お礼品ID:3177038
ガラス工房Izumo 吹きガラス体験【T-054】
世界に一つだけのオリジナル作品を作る
寄付金額19,000円
- お礼品発送予定時期
- ご入金確認後、お電話にて日程調節させていただきます。 その後体験チケットを郵送させていただきます。
- ※北海道はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
世界に一つだけのオリジナルガラス作品を作りませんか。
ご旅行の思い出に、プレゼントや記念品としてもオススメです。
1300度の温度で溶けたガラスは、水飴のようにドロドロ。溶けたガラスにハラハラしながら、アツいひと時を楽しんでください。
溶けたガラスから作品を作り上げる吹きガラス体験。
吹き竿と呼ばれるパイプの先に溶けたガラスを巻き取って、濡れた新聞紙で形を整えたら息を吹き込んで、風船のようにプーっと膨らませます。
スタッフがマンツーマンで親切丁寧に指導、お手伝いするのでどなたでも安心して作ることができます。
【ご注意いただきたいこと】
・予約をされた方は、体験開始時間の10分前には工房にお越しください。
・やけどの危険があるので注意事項はきちんと守り、作業中はスタッフの指示に従って下さい。
<服装>
・動きやすくて汗をかいても良い服装でお越しください。
・夏場は特に工房内が厚くなっています。タオル、着替え飲み物等は各自でご持参ください。
・ノースリーブやサンダル、スカート等肌の露出が多いものは、やけどの危険があるのでできるだけ避けてください。
・化学繊維(セーター等)など燃えやすい素材は避けてください。
<ガラス>
・当工房で使用しているガラスは、耐熱ガラスではありません。
・急激な温度変化により割れることがあります。熱湯を注いだり、食器洗浄機・電子レンジは使用しないでください。
<作品の引き取り>
・ガラスは一晩かけて常温まで冷ますので、その場で持ち帰ることはできません。郵送させていただきます。
・郵送には10日程お時間を頂きます。
<対象>
・小学生以上
※小学生以下でも、保護者の方と一緒にやっていただくことで体験可能な場合もあります。まずはお問合せください。
<団体>
・10名様以上の場合は事前にお問合せ下さい。
【内容量】
吹きガラス体験チケット 1名様分
【体験時間】
9:00~16:00(既に予約が埋まっている場合は、お受けできないことがあります。)
※寄付後、ご希望日に予約がお受けできなかった場合、体験で制作頂くお品と同等のものをお送りさせていただきます。
【体験内容】
所要時間約45分(デザイン15分、制作20分)
・作れるもの:グラス、一輪挿し、小鉢
・模様:水玉模様、流れ模様、マーブル模様、泡
※複数の模様を組み合わせることも可能です。色ガラスは用意してある物の中から3色まで選ぶことができます。
【有効期限】
発行日から1年間
【配送方法】
通常
【返礼品提供事業者】
ガラス工房Izumo
ご旅行の思い出に、プレゼントや記念品としてもオススメです。
1300度の温度で溶けたガラスは、水飴のようにドロドロ。溶けたガラスにハラハラしながら、アツいひと時を楽しんでください。
溶けたガラスから作品を作り上げる吹きガラス体験。
吹き竿と呼ばれるパイプの先に溶けたガラスを巻き取って、濡れた新聞紙で形を整えたら息を吹き込んで、風船のようにプーっと膨らませます。
スタッフがマンツーマンで親切丁寧に指導、お手伝いするのでどなたでも安心して作ることができます。
【ご注意いただきたいこと】
・予約をされた方は、体験開始時間の10分前には工房にお越しください。
・やけどの危険があるので注意事項はきちんと守り、作業中はスタッフの指示に従って下さい。
<服装>
・動きやすくて汗をかいても良い服装でお越しください。
・夏場は特に工房内が厚くなっています。タオル、着替え飲み物等は各自でご持参ください。
・ノースリーブやサンダル、スカート等肌の露出が多いものは、やけどの危険があるのでできるだけ避けてください。
・化学繊維(セーター等)など燃えやすい素材は避けてください。
<ガラス>
・当工房で使用しているガラスは、耐熱ガラスではありません。
・急激な温度変化により割れることがあります。熱湯を注いだり、食器洗浄機・電子レンジは使用しないでください。
<作品の引き取り>
・ガラスは一晩かけて常温まで冷ますので、その場で持ち帰ることはできません。郵送させていただきます。
・郵送には10日程お時間を頂きます。
<対象>
・小学生以上
※小学生以下でも、保護者の方と一緒にやっていただくことで体験可能な場合もあります。まずはお問合せください。
<団体>
・10名様以上の場合は事前にお問合せ下さい。
【内容量】
吹きガラス体験チケット 1名様分
【体験時間】
9:00~16:00(既に予約が埋まっている場合は、お受けできないことがあります。)
※寄付後、ご希望日に予約がお受けできなかった場合、体験で制作頂くお品と同等のものをお送りさせていただきます。
【体験内容】
所要時間約45分(デザイン15分、制作20分)
・作れるもの:グラス、一輪挿し、小鉢
・模様:水玉模様、流れ模様、マーブル模様、泡
※複数の模様を組み合わせることも可能です。色ガラスは用意してある物の中から3色まで選ぶことができます。
【有効期限】
発行日から1年間
【配送方法】
通常
【返礼品提供事業者】
ガラス工房Izumo
寄付金受領証明書の発送予定時期
納付を確認した月の翌月上旬
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※北海道はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:出雲市役所 総合政策部 縁結び定住課 ふるさと寄附係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0853-21-6274
メールアドレス:izumo-brand@city.izumo.shimane.jp
島根県出雲市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他体験チケット
体験チケット
お礼品レビュー
0.0
島根県出雲市のご紹介
出雲市(いずもし)は、古事記や日本書紀、出雲國風土記に登場する出雲神話の舞台として全国に知られるとともに、出雲大社、荒神谷遺跡、西谷墳墓群などの歴史・文化遺産と、日本海、宍道湖、斐伊川などの豊かな自然に恵まれた地域です。
また、旧暦の10月に全国の神々が出雲の国に参集されると言われていることから、出雲では旧暦の10月を「神無月(かんなづき)」ではなく「神在月(かみありづき)」と呼びます。お集まりになった神々は、出雲の地で人々のご縁組みなどについて会議をされると言われていて、様々な「ご縁」を求めて多くの方が訪れる「縁結びのまち」としても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 縁結びのまち出雲のシティセールス・ブランド化推進
- プロスポーツ化支援
- 出雲の魅力の情報発信
- 産業・観光の振興に資する事業
- 環境先進都市の構築に資する事業
- 芸術文化の振興、歴史文化資源の保存・活用に資する事業
- スポーツ振興に資する事業
- ぬくもりのある福祉サービスの充実と高齢者福祉に資する事業
- 生きる力と夢を育む教育の充実と子育て支援に資する事業
- 参画と協働によるまちづくりに資する事業
- その他目的達成のために市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
島根県出雲市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。