ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 仁木町  > 
  5. 果物・フルーツ   
  6. 飲料・ドリンク  > 
  7. ぶどう・マスカット   
  8. 果汁飲料  > 
  9. その他果汁飲料  > 
  10. 【先行受付】北海道仁木産ぶどうジュース キャンベルス 1L×6本[No.5613-0294]

お礼品ID:3128905

【先行受付】北海道仁木産ぶどうジュース キャンベルス 1L×6本[No.5613-0294]

【先行受付】北海道仁木産ぶどうジュース キャンベルス 1L×6本[No.5613-0294]

北海道仁木町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

【2023年1月より順次出荷】キャンベルスのストレート果汁100%ジュースをお届けします。

2.0
1
寄付金額20,000円
お礼品発送予定時期
2023年1月より順次出荷いたします。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

■北海道仁木町産ぶどうを100%原料に使用したジュースです。JA新おたるの加工場では製造工程にもこだわり、酵素処理をせず遠心分離機を使用して果汁を分離させることで、ぶどう本来の濃厚な味わいのジュースに仕上げています。

▼「キャンベルス」 まるでワインかと思わせるような赤ぶどうの高貴な香りが楽しめます。ぶどう本来の渋み・甘み・酸味の調和のとれた味わいのストレートジュースです。

■内容量
●ストレートぶどうジュース(キャンベルス) 1L×6本

◆注意事項
※画像はイメージです。
※開栓後は冷蔵庫で保管し、お早めにお飲みください。
※常温便でお届けします。
※容器はビンのため、取扱いにご注意ください。

お礼品詳細

賞味期限 製造から1年
配送種別 通常便
事業者 JA新おたる
提供元 仁木町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年受け付けております。
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:仁木町ふるさと納税問合せセンター

    受付時間:(平日)9:30~17:30

    電話番号:0120-977-050

    メールアドレス:furusato-cus@redhorse.co.jp

北海道仁木町からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

ぶどう・マスカット

さとふるではぶどう・マスカットのお礼品を多数掲載しています。そのまま食べてもおいしいですが、ぶどうジュースやシェイクにしたり、ゼリーやぶどうジャム、パウンドケーキなど様々なお菓子に活用できます。
ふるさと納税でぶどうやマスカットが届いたら、また生食できない量のぶどうやマスカットは、冷凍すると長持ちします。房をつけたままにすると栄養を吸い取られてしまうので、早めに房から外してください。ひと粒ずつバラバラにしたらサッと洗い、水分を拭き取ってから密閉容器などに入れて冷凍します。皮付きのまま保存しても問題ありません。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

ヌリ

2023年01月29日

個人の感想。 思ってた以上に酸味の主張が強いです。味は酸味、渋味、甘味の順番に来て、最後は口の中にバランスよく広がっていきます。 ジュースで酸味が苦手な人は避けた方がよろしいかと思います。 6本もあるので、じっくりゆっくり愉しみます。

北海道仁木町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 仁木町

仁木町は北海道南西部、積丹半島に位置し、道内では温暖な気候であるため、町内を流れる余市川流域を中心に稲作のほか、野菜、果物の栽培が盛んで、中でも、さくらんぼは道内有数の産地として知られている。

近年はワインの産地としても注目が集まっており、隣接する余市町と連携し、余市・仁木ワインツーリズムプロジェクトを推進。
北海道でも有数のワイン生産地として知名度を高めている。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.総合計画に基づく各種支援

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ