お礼品ID:3106407




松江の地酒で乾杯!!名物あご(飛魚)野焼きと鯖塩辛、いか塩辛セット

松江の地酒と地元発のこだわりおつまみをセットにしました。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
松江の地酒と地元発のこだわりおつまみをセットにしました。
★李白 純米大吟醸720ml
柔らかな口当たりと力強さを両立!
「山田錦」を45%まで精米し、低温長期発酵させています。香り穏やかでふっくらとしたやさしい味わいで、奥低にしっかりとした力強さを感じられるキレ良い辛口。冷やしてはもちろん、常温でもOK。ゆっくりと温度を気にせずお召し上がりください。
原料米:山田錦 精米歩合:45% アルコール度数:16% 日本酒度:+5
★李白 特別純米辛口やまたのおろち720ml
穏やかな香りと程よい旨味。李白の製品の中でも、より辛口に仕上げた「やまたのおろち」。スッキリとした辛さの中にも旨味を感じ「冷やして」「常温で」「ぬる燗で」と様々な温度帯で楽しめる、食中酒としておすすめの一本です。
原料米:五百万石 精米歩合:58% アルコール度数:15% 日本酒度:+7
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
★鯖しおから
地元漁師の味として代々受け継がれてきた「鯖の塩辛」。島根の漁師町では、家庭ごとに漬け方や塩加減などがあり、はるか昔から食されてきました。一般的な塩辛と違い、鯖の濃厚な旨味と深い味わいが特徴です。おつまみにも、ご飯のお供にも良く合います。
★いか塩辛
調理料や着色料を一切使わず、イカと天日と塩だけで作った自然なおいしさの塩辛です。素朴で昔ながらの味わいをお楽しみください。
★あご野焼
6~7月にかけて水揚げされる飛魚を原魚のまま急速冷凍で保存。通年を通して使用しています。県内唯一昔ながらの炭火焼きで一本一本手作り。地伝酒あご野焼は、松江に古くから伝わる地伝酒(料理酒)で、魚の旨味を引き出しています。あご野焼は、粕取り焼酎で魚の臭みを消した上品な味わいです。
■内容量
・李白 純米大吟醸 720ml×1本
・李白 特別純米辛口やまたのおろち 720ml×1本
・鯖しおから 200g×1個
・いか塩辛 150g×1個
・地伝酒あご野焼 300g×1本
・あご野焼 250g×1本
■原材料
・【李白 純米大吟醸】 米、米麹
・【李白 特別純米辛口やまたのおろち】 米、米麹
・【鯖しおから】 マサバ、食塩
・【いか塩辛】 スルメイカ、食塩、イカの内臓
・【地伝酒あご野焼】 飛魚、タイ、エソ、カナガシラ等、地伝酒、馬鈴薯、澱粉、塩、砂糖
・【あご野焼】 飛魚、タイ、エソ、カナガシラ等、粕取酒、塩、砂糖
■賞味期限
・【鯖塩辛】1年(瓶に記載)
・【いか塩辛】180日(瓶に記載)
・【地伝酒あご野焼】7日(製品裏に記載)
・【あご野焼】7日(製品裏に記載)
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:松江市 産業経済部 商工企画課
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0852-55-5519
メールアドレス:furusato@city.matsue.lg.jp
島根県松江市からのおすすめお礼品
島根県松江市のご紹介
松江市は、ラムサール条約湿地に登録された宍道湖・中海と雄大な日本海に抱かれた「水の都」です。
中国地方を背にする緑豊かな自然環境に、古代から多様な伝統文化、悠久の歴史が育まれ、数多くの文化遺産を今に伝えています。
国宝「松江城天守」、ユネスコ無形文化遺産「佐陀神能」、茶の湯文化、船神事「ホーランエンヤ」など、かけがえのない地域の「宝」が、ここに暮らす人たちのたゆまぬ努力によって脈々と受け継がれ、次世代につないでいます。
ふるさと納税の使い道情報
-
宍道湖・中海などの自然を生かしたまちづくり
-
国宝松江城を中心とした城下町を生かしたまちづくり
-
スポーツの力を生かしたまちづくり
-
松江の文化力を生かしたまちづくり
-
未来を担う子どもたちのためのまちづくり
-
使い道は指定しない