お礼品ID:3098562




【宿泊券】自然に抱かれてほっとするときを四万十黒潮旅館組合加盟店で使用できる宿泊補助21,000円分

海・山・川!四万十市には自然がいっぱい!都会の喧騒を忘れ自然の中で寛いで下さい!
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
四万十黒潮旅館組合 加盟店施設での宿泊券としてご利用いただけます。
四万十市は、高知県西南部にあり清流四万十川が海に流れそそぐ下流域にあります。
山・川・海が揃う四万十市には、観光遊覧船や世界で初めてのトンボの自然保護区となった自然公園、欄干の無い沈下橋など見どころがたくさんあり、サーフィンを楽しむ若者たちの姿もみられます。
豊かな自然の中で四季折々の美しさを見せる四万十市で、ゆったりと流れるここちよい時間をお過ごしください。
■四万十黒潮旅館組合加盟の宿泊施設
ビジネスホテル一条
ホテルサンリバー四万十
ホテルセンチュリー四万十
中村第一ホテル
ホテルクラウンヒルズ中村
中村プリンスホテル
新ロイヤルホテル四万十
ホテル星羅四万十
ネスト・ウエストガーデン
民宿こばん
民宿さくら
民宿 鈴
民宿 土佐
民宿 中村
ニュー民宿中村
民宿 四万十川
ペンションBee
四万十川の宿 ゆうべ亭
民宿 ほてい家
なごみ宿 安住庵
四万十の宿
福田旅館
★★注意事項(必ずお読みください)★★
・ご寄付前に宿泊施設の空き状況をご確認ください。
・四万十黒潮旅館組合の宿泊施設にて宿泊料精算時に利用可能です。
(各種体験には、ご利用いただけません)
・ご入金確認後、チケットを送付いたします。
チケットの再発行や現金への引換は致しかねますので、予めご了承ください。
・チケットの有効期限は発行日より1年間です。有効期限を過ぎたチケットはご利用いただけません。
・ご利用の際は、各宿泊施設へご予約をお願いいたします。
・ご利用可能な宿泊施設は、四万十黒潮旅館組合ウェブサイトで確認できます。
・額面以下の金額でご使用された場合、お釣りはでません。
・発行された本人以外への譲渡及び売買はできません。
・写真はイメージです。
■内容量
【宿泊券】宿泊補助券(21,000円分)
金額に関しましては四万十黒潮旅館組合にお問合せください。
※有効期限:発行日から1年間
協賛:四万十黒潮旅館組合
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口 :四万十市 企画広報課 産業振興室
受付時間 :(平日)8:30~17:15
電話番号 :0880-34-1145
メールアドレス:sangyo@city.shimanto.lg.jp
高知県四万十市からのおすすめお礼品
高知県四万十市のご紹介
高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い、四万十市は「川とともに生きるまち」です。増水時に壊れにくい構造をしている沈下橋や伝統的な川漁は人と自然との関わりの積み重ねの証だと言われています。また、歴史的観点や町並みが碁盤目になっていること、東山など京都に見立てた地名などから土佐の小京都とも呼ばれています。
海・川・山が揃う四万十市から「おいしい」をお届けいたします。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税の使い道情報
-
ふるさとの環境と景観を守る事業
-
ふるさとの人(高齢者、子どもなど)を守り育む事業
-
ふるさとの産業を守り育む事業
-
ふるさとのイベントを守り育む事業
-
ふるさとを災害から守る事業
-
その他ふるさとを守り育むために市長が必要と認める事業(市長にお任せ)