お礼品ID:3168802
華やかな アルストロメリア【生花】9月~3月発送(多少茎の曲がりあり・花丈70cm)〔KS-03〕
花もち抜群で、長くお楽しみいただけます
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- 【発送スケジュール】 木曜日・日曜日に長野県より発送 【発送開始時期】 4月〜8月に申し込んだ場合:9月より順次発送 9月~2月に申し込んだ場合:寄付より30日以内に発送 ※大型連休や年末年始は、発送が遅れる場合がございます。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
大きな花瓶にたくさん生ければ、華やかなに。
小さな花瓶に数本生けるのも、すっきり軽やかな花姿が美しいです。
華やかで花もち抜群なため、ご自宅でもギフトにも大変喜ばれています。
花色が豊富で、色鮮やかなものからパステル調やシックな感じのものまで。
多彩で花束やフラワーアレンジに多く利用されますが、アルストロメリア単体で楽しめるのが魅力の一つです。
【より長くアルストロメリアを楽しむ方法】
・直接陽の当たらない所に飾り、お楽しみください
・水は毎日替えてください
・花瓶に10円玉と砂糖を加えると、花もちがより良くなります
~工藤さんが育てたアルストロメリアは大輪で花持ちがよい~
大きくなる種類では約2mの背丈があるアルストロメリア。
1つひとつの花がのびのび育つように、大きなハウスを使います。
雨風が当たらないように大切に守り。
陽の強い日には日陰を作り、花や葉が陽に焼けないに守り。
寒い日には暖房をつけ、弱らないように守り。
山からの清らかな水をたっぷり使い、
可愛い子供を育てるように、1本1本丁寧に、すべて手作業でお手入れしています。
~生産者の想い~
【僕の作る花がいいと選んでくれる方がいる事が励みです】
「花の町 さくほ」といわれるほど、花農家が多かった信州さくほ。
今では生産者の高齢化が進み、町全体で花農家が減っていますが
息子さんご夫婦がお父様の経験と技術を引継ぎ、素敵なアルストロメリアを作り続けています。
生まれも育ちも佐久穂町の工藤さん。
「僕たちの作る花が、お祝い事に使っていただけるのが、本当に嬉しいです。」
「花はどこでも、簡単に手に入れられるものですが、
【僕たちの花がいい】と選んで頂き、生活の一部となり、【心が癒される】と喜んでいただけるのが、本当に嬉しい」と
優しい笑顔で話される工藤さん。
難しいお手入れはありませんので、ご自宅でも、職場でも。もちろん、贈り物にも大変喜ばれています。
皆さんでぜひ、お楽しみください
【必ずお読みください】
・寄付後のキャンセル、返礼品の返品変更はお受けしておりません。
・長期不在の場合は長野県佐久穂町役場(TEL:0267-86-2553)へご連絡をお願いいたします。
・ご不在が続きお受け取り出来ない場合の再配送はいたしかねます。
・お礼品の特性上、暑さ・寒さが厳しい地域へお届けの際は、お礼品の品質を維持できないことがございます。
あらかじめご了承ください。
【返礼品協力事業者】
工藤 猛
お礼品詳細
容量 | 花丈70cm、1本に4輪以上の花がついたものを35本前後 (多少茎の曲がりあり) |
---|---|
色系統 | 白系統、黄色系統、ピンク系統を中心に花色をミックス |
発送時期 | 収穫時期9月~3月 |
発送区分 | 通常便 |
提供元 | 佐久穂町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 4月〜2月 |
---|---|
配達外の | エリア離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:佐久穂町役場総合政策課情報政策係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0267-86-2553
メールアドレス:furusato-tax@town.sakuho.nagano.jp
長野県佐久穂町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
花
お礼品レビュー
-
評価:2024年02月12日
☆彡さん
と〜〜〜っても綺麗なアルストロメリアです(≧▽≦)最高に幸せな気分です!
長野県佐久穂町のご紹介
佐久穂町は西に望む北八ヶ岳、東は茂来山に守られ、町の中心には千曲川が流れる自然豊かな町です。
四季折々の色鮮やかな作物(野菜、果物、米)信州サーモン、ハムなどの産地【グルメな田舎】です。町内には中部横断自動車道ICが2カ所あり、首都圏へのアクセスも良好です。
2019年には日本初となるイエナプランスクール認定校が開校し、シニア世代と若い世代による新しい「まちづくり」「ひとづくり」「ふるさとづくり」が注目されている【ちょうどいい田舎】が佐久穂町にはあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.ふるさとの自然を保全するための事業
- 2.ふるさとのおやじやおふくろが元気でいるための事業
- 3.ふるさとの農林水産物を育むための事業
- 4.特に指定せずに、ふるさと佐久穂町にまかせる
- 5.【教育応援分】町立栄保育園の応援
- 6.【教育応援分】町立海瀬保育園の応援
- 7.【教育応援分】町立八千穂保育園の応援
- 8.【教育応援分】認定こども園 ちいろばの杜 の応援
- 9.【教育応援分】町立佐久穂小・中学校の応援
- 10.【教育応援分】学校法人茂来学園 大日向小学校の応援
お礼品のご紹介
長野県佐久穂町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。