- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 麺 >
- うどん >
- うどん三兄弟セット大盛28人前 A-017
お礼品ID:3013489

お礼品の内容・特徴
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【必ずお読みください】
システム変更により、令和3年3月30日以降にお申し込みされる方へお礼の品発送完了メールを送信できなくなります。
また、マイページ上の「配送状況」は、常に「自治体照会」と表示されます。
あらかじめご了承のうえお申し込みくださいますようお願いいたします。
※お米や果物のみ、収穫時期が近づきましたら発送時期のお知らせメールを送信いたします。
※発送期間中に長期不在等の期間がある場合や、転居等により配送先が変更になった場合は、
必ず河北町へお早めにご連絡をお願いいたします。
※次の場合による再送付は致しかねますのでご了承ください。
・事前連絡をいただいていない不在や転居等により受け取れず、配送業者の保管期間を
過ぎてお礼の品が戻ってきた場合
・寄付者様のご都合により、日数が経ってからお礼の品をお受け取りになった場合
・申請者と異なる場所への配送をご希望のうえ、受取拒否等でお礼の品が戻ってきた場合
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
どれも小麦の味がしっかりして、ひっぱりうどんに抜群にあいます。
ひっぱりうどん秘伝書付きです。
温:冷どちらでも美味しく召し上がれます。
【うどん】創業当時から変わらぬ、今田製麺定番の人気者。小麦の味がしっかりします。
【ダンディうどん】コシが強く、食べ応えのあるうどんです。
【ももじりうどん】社長イチオシ!言葉では説明できない絶妙なもっちり食感と小麦の味。お年寄りから小さいお子様まで人気の、コシがありながらも優しいうどんです。
【こんたの一味唐辛子】少し辛みの強い、リピーター続出の一味です。
【内容】うどん 約280g×5把 / ダンディうどん 約270g×4把 / ももじりうどん 約270g×5把 / こんたの一味唐辛子×1缶
【提供】今田製麺所
※画像はイメージです。
<<河北町なら手続き簡単!ワンストップ特例申請!!>>
河北町では、ワンストップ特例制度の申請について「希望する」にチェックをいただいた方に、寄付金受領証明書とともに下記必要書類をお送りしております。
★ワンストップ特例申請書(氏名、住所等が印字済み)
★添付書類がわかる専用貼り付け台紙+申請書記入例
★切手不要の返信用封筒
※※ご自身でダウンロードする必要はございません※※
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:河北町役場商工観光課かほく発信係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0237-85-0849
メールアドレス:kahoku@town.kahoku.yamagata.jp
山形県河北町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
yuko
2020年12月11日
昨年ははおそばとおうどんのセットに寄付して、この乾麺をいただきました。腰のある美味しいおうどんでした。何よりもボリュームがあり、1束で大盛り2人分というよりは、たっぷり大人3人分が茹で上がります。少食のかたなら4人分が茹で上がりますので、いつも束をバラして茹でる量を調整して食べていました。家族がうどん好きなので、今年はうどんのみの返礼品を選んで寄付をしました。届きしだい、ひっぱりうどんで、家族で楽しみたいと思います。
タケやん
2020年09月30日
冷やしてぶっかけうどんにして食べると、店より美味しい。 これほどうまい乾麺と出会ったことがない。蕎麦は大したことなかったがこちらは100点。
武田和久
2021年04月07日
とにかくうまい。還暦が近づいてもまだ知らないことがあるのだと思い知らされた。 家内が四国の出身でそれまでうどんの経験値はそれなりに高いつもりでいた。 茹でたらしつこく流水で洗って、氷水で締める。またしつこく湯切りして、ぶっかけうどんかざるうどんで食べる。 自分はそばを打つのだが下手な蕎麦粉で打つより、このうどんを気を遣って茹でてざるうどんで食べる方が遥かにうまい。 これからおそらく一生食べ続けると思う。 美味しいものを作るのだと言う生産者の気概を痛感しました。
亀さん
2020年11月21日
まずはオーソドックスな「うどん」をいただきました。同封されていたおすすめレシピのひっぱりうどんで食べようとしましたが、材料が足りず、釜揚げうどんにしました。とてもおいしかったです。山形とは縁があり、麺が美味しいイメージもありましたが期待以上の乾麺でした。ふるさと納税の定番になりそうです。
北軽爺さん
2020年03月02日
昨年、一昨年と同じメーカーのうどんそばをいただいていました。レビューは書きませんでしたが、それもとても美味しかったです。今回はうどんセットをいただきました。到着も早く、初めてのももじりうどんもとても美味しかったです。 次のダンディうどんを食べるのが楽しみです。添えてある、一味唐辛子も最高です。このメーカの商品はお買い得ですよ。 毎年いただくつもりです。二人暮らしの別荘の年寄りには最高です。
山形県河北町のご紹介
河北町は山形県のほぼ中央に位置し、人口約19,000人、面積約50平方キロメートルのコンパクトな町です。
月山や朝日岳、さらには樹氷で有名な蔵王を遠くに望みながら、母なる最上川と清流寒河江川に囲まれた当町は、山形空港や山形新幹線のさくらんぼ東根駅、山形自動車道の寒河江インターチェンジに近く、大変交通の便が良い場所に位置しています。
室町時代から紅花が盛んに栽培され、特に江戸時代から明治初期にかけて、最上川の舟運により紅花の集散地として栄えました。紅花を上方に運んだ船は、返り荷として雅やかな享保雛や古今雛などの多くの上方文化をもたらし、現在も連綿として受け継がれています。
現在は米やさくらんぼの栽培が盛んで、特にさくらんぼは町村において全国1位の生産量を誇っているほか、B1グランプリで入賞した経験をもつ「冷たい肉そば」も有名です。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.魅力づくりとにぎわい創出に関する事業
-
2.子育て及び教育に関する事業
-
3.協働のまちづくりに関する事業
-
4.伝統芸能並びに地域文化の伝承及び育成に関する事業
-
5.その他町長が必要と認める事業