ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東地方  > 
  4. 神奈川県  > 
  5. 三浦市  > 
  6. 花・観葉植物  > 
  7. 盆栽・その他  > 
  8. バイオマス肥料【Mバイオたいひくん】(1袋15kg詰)50袋分の引換券(5袋券×10枚)

お礼品ID:3136530

バイオマス肥料【Mバイオたいひくん】(1袋15kg詰)50袋分の引換券(5袋券×10枚)
バイオマス肥料【Mバイオたいひくん】(1袋15kg詰)50袋分の引換券(5袋券×10枚)

バイオマス肥料【Mバイオたいひくん】(1袋15kg詰)50袋分の引換券(5袋券×10枚)

神奈川県三浦市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

農林水産大臣の登録(生第91564号)を受け、かながわリサイクル製品に認定(第11-6号)された、 安全・安心の「バイオマス肥料」です。

0.0
0
寄付金額17,000円
お礼品発送予定時期
2週間~2か月程度
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

【配送方法】通常※引換券の送付となりますので、券がお手元に届きましたら、引き渡し日をご連絡いただいた上、三浦市内の事務所で肥料のお引渡しとなります。
※肥料本体の発送はしておりません。引換券をお送りいたしますので、肥料を引き取りに来ていただける方のみのお申込みとなります。
※肥料特有の臭気があります。
【内容】バイオマス肥料【Mバイオたいひくん】(1袋15kg詰)
50袋分の引換券(5袋券×10枚)
【有効期間】引換有効期限:お申込みの翌年3月31日まで
例:2022年8月1日お申込み→2023年3月31日まで
  2023年3月1日お申込み→2024年3月31日まで
【提供事業者】
三浦地域資源ユーズ株式会社

農林水産大臣の登録(生第91564号)を受け、かながわリサイクル製品に認定(第11-6号)された、 安全・安心の「バイオマス肥料」です。
三浦市のし尿・浄化槽汚泥に農作物残渣を加え、下水道汚泥とともに発酵させ製造しています。
葉物野菜や花きの成長に必要な窒素とリン酸を多く含み、葉や茎の成長を助けて丈夫な植物を育てることができます。
引換券の送付となりますので、券がお手元に届きましたら、引き渡し日をご連絡いただいた上、三浦市内の事務所でお引渡しとなります。
※肥料本体の発送はしておりません。引換券をお送りいたしますので、肥料を引き取りに来ていただける方のみのお申込みとなります。

(引き渡し場所:三浦地域資源ユーズ株式会社
〒238-0105 三浦市南下浦町毘沙門2305-6)

引換有効期限:お申込みの翌年3月31日まで
例:2022年8月1日お申込み→2023年3月31日まで
  2023年3月1日お申込み→2024年3月31日まで

お礼品詳細

提供元 三浦市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年 ●ワンストップ申請をご希望の方のうち、12月15日以降にご入金の方は、ご自身で申請書をダウンロードし、記入・押印のうえ添付書類と併せて三浦市へ送付いただく必要があります。
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:三浦市ふるさと納税窓口

    受付時間:(平日)午前9時00分~午後5時30分

    電話番号:046-888-3594

    メールアドレス:furusato@miura-info.ne.jp

神奈川県三浦市からのおすすめお礼品

神奈川県三浦市のご紹介

  1. 全国
  2. 神奈川県
  3. 三浦市

三浦半島の最南端に位置する三浦市。

三方を海に囲まれ、日本屈指のマグロの水揚げ量を誇る三崎港を抱えています。

温暖な気候を活かした畑作も盛んに行われており、「三浦大根」をはじめ、キャベツ、スイカ、メロンなどが栽培されています。

市内には野菜の直売所や、新鮮な魚介類を食べることができるお店がたくさんありますので、お買い物やお散歩もお楽しみいただけます。

また、食だけではなく、クルーズやダイビング、SUPなど、海のレジャーも体験することができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 使い道はおまかせ。

  2. 三浦の伝統文化の継承、文化・スポーツの推進のために。

  3. 観光に力を入れて魅力ある三浦市にするために。

  4. 三浦の子どもたちのために。

  5. 三浦国際市民マラソンのために。

  6. 高齢者も障害者も安心して暮らせる三浦にするために。

  7. 災害に強い三浦市にするために。

  8. 公共施設を整備し、暮らしやすい、訪れやすい三浦市にするために。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ