お礼品ID:3063765




【定期便】大山山麓お米コース 10kg×4 (全4回)【高島屋選定品】
清流あふれる大山山麓で育まれた4種のお米をお米マイスターが選び抜きお届けします。洗米が手軽な「かんたん洗米タイプ」です。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【1回目】こしひかり
炊きあがりのもちもち感と粘りが特徴です。
【2回目】きぬむすめ
適度な弾力と口当たりのなめらかさが特徴。
【3回目】ひとめぼれ
適度な粘りと風味が特徴です。
【4回目】星空舞
2018年にデビューした鳥取県のお米。「星のように輝くお米」であることから命名されました。炊いたご飯のツヤや光沢に優れ、美味しいお米です。
◆内容量
【1回目】こしひかり5kg×2
【2回目】きぬむすめ5kg×2
【3回目】ひとめぼれ5kg×2
【4回目】星空舞5kg×2
◆配送方法:常温便
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:商工課 ふるさと振興係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0859-23-5375
メールアドレス:furusato@city.yonago.lg.jp
鳥取県米子市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
りよそゆ
2023年01月25日
毎回違うお米が送られてきます。つまり毎回違う味が味わえとても満足しています。ひと月に10kgくらい食べるので4ヶ月間以上お世話になっており、お米を買いに行く手間もなくなりました。寄付をしてよかったです。
鳥取県米子市のご紹介
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。
ふるさと納税の使い道情報
-
輝く子ども応援団
-
中海再生応援団
-
地域の力応援団
-
歴史・文化応援団
-
がいなよなご応援団
-
がいなよなご応援団米子がいな祭賑わい創出事業
-
がいなよなご応援団商店街の賑わい復活事業
-
がいなよなご応援団米子城魅力再発見事業
-
がいなよなご応援団皆生温泉磨き上げ事業
-
がいなよなご応援団水と緑と史跡のまち「よどえ」活性化事業