お礼品ID:3055299



【定期便3月・4月・5月発送】2020年河北町産米はえぬき(10kg×3回)Z-008203
令和2年河北町産米「はえぬき」10kgを3回お届け!
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
河北町は、山形県のほぼ中央部に位置し、紅花と舟運で栄えた豊穣の里です。
肥沃な土壌と気候条件に恵まれ、日本百名山で有名な月山・朝日連峰を水源とする清水で育った良質な『はえぬき』をお届けいたします。
【内容】2020年河北町産「はえぬき」10kg(5kg×2袋)×3回 合計30kg
【提供】JAさがえ西村山
【お申し込みの前にお読みください】
◆お米は生鮮食品です。消費期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
◆お米が到着したら、必ずすぐに箱を開けて中身を確認してください。破損等がありましたらご連絡ください。
◆消費期限を過ぎての虫やカビが発生したことによる返品・交換はお受け出来かねます。
◆密閉性の高い容器に入れ、高温多湿は避けて15℃以下の冷暗所にて保管してください(冷蔵庫で保管すると長持ちします)。
<ご注意>
※こちらは2021年3月・4月・5月発送の定期便となります。お申込後の発送月の変更は原則お受けいたしません。
※玄米での発送は対応しておりません。
※沖縄への発送は対応しておりませんので、ご了承下さい。
※画像はイメージです。
<<<河北町なら手続き簡単!ワンストップ特例申請!!>>
河北町では、ワンストップ特例制度の申請について「希望する」にチェックをいただいた方に、寄付金受領証明書とともに下記必要書類をお送りしております。
★ワンストップ特例申請書(氏名、住所等が印字済み)
★添付書類がわかる専用貼り付け台紙+申請書記入例
★切手不要の返信用封筒
※※ご自身でダウンロードする必要はございません※※
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:河北町役場商工観光課かほく発信係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0237-85-0849
メールアドレス:kahoku@town.kahoku.yamagata.jp
山形県河北町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ひろ
2021年02月28日
ふるさと納税では季節のフルーツやそれぞれの土地のおいしいお米を楽しませいていただいております。毎月ちがうお米をお願いしていろいろ試してみましたが、ここにたどり着きました。山形のはえぬきはとてもおいしいうえに、コスパがとても良いと思います。他のお米は、安くても、通常、10,000円で10キロのところ、これは3カ月連続で28,000円ですのでかなり割安です。また、1回あたり5キロ×2袋で使いやすいですし、1回頼んでおくとしばらくは大丈夫というのも楽で良いという気もしてきました。
山形県河北町のご紹介
河北町は山形県のほぼ中央に位置し、人口約19,000人、面積約50平方キロメートルのコンパクトな町です。
月山や朝日岳、さらには樹氷で有名な蔵王を遠くに望みながら、母なる最上川と清流寒河江川に囲まれた当町は、山形空港や山形新幹線のさくらんぼ東根駅、山形自動車道の寒河江インターチェンジに近く、大変交通の便が良い場所に位置しています。
室町時代から紅花が盛んに栽培され、特に江戸時代から明治初期にかけて、最上川の舟運により紅花の集散地として栄えました。紅花を上方に運んだ船は、返り荷として雅やかな享保雛や古今雛などの多くの上方文化をもたらし、現在も連綿として受け継がれています。
現在は米やさくらんぼの栽培が盛んで、特にさくらんぼは町村において全国1位の生産量を誇っているほか、B1グランプリで入賞した経験をもつ「冷たい肉そば」も有名です。