お礼品ID:3090104
![一等米 あきたこまち10kg無洗米定期便3回 匠4月中旬~下旬発送開始 [No.5660-1133]](/upload/save_image/901/090100000/3090104_01_1679293292.jpg)
![一等米 あきたこまち10kg無洗米定期便3回 匠4月中旬~下旬発送開始 [No.5660-1133]](/upload/save_image/901/090100000/3090104_02_1679293292.jpg)
![一等米 あきたこまち10kg無洗米定期便3回 匠4月中旬~下旬発送開始 [No.5660-1133]](/upload/save_image/901/090100000/3090104_03_1679293292.jpg)
一等米 あきたこまち10kg無洗米定期便3回 匠4月中旬~下旬発送開始 [No.5660-1133]

受付終了時期が近づいてます。5月発送は別のページでまだまだ受付中です。 秋田県仙北市産の美味しいお米です。無洗米10kgが毎月届く。あきたこまち10kg。無洗米定期便5kgを2袋の小分けにして3ヶ月連続でお届け。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【無洗米】秋田県産 あきたこまち 一等米 10kg(5kg×2袋)を3ヶ月連続発送 通算20回「特A」ランク 仙北市 令和4年産 匠(合計:30kg)2023年4月中旬~下旬に発送開始 米定期便3回
秋田県仙北市の清流桧木内川の水を使い、丹精込めて作ったお米です。
本場の秋田こまちを是非食べてみて下さい。
※当地域のあきたこまちは、日本穀物検定協会発表の食味ランキングで通算20回「特A」を受賞しています。(平成元年~平成4年、平成7年~平成14年、平成24年~令和元年)
※お手元に届きましたら、すぐに中身の確認をお願いします。お米は『生鮮食品』です。
美味しく召し上がっていただくため、夏場:1ヶ月程度、冬場:2ヶ月程度での消費をお勧めいたします。直射日光を避け、風通しのよい冷暗所等で保管してください。
(冷蔵庫での保管をお勧めします。)
※配送の期日は選べません。
※本返礼品は大変好評をいただいているため、返礼品発送、受領証明書等の書類発送が遅れる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
★『あきたこまち定期便』や『無洗米』など各種お米返礼品を取り揃えてます!!
★さとふる仙北市サイト内にてご希望に沿う返礼品をお選び頂けます。是非一度、見に来てください!!
※画像はイメージです。
※沖縄・離島への発送はお受けしておりません。
※2023年4月中旬~下旬に順次発送予定です。(以降、毎月中旬~下旬に発送予定になっております。)
※2023年4月1日以降にご入金された場合は、原則、ご入金後、翌月からの発送開始となります。(以降、毎月中旬~下旬に発送予定になっております。)
※こちらは、3回発送分で1つとなっておりますので、発送1回目開始後の途中キャンセルはお受けできない品となっております。あらかじめご了承ください。
2022年産 令和4年 無洗米 合計30kg あきたこまち30kg
秋田のおいしい無洗米 一等米『あきたこまち匠』を3回【定期便】でお届けします。 定期便3回
事業者:農業組合法人 サンファーム西木
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:ふるさと納税商品お問合せセンター
受付時間:(平日)9:30~17:30
電話番号:0120-977-050
メールアドレス: furusato-cus@redhorse.co.jp
秋田県仙北市からのおすすめお礼品
秋田県仙北市のご紹介
仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接しています。田沢湖・角館と新幹線の駅を2つ有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富な町です。
市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。城下町として栄えた角館地区は、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが観光客を魅了します。
仙北市にご関心のある皆様・応援いただける皆様にふるさと納税制度を通じて仙北市の様々な特産品をご用意いたしました。
ふるさと納税の使い道情報
-
自治体におまかせ
-
高齢者が安心に暮らすための事業
-
未来を担う子どもたちを育む事業
-
ふるさとの自然と歴史・文化を守る事業
-
観光を軸とした交流のまちづくり事業
-
田沢湖再生クニマス里帰りプロジェクト事業