初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3044291

<訳あり> 干物お楽しみBOX (25尾以上)
<訳あり> 干物お楽しみBOX (25尾以上)
<訳あり> 干物お楽しみBOX (25尾以上)
<訳あり> 干物お楽しみBOX (25尾以上)

<訳あり> 干物お楽しみBOX (25尾以上)

大分県佐伯市

12
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

老舗ひもの屋の訳あり干物をお試しサイズの25尾・枚以上(約5~6種)に鯛開き入りで詰め合わせにしてお届けします。人気のシリーズのお試しサイズです。

4.2
12

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
準備が出来次第、順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

老舗ひもの屋の訳あり干物をお試しサイズの25尾以上(約5~6種)に鯛開き入りで詰め合わせにしてお届けします。
人気のシリーズのお試しサイズです。

※訳あり返礼品の為、内容を変えてお届けします。魚種は時期によって変わります。魚種のご指定はできません。

※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 地場産品類型:佐伯市内の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。

お礼品詳細

容量1 まあじ開き(中):4枚/まあじ開き(小):5枚/かます開き:3枚/さば開き:1枚
容量2 いわし丸干し:8尾/さばフィレ:4枚/鯛開きもしくは金目鯛(1枚):1袋
消費期限 出荷日より冷凍で30日
配送方法 冷凍
事業者 株式会社 やまろ渡邉
提供元 佐伯市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年 ※繁忙期は1か月~2か月程度のお時間をいただきます。ご了承ください。
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認日から1~2週間程度(ワンストップ特例申請希望者には申請書様式・返信用封筒も送付します)

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:佐伯市ふるさと納税担当

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:0570-000-496

メールアドレス:saiki@lrinc.jp

大分県佐伯市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年11月05日

    あっちゃさん

    魚の種類ごとにパッケージされていて解凍して焼いたらどれも美味しく満足です。 種類が豊富なので色んな味を楽しめました。

  • 評価:
    2024年09月27日

    ぱんだちゃんさん

    毎年干物は頼むのですが、いつもは量で勝負! 箱にそのまま干物が入ってる物を注文していて、自分で包み直すの面倒くさいなぁと思いこちらを注文しました。 少しずつ真空パックになっていて、そのまま冷凍庫に入れられて、且つ量もしっかりあったので満足しています。

  • 評価:
    2023年11月25日

    小倉健生さん

    個別包装されており、匂い漏れもなく冷凍庫保存できるのがうれしい。 干物も、塩辛さが強くなくちょうどいいです。 また来年も利用したいと思いました!

  • 評価:
    2023年10月15日

    おやぢさん

    少し脂ののりが悪かったです。だから、訳ありかな?

  • 評価:
    2023年10月09日

    横山英樹さん

    北海道では捕れない魚を優先して、家族で美味しく食べました。

  • 評価:
    2023年09月28日

    しおさん

    おいしく頂いてます。 家内は、献立のカードとして重宝し ているようです。 毎年、数回リピートしています。

  • 評価:
    2023年05月31日

    銀行員さん

    ボリューム満点で非常に美味しかったです。

  • 評価:
    2022年04月05日

    なにわ男子さん

    焼いてる最中から臭くてくさくて、家族からブーイング… 味はしょっぱくて食べれませんでした。同じ種類の魚を違う日に焼いたら今度はしょっぱくありませんでした。この差は何?他の魚も魚臭さが… 家族みんな食べてくれず。勿体無い…

  • 評価:
    2021年11月23日

    ぺっぺとさん

    初めて頼みました。美味しい干物でした。

  • 評価:
    2021年07月02日

    そうはやさん

    届いたその日にサバを焼いて食べました。 肉厚で、塩気もちょうどよくて。 子供達、ご飯おかわりしてあっという間に完食! まだまだ沢山あるので、天気の良い日に庭で七輪で焼いて食べたいなあーと考え中。 申し込みから届くまで1週間くらいでした。六種類ほどで、小分け包装されているのでラクでした。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

大分県佐伯市のご紹介

  1. 全国
  2. 大分県
  3. 佐伯市

佐伯市は、大分県南東部に位置し、九州で一番広い面積をもつまちです。

九州山地から広がる山間部、一級河川番匠川下流に広がる平野部、リアス式海岸の続く海岸部に大きく分けられます。

豊富な森林資源を背景にした林業、温暖な気候を利用した農業、豊後水道の恵みを生かした水産業が盛んなまちです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. さいきのこどもたちを育てるための事業
  2. みんなが安心して暮らせるまちを創るための事業
  3. みんなが元気になり、地域の活力を生むための事業
  4. 地場産業を応援するための事業
  5. 豊かな自然と文化を守り育てるための事業

お礼品のご紹介

  1. 大分県佐伯市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ