初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3021722

関亀太作 包丁5本セット(三徳・菜切・ペティ・刺身・出刃)H16-02
関亀太作 包丁5本セット(三徳・菜切・ペティ・刺身・出刃)H16-02
関亀太作 包丁5本セット(三徳・菜切・ペティ・刺身・出刃)H16-02
関亀太作 包丁5本セット(三徳・菜切・ペティ・刺身・出刃)H16-02

関亀太作 包丁5本セット(三徳・菜切・ペティ・刺身・出刃)H16-02

岐阜県関市

21
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

和の雰囲気でおしゃれ!ステンレス素材で錆びづらく使いやすい!包丁一式5本セット

4.4
21

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後、30営業日(45日程度)を目安に発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

和の雰囲気でおしゃれ!
ステンレス素材で錆びづらく使いやすい!
切れ味抜群で料理初心者にもオススメ♪

白木のハンドルが和の雰囲気を感じさせる「関亀太作モデル」。
ステンレス素材を使っておりますので比較的錆びづらく、一般家庭での使用、また料理初心者の方にもお勧めです。

三徳包丁、菜切包丁、ペティナイフ、刺身包丁、出刃包丁の5本セットとなっております。
包丁を一通り揃えたい方にもお勧めです。
是非、1セットご家庭に!
関の鍛冶職人の匠の技による丁寧な刃付けは、鮮やかな切れ味を実感させます。

錆びづらいステンレス包丁ではありますが、洗った後はタオル等で水を拭き取っていただくと錆びずにより長く使えます。

ご家庭用に、大切な方へのプレゼントに。

※弊社提携物流倉庫からの発送となる場合がございます。ご了承ください。

【内容】
包丁×5本(三徳包丁、菜切包丁、ペティナイフ、刺身包丁、出刃包丁 各1本)

【サイズ】
・三徳包丁(全長295mm・刃渡り175mm・重さ約99g)
・菜切包丁(全長298mm・刃渡り175mm・重さ約125g)
・ペティナイフ(全長236mm・刃渡り130mm・重さ約41g)
・刺身包丁(全長330mm・刃渡り210mm・重さ約75g)
・出刃包丁(全長282mm・刃渡り155mm・重さ約128g)
【素材】
・三徳包丁、菜切包丁、ペティナイフ
鋼材:SUS420J2、柄:白木ハンドル、構造:両刃
・刺身包丁、出刃包丁
鋼材:SUS420J2、柄:白木ハンドル、構造:片刃


提供元:株式会社フルータス 0575-48-0709

お礼品詳細

配送方法 通常
提供元 関市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:関市ふるさと納税サポート室

受付時間:(平日)9:00~18:00

電話番号:0955-58-8510

メールアドレス:support@furusato-seki.jp

岐阜県関市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

キッチン用品

さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛用いただけます。キッチンシーンをスタイリッシュに彩り、快適にお使いいただける逸品を、ぜひご利用ください。 さとふるではキッチン用品のお礼品を多数掲載しています。毎日の料理を楽しく心地よくお楽しみいただくキッチンウェアをご用意いたしました。日常的に使えるものからプロ仕様のツールまで、幅広い方に長くご愛... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月03日

    ミニさん

    切れ味良いです!大事に使います。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年10月04日

    KUNIさん

    まだ1種類しか使ってないですが スルスル切れる~と 子供が感動してました

  • 評価:
    2024年09月28日

    マーシーさん

    本日無事に返礼品の包丁を頂きました。 ありがとうございます。 去年も包丁を頂きました。 とても切れ味良く使い易くて、現在も使用してます。 新しい包丁も大変気に入ってます。 関市は刃物の町日本一これからも良い物を作って下さい。 これからもずっと応援させて頂きます。 ありがとうございました。

  • 評価:
    2024年08月18日

    はたちさん

    切れ味良くて、軽い!

  • 評価:
    2024年07月26日

    junさん

    釣りが趣味で自分で釣った魚を捌くのに万能包丁だけでは大変だったため頼んでみました。 鋼じゃないので研ぐのは少し大変そうだけど最初の1組にはいいと思います。

  • 評価:
    2024年04月06日

    吉本 弘次さん

    一部間違いがありましたが、親切に対応していただきとても喜んでいます。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 評価:
    2024年03月14日

    英雄さん

    早速使ってみましたが、用途に合わせ 食材にも合わせて上手く使い勝手に優れた包丁達でした♪ これから料理上手になる予定です笑

  • 評価:
    2024年02月08日

    西口 信和さん

    凄く綺麗で 切れ味もよく 重宝してます。

  • 評価:
    2024年01月10日

    つっちぃ!?さん

    料理担当の妻に買ったのですが、刺身を切る時や、野菜、果物、それぞれを使い分けるのが楽しいと言っています。 私が料理はめんどくさくてやりたくないので、少しでも良いものを使ってもらおうと思ってプレゼントしましたが、思っていたよりも喜んでくれました。 24年は研ぎ石を買おうと思ってます。

  • 評価:
    2024年01月06日

    加川さん

    普通。揃えたので大事に使います。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

岐阜県関市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 関市

鎌倉時代から五ヶ伝と呼ばれる日本刀産地の一つとして隆盛を極め、現在も刀鍛冶の伝統が息づく「刀都・関市」。

関の刃物産業は刀匠や刀剣技能士による日本刀づくりの伝統を受け継ぎ、プレス、焼き入れ、刃付けなどの工程を多くの刃物関連事業所が専門分野を分業することで質の高い刃物をより多く生産する体制を築き、現在も刃物製品出荷額全国一位を誇ります。

「日本一の刃物のまち」、関の伝統が産み出す刃物を是非お手元に。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 関市にお任せ
  2. 未来を創る「子どもたち」と「人の幸せ」のために
  3. まちの「未来」と「誇り」を創るために
  4. 快適で安心な「暮らし」のために

お礼品のご紹介

  1. 日本一の出荷額(※1)を誇る「刃物産業」と市域の80%を占める深い山々、日本三大清流 長良川(※2)が息づく「自然」が自慢のまち、岐阜県関市。刃物づくりの歴史は700年以上前、日本刀の産地として隆盛を極めたことに始まり、今もなお包丁、ナイフ、爪切りなど刃物製品の製造が盛んです。
    ※1 令和5年度 関市の工業より
    ※2 平成27年3月 名水百選選抜総選挙より

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ