ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中国地方  > 
  4. 鳥取県  > 
  5. 米子市  > 
  6. 米・パン  > 
  7.  > 
  8. その他米  > 
  9. 【令和4年産】鳥取県産きぬむすめ5kg×2

お礼品ID:3060697

【令和4年産】鳥取県産きぬむすめ5kg×2
【令和4年産】鳥取県産きぬむすめ5kg×2
【令和4年産】鳥取県産きぬむすめ5kg×2

【令和4年産】鳥取県産きぬむすめ5kg×2

鳥取県米子市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

とっとりの自慢のお米きぬむすめ

5.0
3
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
通常:決済から14日前後で発送 ※なお、在庫状況やゴールデンウィーク・お盆・年末年始等は通常より発送にお時間をいただく場合がございます。何卒ご了承ください。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

さめてもおいしい「きぬむすめ」
食味ランキング「特A」を7回受賞の人気のお米です。
冷めても食べやすいので、おにぎりにおすすめ。
忙しい朝でも、おにぎりで、元気に一日をスタートしましょう。

◆内容量:5kg×2(精白米)
◆賞味期限:常温30日
◆配送方法:常温便

お礼品詳細

提供事業者 みずほ米穀株式会社
提供元 米子市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:商工課 ふるさと振興係

    受付時間:(平日)8:30~17:15

    電話番号:0859-23-5375

    メールアドレス:furusato@city.yonago.lg.jp

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

いと

2021年10月27日

いつも早く届くので有り難いです。 またリピしたいです。

評価:

ゆかちょ

2021年12月23日

米子のホテルや飲食店のどこで食べても美味しいお米。いろんなお米を食べ比べたりしたけど、個人的にはNo.1!!! 炊き立てはもちろん冷えても美味しい!! おにぎりにもピッタリ!!! 美味しくお米を食べたいのでお米専用土鍋で炊いてましたが、これまた炊飯器で炊いても美味しい!!! 最高〜 美味しいお米を食べて、米子市を応援だー!

評価:

ノグ

2021年06月02日

本当に早くて、びっくり!お米も美味しくていただきいてます!

鳥取県米子市のご紹介

  1. 全国
  2. 鳥取県
  3. 米子市

鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。

東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。

紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。

その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。

遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。

そんな「交流のまち」、それが米子市です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 輝く子ども応援団

  2. 中海再生応援団

  3. 地域の力応援団

  4. 歴史・文化応援団

  5. がいなよなご応援団

  6. がいなよなご応援団米子がいな祭賑わい創出事業

  7. がいなよなご応援団商店街の賑わい復活事業

  8. がいなよなご応援団米子城魅力再発見事業

  9. がいなよなご応援団皆生温泉磨き上げ事業

  10. がいなよなご応援団水と緑と史跡のまち「よどえ」活性化事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ