お礼品ID:1571991
【マルトモ】鰹節 本枯節 節匠削匠 ソフトけずり2g×10袋 4個セット|B120
ハレの日やおもてなしのお料理の演出に
寄付金額7,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024/12/13から順次発送 ※2024/12/13以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
節の匠あれば、削りの匠あり。
節と削り、二つの匠の結晶。
●匠の節!鹿児島県枕崎製造の鰹本枯節を 100%使用
かつお節生産量日本一の鹿児島県枕崎製造の鰹本枯節を 100%使用しました。
かび付けと乾燥を繰り返し、時間と手間をかけてじっくりと作り上げた鰹本枯節は、コク深いうま味が特長。
色が濃く、エグ味と雑味の強い血合い部分を丁寧に取り除いているため、上品な色と香りでお料理を美しく引き立てます。
●匠の削り!特注のカンナ刃を使い、熟練の「ミクロンマイスター(R)」が丹精込めて削った極薄削り
指先でミクロン単位を調整する熟練の技が必要なマルトモの削り職人「ミクロンマイスター(R)」が特注のカンナ刃を使い、丹精込めて極薄(約 25 ミクロン=0.025mm)に削りました。
節の繊維を断ち切るように節に対してほぼ直角に削っているため、ふんわりなめらかな口どけが特長です。
●人にも地球にもやさしい商品設計
商品外袋の裏面と側面、商品内袋に UD(ユニバーサルデザイン)フォントを使用。
内袋の切り口を大きく表示し、どなたにも読みやすく、使いやすい商品を目指しました。
また、外袋と内袋(※使用部位:インキ)には生物由来の資源(=バイオマス、再生可能な生物由来の有機性資源で化石資源を除いたもの)を使用しました。
お料理のトッピングに最適です。
ハレの日やおもてなしのお料理の演出にも。
■お礼品の内容について
・かつおかれぶし削りぶし(薄削り)[20g(2g×10袋)]
製造地:愛媛県伊予市/加工地:愛媛県伊予市
賞味期限:製造日から18ヶ月
■注意事項/その他
直射日光を避け、常温で保存してください。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
節と削り、二つの匠の結晶。
●匠の節!鹿児島県枕崎製造の鰹本枯節を 100%使用
かつお節生産量日本一の鹿児島県枕崎製造の鰹本枯節を 100%使用しました。
かび付けと乾燥を繰り返し、時間と手間をかけてじっくりと作り上げた鰹本枯節は、コク深いうま味が特長。
色が濃く、エグ味と雑味の強い血合い部分を丁寧に取り除いているため、上品な色と香りでお料理を美しく引き立てます。
●匠の削り!特注のカンナ刃を使い、熟練の「ミクロンマイスター(R)」が丹精込めて削った極薄削り
指先でミクロン単位を調整する熟練の技が必要なマルトモの削り職人「ミクロンマイスター(R)」が特注のカンナ刃を使い、丹精込めて極薄(約 25 ミクロン=0.025mm)に削りました。
節の繊維を断ち切るように節に対してほぼ直角に削っているため、ふんわりなめらかな口どけが特長です。
●人にも地球にもやさしい商品設計
商品外袋の裏面と側面、商品内袋に UD(ユニバーサルデザイン)フォントを使用。
内袋の切り口を大きく表示し、どなたにも読みやすく、使いやすい商品を目指しました。
また、外袋と内袋(※使用部位:インキ)には生物由来の資源(=バイオマス、再生可能な生物由来の有機性資源で化石資源を除いたもの)を使用しました。
お料理のトッピングに最適です。
ハレの日やおもてなしのお料理の演出にも。
■お礼品の内容について
・かつおかれぶし削りぶし(薄削り)[20g(2g×10袋)]
製造地:愛媛県伊予市/加工地:愛媛県伊予市
賞味期限:製造日から18ヶ月
■注意事項/その他
直射日光を避け、常温で保存してください。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛媛県伊予市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
乾物
お礼品レビュー
0.0
愛媛県伊予市のご紹介
伊予市は愛媛県のほぼ中央に位置し、四国山地や瀬戸内海に囲まれています。平成17年に旧伊予市、旧中山町、旧双海町の1市2町が合併し、現在の伊予市となりました。県庁所在地の松山市からも近く、松山空港から車で25分ほど。アクセスも良く住みやすいまちです。
山麓では果樹栽培が盛んで、特に柑橘や栗、ビワなどは市の特産品となっています。ほかにも削り節等の水産加工品製造も盛んです。
風光明媚な伊予市にぜひお越しください。
ふるさと納税の使い道情報
- 柑橘ハウス老朽化対策支援事業
- EVが運ぶ地域の安全・安心プロジェクト
- 子ども医療費助成事業
- 特色ある学校づくり事業
- 観光物産協会支援事業
- シティプロモーション推進事業
- 市長におまかせ
お礼品のご紹介
愛媛県伊予市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。