初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3083080

【清水焼×ザ・リッツ・カールトン京都】陶芸体験とディナー 2名様分
【清水焼×ザ・リッツ・カールトン京都】陶芸体験とディナー 2名様分
【清水焼×ザ・リッツ・カールトン京都】陶芸体験とディナー 2名様分
【清水焼×ザ・リッツ・カールトン京都】陶芸体験とディナー 2名様分

【清水焼×ザ・リッツ・カールトン京都】陶芸体験とディナー 2名様分

京都府京都市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

京都・清水焼団地のクリエイティブスタジオ『TOKINOHA Ceramic Studio』で、オリジナルの小鉢に彩色を施し楽焼体験と、『ザ・リッツ・カールトン京都』のイタリア料理「ラ・ロカンダ」でのスペシャルディナー

0.0
0

寄付金額650,000円

お礼品発送予定時期
受付後、JTB京都支店よりメールにてご案内を送信します。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

〇おふたりに、この日だけの特別な体験をお約束します
京都・清水焼団地のクリエイティブスタジオ『TOKINOHA Ceramic Studio』で、オリジナルの小鉢に彩色を施し楽焼体験。
おふたりそれぞれ一点ものの器をその場で高温の窯に入れ焼成体験をしていただけます。

焼き物の醍醐味を体感していただいたあとは、器を携え『ザ・リッツ・カールトン京都』のイタリア料理「ラ・ロカンダ」へ。
エグゼクティブ イタリアン シェフ・井上勝人氏が手がける、スペシャルディナーをご堪能いただけます。

さらに、コース内の一品をご自身が手がけた楽焼の器にプロが盛り付け。
器が料理によって変化し、より艶やかな輝きを放つ瞬間をご覧ください。

※画像はイメージです。
※料理は時期により内容が変わります。

【ご寄付後の流れ】
(1)JTB京都支店よりメールにてご案内を送信します。
  (@jtb.comからのメールとなります。迷惑メール解除をお願いします)
(2)メール内容に従い、ご予約希望日をメールにてご返信ください。
※「ふるさと納税で○○プランに寄付した○○(お名前)です」と記載お願いします。
(3)予約が完了しましたら、ご予約日を記載したチケットをお送りいたします。
 ※万が一、予約が取れなかった場合はJTB京都支店より折り返しご連絡いたします
(4)予約当日は、お送りしたチケットを必ずお持ちください。

※火曜日、日曜日、年末年始のご予約は不可
※自家用車でお越しの場合は事前にお知らせください
※食材アレルギーをお持ちの方は事前にお知らせください

【予約日の変更・キャンセルについて】
ご利用日の変更は、3日前までにJTB京都支店にご連絡ください。
これを過ぎた場合、別途ご案内する追加料金をお支払いいただければ、日にちの変更を承ります。

【ご予約当日の流れ】
●15:30頃 TOKINOHA Ceramic Studioへお越しください
<楽焼体験・工房案内> (ドリンク付)
※体験所要時間1時間30分程度
※ショップ見学・お買い物をゆっくり楽しみたい方は、早めのご来店をお勧めします
※体験の開始時間についてはご予約時に応相談

●17:00頃 楽焼体験終了
夕食のお時間まで貸切タクシーを手配しております。

●18:00 ザ・リッツ・カールトン京都 ラ・ロカンダまでお越しください(18:00スタート)
<ディナーコース> 
※楽焼体験で制作した器を忘れずにお持ちください

お礼品詳細

内容1 楽焼体験 2名様体験チケット(TOKINOHA Ceramic Studio)
内容2 イタリア料理「ラ・ロカンダ」ペアディナー(ザ・リッツ・カールトン京都)
内容3 タクシー貸切(最大1時間)
有効期限 決済完了後1年間有効 ※火曜日、日曜日、年末年始のご予約は不可
配送方法 常温
提供元 京都市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:075-221-7765

メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp

京都府京都市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食事券

さとふるでは食事券のお礼品を多数掲載しています。
食事券は、飲食店内でのお食事や、旅館やホテル等でのご飲食代にご利用いただけます。普段はなかなか行くことができない地域の食事券を入手して旅行の際に使うというのも楽しみ方のひとつです。 1人だけでなく、複数人で食事を楽しめるものもありますので、友人、家族との会食や特別な記念日などに利用してみるのはいかがでしょうか。 両親へのプレゼントの品として選ぶのにも喜ばれるでしょう。美味しい食事とともに、非日常を味わえる空間や、お店の雰囲気を楽しめるところも魅力です。
食事券を使って、日常生活のさまざまな節目やシーンで美味しいお食事を存分にお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として食事券が届いたら、ご利用条件や有効期限、注意事項等をご確認ください。お礼品や時期・施設によって、ご利用の際は事前にご予約のお手続きが必要な場合がございます。詳しいご利用方法についてはお礼品の説明等をご確認ください。
※送付されたチケットにご利用案内や注意事項の記載がある場合がございますので、そちらも併せてご確認ください。
さとふるでは食事券のお礼品を多数掲載しています。
食事券は、飲食店内でのお食事や、旅館やホテル等でのご飲食代にご利用いただけます。普段はなかなか行くことができない地域の食事券を入手して旅行の際... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

京都府京都市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 京都市

京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。

京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。

心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 使途を指定しない
  2. 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
  3. 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
  4. 美しい景観・安心安全なまちづくり
  5. 京都の行政区・地域プロジェクトを応援  (応援したい各区・地域を選択)
  6. 京都の大学・学生の活動を応援  (応援したい大学等を選択)
  7. まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
  8. 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業   ~「びわ湖疏水船」の航路延伸などを応援!~

お礼品のご紹介

  1. 京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ