初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3095560

ScanSnap iX1600【フラッグシップモデル】(Wi-Fi対応)

ScanSnap iX1600【フラッグシップモデル】(Wi-Fi対応)

石川県かほく市

5
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

石川県かほく市に本社を置く株式会社PFUで開発・製造されたイメージスキャナーです。

4.8
5

寄付金額162,000円

お礼品発送予定時期
入金確認から4週間程度でお届けします。 ※お品は、株式会社PFUより発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

簡単操作のタッチパネルを搭載し、様々な書類を「ワンタッチ」で電子化できます。
電子化されたデータは、パソコンの専用アプリ「ScanSnapHome」で一元管理。
文書・名刺・レシート・写真に自動分類され、いつでも簡単に検索・活用できます。

さらに、Wi-Fiによる無線接続に対応しているので、スマートフォンへの保存や、複数人での共有でご利用いただけます。
また、パソコンやスマートフォンを使わずに、スキャナー操作だけで書類や名刺、レシートを管理する様々なクラウドサービスとの連携が可能です。

ScanSnap史上最速の毎分40枚のフラッグシップモデルです。
テレワークや家庭にあふれる書類の整理に是非ご活用ください。


■備考■ 容量:ScanSnapiX1600 (白)1台


申込:通年

配送:入金確認から4週間程度でお届け
※お品は、株式会社PFUより発送いたします。

お礼品詳細

内容・容量 ScanSnapiX1600(白) 1台
事業者 株式会社PFU
配送方法 通常便
提供元 かほく市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間~1ヶ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:かほく市総務部総務課秘書室 ふるさと納税担当

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:076-283-1110

メールアドレス:furusato@city.kahoku.lg.jp

石川県かほく市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

パソコン・周辺機器

さとふるではパソコン・周辺機器のお礼品を多数掲載しています。省スペースで持ち運びもできるノートパソコンや作業パフォーマンスに優れたデスクトップパソコンをはじめ、テレワークにも便利なモニターやプリンターなどのさまざまな周辺機器を取り揃えております。快適な作業の実現や、オンラインゲーム・コンテンツを楽しむためのアイテムとして、ビジネスシーンでもプライベートでも、ぜひご活用ください。 さとふるではパソコン・周辺機器のお礼品を多数掲載しています。省スペースで持ち運びもできるノートパソコンや作業パフォーマンスに優れたデスクトップパソコンをはじめ、テレワークにも便利なモニターやプリ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年07月01日

    てつさん

    日々溜まっていく色々な紙をなんとかしたいと思い、こちらの商品にしました。 領収書などの捨ててよい紙は、すぐスキャンして紙は廃棄 おかげで紙が溜まらなくなりました 捨てようと思ってた本も、カッターで裁断して綺麗にpdf化 断捨離が進んでとても満足してます

  • 評価:
    2024年06月16日

    まささん

    上司が所持しており、私も使う機会があり、使いやすいと実感しました。 操作もシンプルです。 仕事で活躍してくれます。

  • 評価:
    2024年04月06日

    うめぺろさん

    家庭用スキャナーで、使いやすいとして有名なScanSnap。家にあった、不要になった本を読み込んでタブレットなどで読むためにこちらの商品をいただきました。とても便利です。

  • 評価:
    2024年02月17日

    Hattoriさん

    PCに接続して使うつもりだったけど、Wi-Fi環境でipadで使うのが便利だった 読み込みスピードの速さに驚きました。 色々な活用アイデアを試してみます。

  • 評価:
    2022年08月12日

    るーてるさん

    scansnapを3台乗り継いでますが、これは決定版と言えます。書類の自動判別も優秀。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

石川県かほく市のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. かほく市

かほく市は、石川県のほぼ中央に位置し、県都金沢市の北約20~25km圏内にあります。西に風光明媚な日本海を望み、北は宝達志水町、東は津幡町に、南は内灘町に接しています。

地勢については、東から西に向かい、山地、丘陵地、段丘地、沖積低地、海岸砂丘地で形成されており、北部では大海川が日本海に、南部では宇ノ気川が河北潟に注いでいます。また、これらの地形と一体となった緑豊かな自然環境を有しています。

世界的哲学者である西田幾多郎の故郷でもあるかほく市には、純粋に哲学をテーマとした世界でも類が無い博物館「西田幾多郎記念哲学館」があります。この哲学館周辺では、夜間にかほく市の四季をイメージした色鮮やかなライトアップを行っています。また、彼が大変な猫好きであったことや、姉妹都市メスキルヒ市(ドイツ)との関係に由来した、猫をテーマとする仮装ダンスコンテスト「猫にゃんグランプリ」はかほく市の夏の風物詩となっています。

また、日本海側有数の縄文貝塚・国指定史跡上山田貝塚や、大海西山弥生の里遺跡公園をはじめ、漁具類に込められた民衆の知恵を紹介する海と渚の博物館があるほか、のと里山海道にある道の駅高松では、日本海が一望できるデッキや、足湯、ドッグランを整備し、店内ではかほく市の特産品やグルメを取りそろえており、多くの観光客に利用されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援
  2. 教育・文化
  3. 西田幾多郎記念哲学館魅力アップ事業
  4. 若手農業者の育成
  5. 健康・福祉
  6. 生活環境
  7. 産業振興
  8. 災害復旧・被災者支援
  9. 使途の指定なし

お礼品のご紹介

  1. 石川県かほく市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

ページ上部へ