お礼品ID:1555550
令和6年産 有機JAS天日干しコシヒカリ 冬水幸福米 玄米5kg
有機JAS農産物の認証を受けたコシヒカリの天日干し冬水幸福米で玄米5kgでお届けします。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
在庫残り1点
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
(農)若狭下吉田営農組合の冬水幸福米は、11月頃から春までの期間、雪解け水など冬期に田んぼに湛水する「冬水田んぼ農法」により、野鳥の休息や給餌の場になるとともに、土中の微生物や小動物の働きによる雑草抑制や堆肥、害虫駆除など、(公財)自然農法センターの有機農産物の認証を受けた、持続可能な環境に優しい農法により栽培されたお米です。
冬期間の水管理や畦の侵食など、ほ場の維持管理に手間はかかりますが、良質米の生産と生態系の保全の観点から、更なる冬水田んぼの拡大と充実を目指して取り組んでいます。
有機JAS認定日:2019年9月28日
■生産者の声
お届けする有機JAS認証天日干しコシヒカリは、ハンノキを活用した稲木作りを通じ古くからの農法技術を未来に伝承するという観点から、集落営農作業の一環として有機栽培したコシヒカリを天日干しで生産しています。
36戸と少ない集落での集落営農組合ではありますが、組合員みんなで協力しながらバインダーで刈り取り、稲木に掛けて天日干しし、脱穀する手間をかけたお米です。
有機でもあり決して多くは作れませんが、天日干しのお米を是非ご賞味ください。
■お礼品の内容について
・令和6年産 有機JAS天日干しコシヒカリ 冬水幸福米 玄米[5kg×1袋]
原産地:福井県若狭町
賞味期限:6ヶ月
■原材料・成分
100%若狭町産
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
冬期間の水管理や畦の侵食など、ほ場の維持管理に手間はかかりますが、良質米の生産と生態系の保全の観点から、更なる冬水田んぼの拡大と充実を目指して取り組んでいます。
有機JAS認定日:2019年9月28日
■生産者の声
お届けする有機JAS認証天日干しコシヒカリは、ハンノキを活用した稲木作りを通じ古くからの農法技術を未来に伝承するという観点から、集落営農作業の一環として有機栽培したコシヒカリを天日干しで生産しています。
36戸と少ない集落での集落営農組合ではありますが、組合員みんなで協力しながらバインダーで刈り取り、稲木に掛けて天日干しし、脱穀する手間をかけたお米です。
有機でもあり決して多くは作れませんが、天日干しのお米を是非ご賞味ください。
■お礼品の内容について
・令和6年産 有機JAS天日干しコシヒカリ 冬水幸福米 玄米[5kg×1袋]
原産地:福井県若狭町
賞味期限:6ヶ月
■原材料・成分
100%若狭町産
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | (農)若狭下吉田営農組合 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2024-12-23~2025-03-21 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご入金確認後1~2週間程度、お礼品とは別送です。
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県若狭町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
玄米
米
お礼品レビュー
0.0
福井県若狭町のご紹介
若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。
若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。
ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.子育てを支援
- 2.教育の充実
- 3.高齢者・障害者福祉
- 4. 町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
海・山・湖・川すべてを有する自然豊かな福井県若狭町。越前がに・若狭ふぐ・アオリイカ・うなぎ・えびなどの海の幸をはじめ、米・梅・若狭牛などの農畜産物、工芸品、宿泊券などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。魅力たっぷりの特産品をぜひご覧ください。