ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 大阪府  > 
  5. 池田市  > 
  6. 旅行券・チケット  > 
  7. 体験チケット  > 
  8. ゴルフプレー券  > 
  9. 箕面ゴルフ プレー券(1名分)(土日祝日限定)

お礼品ID:3020024

箕面ゴルフ プレー券(1名分)(土日祝日限定)
箕面ゴルフ プレー券(1名分)(土日祝日限定)
箕面ゴルフ プレー券(1名分)(土日祝日限定)
箕面ゴルフ プレー券(1名分)(土日祝日限定)

箕面ゴルフ プレー券(1名分)(土日祝日限定)

大阪府池田市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

箕面ゴルフ倶楽部のプレーチケットです。 土日祝日限定、昼食付きです。 セルフプレーとなっており、キャディ付き希望の場合は追加料金が必要です。(エントリー時にお伝えください) 本チケット1枚で1名がご利用いただけます。

0.0
0
寄付金額60,000円
お礼品発送予定時期
随時(決済後1~2カ月後)
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

※要予約
※土日祝日限定のチケットです。
※当倶楽部のエントリー状況によってはお受けできない場合もあります。
※有効期限は発行から6カ月です。
※年末年始・お盆期間・GW期間などは祝日扱いとなります。
配送方法:通常

~伊丹空港から約30分、新大阪駅から約45分~

箕面ゴルフ倶楽部は交通至便の地にあり、名設計者として名高い上田治氏のレイアウトによる本格的なチャンピオンコースです。
距離は6731ヤード・パー72で、五月山公園一帯の丘陵地帯にレイアウトされたこのコースは3つの池を中心に自然を巧に生かして設計されています。
打ち上げ、打ちおろし、池越え、谷越えとバラエティーに富んでおり、何回まわってもまた違った面白さを提供してくれるコースです。

〒563-0021
大阪府池田市畑3丁目11番地
電話:072-751-6901

お礼品詳細

返礼不可地域 大阪府池田市にお住まいの方が寄付をしても、本返礼品は贈呈できませんので、ご注意ください。
提供元 池田市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:池田市 市民活力部 にぎわい戦略室 商工労働課 ふるさと納税担当

    受付時間:(平日)8:45~17:15

    電話番号:072-754-7005

    メールアドレス:furusato-ikeda@city.ikeda.osaka.jp

大阪府池田市からのおすすめお礼品

大阪府池田市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 池田市

池田市は、古くから街道が交わる交通の要衝として栄え、北摂(大阪府北部の名称)地域の中心地として発展してきました。

近年においては、大阪国際空港(伊丹空港)をはじめ複数の幹線道路が整備され、交通の利便性が高い住宅都市としての姿があります。

また、五月山の緑や猪名川の清流に囲まれた自然豊かな地域です。なかでも「大阪みどりの百選」にも選ばれている五月山は、春は桜、秋は紅葉の名所として知られる北摂有数のスポットです。

池田市は「事始め」の歴史をもつ土地柄で、太古の昔、呉の国より機織りの伝説が残り、江戸期には酒造が興り、明治には阪急阪神東宝グループの創業者小林一三が私鉄による多角経営の祖を築き、昭和には『まんぷく』で一躍有名になった安藤百福が世界初のインスタントラーメンを発明するなど、「衣」「食」「住」の事始めが揃ったまちです。偉人たちの偉業をしのぶ記念館は大変人気で、日本全国、海外からも沢山の観光客が訪れています。

大阪にお越しの際は、ぜひ遊びにお越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 001 市民安全の充実

  2. 002 消防の充実

  3. 003 地域コミュニティの推進

  4. 004 公益活動(ボランティア活動や市民活動)の促進

  5. 005 商工、農林及び園芸の振興

  6. 006 観光の振興

  7. 007 文化の振興

  8. 008 環境の保全及び改善

  9. 009 保健福祉の充実

  10. 010 子育て支援の充実

  11. 011 公共施設の充実

  12. 012 教育の充実

  13. 013 スポーツの振興

  14. 14-1 五月山動物園の整備事業

  15. 14-2 五月山の保全事業

  16. 14-8 郷土の歴史・文化・遺産を守り伝える事業

  17. 14-15 高齢者健康維持・増進事業

  18. 015 寄付金に係る事業を指定しない

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ