※ 年末年始など一部ご利用いただけない日程がございます。詳しくはお問合せください。
■HOTEL THE MITSUI KYOTO■
京都の伝統工藝品に触れながら四季折々の美しい情景を写し取ったスイーツの数々を堪能できるHOTEL THE MITSUI KYOTOのアフタヌーンティーペアご利用券です。目の前に広がる庭園を臨みながら、優雅な午後のひと時をお過ごしください。
~ 使用する主な京都の伝統工藝品 ~
●開化堂:菓子缶および茶缶
●中川木工芸:ティートレイ
●茶陶 朝日焼:青磁の湯冷し 青磁の煎茶碗 青磁の茶漉し置き
●金網つじ:インフューザー など
◇ メニュー ◇
スイーツ 8種
セイボリー 7種
ドリンクフリーフロー
(TWGの紅茶・モクテルなど)
※内容は季節によって異なります。
◆THE GARDEN BAR
春は桜、夏は青葉、秋は紅葉、冬は雪景色と、季節の移ろいとともに変化する本ホテルの日本庭園。「THE GARDEN BAR」では日本庭園を眺めながら、くつろぎの時間をお過ごしいただけます。
◇ ご利用の流れ ◇
(1) ご寄付受付後、1週間を目途にお食事券をお送りいたします。
(2) ご利用日の3日前までにお電話にてご予約をお願いいたします。
TEL: 075-468-3166(レストラン予約)
(3) ご利用当日、お食事券をスタッフにお渡しください。
【注意事項】
※ 釣銭のお渡しや換金はできません。
※ 満席でご予約を承ることができない場合もございます。詳細はお問い合わせください。
※ 本券の盗難・紛失・減失に関しましては、一切責任を負いかねます。
※ 有効期限を過ぎたチケットは無効となります。また、再発行もいたしかねます。
※ 年末年始など一部ご利用いただけない日程がございます。詳しくはお問合せください。
■HOTEL THE MITSUI KYOTO■
お礼品詳細
容量 | アフタヌーンティー ペアご利用券(2名様) ※ドリンクフリーフロー付 |
---|---|
提供時間(2部制) | 〇 12:00 ~ 〇 14:30 ~ |
有効期限 | 寄付完了日より6か月間 |
配送方法 | 通常便 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食事券
お礼品レビュー
0.0
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 使途を指定しない
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業 ~「びわ湖疏水船」の航路延伸などを応援!~
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。