お礼品ID:3045444




世界遺産リゾート 熊野倶楽部ペア宿泊券 (四季の恵み会席・離れ露天風呂付スイート新月庵プラン)
満天の星が見える宿
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
【世界遺産リゾート熊野倶楽部】は、神々が息づく悠久の大自然の中佇む大人のリゾート。
某ホテルガイドの三重県の旅館部門で最高ランク評価をうけた、“ミシュラン認定の世界遺産の里”にて特別なひと時をお過ごしください。
またお食事は五感が満たされる海・山・里の美味をお楽しみいただけます。
客室は美しい自然を感じられるように設計された全室がスイート。
熊野杉の温かみにこだわったしつらえでゆったりとお寛ぎいただけます。
ご滞在は、美食オールインクルーシブをテーマとした自由で快適なリゾートスタイル。
アフタヌーンティー、夕食時のフリードリンク、 Club Loungeの無料利用、L’Occitaneのアメニティや、熊野名産のお夜食、その他サービス多数で皆様をおもてなしいたします。
【内容】
世界遺産リゾート熊野倶楽部の宿泊
お部屋:離れ露天風呂付スイート新月庵
食 事:(夕食)四季の恵み会席(朝食)ビュッフェ朝食
ご利用券お二人分
客室は、離れ 露天風呂付スイート。
内風呂と外風呂がある客室タイプはこちらの客室のみ。
熊野の美しい自然を感じられるように設計された客室は熊野杉の温かみにこだわったしつらえでゆったりとお寛ぎいただけます。
室内のお部屋には光が差し込みリビング、ローベットの寝室の一体感によりゆったりとお寛ぎいただけます。
■世界遺産リゾート熊野倶楽部はオールインクルーシブ■
(1) スイーツを愉しむアフタヌーンティータイム
(2) 夕食時フリードリンク
(3)The Club Lounge やすらぎの座、フリー利用
(4)The Club Lounge やすらぎの座にて郷土料理のお夜食ふるまい
(5)客室アメニティはオーガニックコスメブランド L’Occitane
(6) 客室冷蔵庫には大人様分、ビール、ソフトドリンク、ミネラルウォーターを無料ご用意
(7) 湯上りに、地元特産のお飲み物を(1回)
(8) ホテル散策を5,000歩以上達成で、売店で人気のお土産プレゼント
(9) 1生に1度は行ってみたい!【世界遺産】熊野古道ツアーへ無料ご招待(1日最大20名様)
【有効期限】
発行日より1年間
【発送期日】
お届け目安:1ヵ月程度
※ 宿泊券は寄付金受領証明書等とは別に、熊野倶楽部から郵送いたします。
お急ぎの場合は直接、熊野倶楽部(TEL:0597-88-2045)へご相談ください。
【特記事項】
※2022年、下記の期間中はご利用できません。
ゴールデンウィーク(4/29~5/8)、休館日(5/16~5/17)、連休、8/1~8/31、年末年始(12/29~1/3)
※その他、ご利用できないお日にちがある場合がございますので、詳しくはお問合せください。
【宿泊予約等お問合せ先】
世界遺産リゾート熊野倶楽部
連絡先:0597-88-2045
【配送方法】
通常便(郵送)
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:熊野市役所 市長公室 企画係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0597-89-4111
メールアドレス:furunou@city.kumano.mie.jp
三重県熊野市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ちひと
2022年02月12日
景色もとてもよく、何よりスタッフさんの対応がとてもよかったです. 夕食は普通のレストランとは違い、雰囲気の良いレストランで スタッフさんも気さくな優しい方ばかりでした。 料理もおいしくいただきました。 夕食時のアルコールもすべて追加料金なしでお金の心配もなく楽しむことに専念できました。 夕食後のバーもすべて追加料金なしで、アルコールおつまみも無料でした。 バーの横には座って星を眺めるスペースもあり、ゆったりとゆっくりと気持ちよく過ごせました。 とても楽しく、いい思い出になりました。ありがとうございます。
ぷー
2022年12月04日
お料理が美味しかった
三重県熊野市のご紹介
世界遺産と花火のまちから感謝をこめて
熊野市は三重県の南部に位置し、温暖な気候と豊かな自然に囲まれ、約16,000人(2020年9月1日現在)が暮らしています。
古来、神話の時代から日本人にとって特別な地だった「熊野」。心、体、魂を癒す黄泉がえりの聖地として、多くの人々が熊野をめざし訪れてきました。
苔むした風情のある石畳の「熊野古道」、海を見下ろすような巨岩の「獅子岩」、日本最古の神社「花の窟」などの世界遺産が市内各地に存在し、長い歴史と人々の心に育まれてきた独自の文化が今も息づいています。
毎年8月17日に開催される「熊野大花火大会」は300余年もの伝統を誇り、約一万発の大迫力の花火が世界遺産を舞台に繰り広げられることで全国的に有名です。
海、山、川の豊かな自然に恵まれた熊野市はまさに「食の宝庫」。
熊野の大自然と人々の手のぬくもりが生み出した「こだわりの逸品」を感謝の気持ちとともに、皆様にお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.生活環境の整備に関する事業
-
2.産業の振興に関する事業
-
3.保健・医療・福祉の充実に関する事業
-
4.教育・文化の振興に関する事業
-
5.地域まちづくり協働事業
-
6.指定しません