- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 肉 >
- 豚肉(精肉) >
- その他豚肉(精肉) >
- 鳥取の豚とっトンセット
お礼品ID:3001677


鳥取の豚とっトンセット
「とっトン」とは、鳥取県で育てられた豚の総称です。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
自然豊かな鳥取県で育った豚は、脂に甘みがあり、程よい感じに口の中でとろけます。また全国的に価値が高く、非常に人気があります。ぜひご賞味下さい。
◆内容量:ロース・バラ・モモ又は肩ロース計1.5kg
◆賞味期限:冷凍180日
◆配送方法:冷凍便
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:商工課 ふるさと振興係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0859-23-5375
メールアドレス:furusato@city.yonago.lg.jp
鳥取県米子市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
しし
2020年12月31日
とてもお得な返礼品だと思います。はじめて申し込みしたお品で、到着するまで不安でしたが、とても美味しくいただくことができ家族も大喜びでした。いろいろな部位が入っていて、何度も楽しめました。こちらの自治体にはもう何年も寄付をしていますが、どれも質の良いお品を揃えていると思います。量や寄付金もお得で大満足お品でしたので、また是非、リピートしたいと思っています。コロナ禍でみなさま大変だとは思いますが、頑張ってください。
リッキーまま
2020年11月18日
これぞ豚肉という濃厚な味わいでした。多少、炒め過ぎて、硬くなっても一口食べれば美味しい❣ と声が出てるほど。 茹でてもアクは出ないし、脂肪はしっかり歯ごたえがあり、コレコレ!本物。 色んな部位がこんなに沢山❔って驚きました。 とっても得した気分です。無くなったらまた注文します。 お店でもこんな分厚く美味しい豚肉は食べれません。
イノシシ
2020年03月22日
どの部位のお肉も本当に美味しい。 そこらへんのスーパーではほんとお目にかかれない品だと思った。 リピート候補ナンバーワンです。
白バラ牛乳
2019年11月23日
年末年始に家族で食べる用に購入しました。色んな部位が入っていたので、楽しめそうです(^ω^)
ぱうる
2018年07月29日
米子市のふるさと納税は、ふるさと納税を実施し始めて以来、毎年申請させていただいています。理由としては、通常のお礼品に加え、「がいなええもん」という米子市の特産品の詰め合わせをいただけるからです。米子市は海も山もあり、有名な水木しげるロードや米子空港もあり、山陰地方では中核の地方自治体ですが、ふるさと納税が広がり始めてからすぐに対応を始めました。今となっては、米子市よりもいわゆる「還元率」の高い自治体は増えましたが、相も変わらずお得な点が多く、愛着のある米子市を応援し続けるつもりです。本品の「鳥取の豚とっトンセット」ですが、以前も選択したこともあり、量も多く、日頃の料理に大変助かりました。米子市の品としては、他の肉類やひものや果物類も美味しいです。
よこやん
2021年02月06日
丁寧に解凍して食べたらめっちゃ美味でした! パックは2つにしか分かれておらず、細かく回答することが難しかったので、連日食べることになりましたが、いろんな種類が入っている為、飽きることはなかったです! ただ、1度解答したらその時に一気に食べてしまった方が良さそうでしたので、1人にはやや多めかもです
ミズ
2020年12月05日
今回初めてふるさと納税を利用するにあたって、昔住んでいて食べ物が美味しかった鳥取県の納税先を探しました。 冷凍で届くため保存が出来、使いたい時に使いたい部位を使用できてとても便利ですが、盛り付けをされた状態で 冷凍をされているので冷凍庫に入れる際にかさばってしまい、場所に余裕がないと保存に苦労するかもしれません。 また部位ごとには分かれていますが、お肉同士がひっついて冷凍されている為、部位ごとに冷凍保存をしようと思うと 少し解凍してからお肉を引き剥がして冷凍する必要があります。 しかしやはり味は間違いなく、カットの厚さも使いやすくどの部位も美味しくいただけました。 また来年も引き続き注文しようと思います。
まい
2020年11月03日
お肉そのものの味を活かしたお料理がしたくなるような、見た目も味も上質なお肉をいただき、満足です。 全部で4種類のお肉が冷凍で届き、うち3種類はひとつの箱のなかに入っています。(写真にあるとおり)そのため別々に解凍することが難しく、一度にその3種類のお肉を解凍する必要があります。この使い勝手の観点で星をひとつ下げさせていただきました。見た目の豪華さには劣りますが、お肉の種類ごとにパックいただくほうが使い勝手が良かったかもしれません。
さく
2019年12月01日
美味しかったし、使い道に合わせて種類があったのは良かったです! 包みもスタッフの方の想いが色々詰まってました!また鳥取に行きたくなりましたー!
杉原 裕幸
2018年12月28日
ふるさと鳥取の豚肉が届くのを指折り数えて待っています。米子市へのふるさと納税は何回かしていますが、今回、初めて返礼品として鳥取の豚とっトンセットを頼みました。だから、一日も早く味わいたくて、うずうずしています。
鳥取県米子市のご紹介
鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。
東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。
紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。
その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。
遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。
そんな「交流のまち」、それが米子市です。
ふるさと納税の使い道情報
-
輝く子ども応援団
-
中海再生応援団
-
地域の力応援団
-
歴史・文化応援団
-
がいなよなご応援団
-
がいなよなご応援団第50回米子がいな祭記念事業
-
がいなよなご応援団商店街の賑わい復活事業
-
がいなよなご応援団米子城魅力再発見事業
-
がいなよなご応援団皆生温泉磨き上げ事業
-
がいなよなご応援団災害に強いよなご創り事業