初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1493486

しあわせ野菜畑の有機野菜 Sセット (安心の有機JAS認証 旬のオーガニック野菜 農場直送便)
しあわせ野菜畑の有機野菜 Sセット (安心の有機JAS認証 旬のオーガニック野菜 農場直送便)
しあわせ野菜畑の有機野菜 Sセット (安心の有機JAS認証 旬のオーガニック野菜 農場直送便)
しあわせ野菜畑の有機野菜 Sセット (安心の有機JAS認証 旬のオーガニック野菜 農場直送便)

しあわせ野菜畑の有機野菜 Sセット (安心の有機JAS認証 旬のオーガニック野菜 農場直送便)

静岡県掛川市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

“生きる力”のある野菜、旬の有機野菜は甘みと旨みが凝縮、自然のごちそうです。 (Sセット1回便)

サイズ:Sセット

すべて見る

  • Sセット

    寄付金額 14,000円

  • Mセット

    寄付金額 17,000円

  • Lセット

    寄付金額 20,000円

0.0
0

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-11-24より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、北海道、沖縄県、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

オーガニックビレッジ宣言のまち、静岡県掛川市より
有機JAS認証の有機野菜をお届けします。


◆“生きる力”のある野菜です

農薬を使わないことは目的ではありません。大切なのは、薬に頼らなくても元気に育つこと。
しあわせ野菜畑の有機野菜は、自然の力で育った“生きる力”のある野菜です。

◆ “旬の野菜” は、自然のごちそうです

ハウスや温室栽培ではなく露地栽培、自然の中、太陽と大地の恵みで育った旬の野菜です。
年間50品目、季節ごとの“旬の野菜”はおいしくて栄養たっぷり。
自然がくれたごちそうです。

◆“土が生きている”から、栄養豊富で日持ちします

有機肥料は土の中の生き物たちに分解されてから野菜に吸収されます。
化学肥料のように水に溶けてすぐに効くのではなく、栄養がゆっくり吸収されるから、味が濃く、香りが良く、日持ちします。

◆“環境にやさしい” 未来につながる野菜です

しあわせ野菜畑は静岡県内最大の有機野菜農園です。
広大な農場は生物多様性にあふれ、豊かな自然環境の中で野菜が育ちます。
露地栽培だから、加温のための二酸化炭素を排出していません。
農水省「未来につながる農業コンクール」で表彰された、持続可能な農場です。

◆食卓に笑顔を、“しあわせ”を届ける野菜です。

高い安全性が求められるオリンピック選手村に、食材を提供しました。
子ども食堂や学校給食にもお届けしています。
自然の恵みに感謝し、伊勢神宮にも奉納しています。
皆さまの食卓が笑顔であふれるように―― しあわせを届ける野菜です。


【 生産者の紹介 】

代表の大角は高等学校の農業教員でした。
「生徒たちに農業の大切さや楽しさ、そして可能性を伝えたい」と教職の道へ進みました。

ある年、露地栽培でいろいろな野菜を育て、家族や知人やお世話になった人など、食べてもらいたい人に直接届ける授業を開講しました。
人気の農業科目が定員オーバーとなり、受講できなかった生徒のための苦肉の策でしたが、生徒たちは休日にも畑へ足を運ぶほど熱中。8名で始まった講座は数年後、希望者120名を超える人気授業へと成長しました。
その姿を見て、「こういう農業をやれば、将来の農業の担い手が生まれるかもしれない」と考えました。

そして、「生徒に農業の可能性を伝えるためには、自分自身がその道を示そう」と決意、2009年、47歳で教員を退職し、農業経営の道にすすみました。
年間50品目の有機野菜を育て、野菜セットにしてお客様に直接届ける有機野菜の生産直売に取り組んでいます。

2012年には法人化し、スタッフが仲間に加わりました。
2025年には中学校の部活動の地域クラブ化に合わせ「農業クラブ」を設立しました。
有機農業には、農業の未来、日本の未来があります。


【 お礼品の内容 】

しあわせ野菜畑の有機野菜 Sセット 

※有機JAS認証取得の季節ごとの旬の有機野菜をお届けします。

(春) 玉ねぎ じゃがいも いんげん ズッキーニ スナップエンドウ キャベツ 小松菜 かぶ など
(夏) きゅうり ナス ひもナス オクラ ピーマン カボチャ ゴーヤ 空芯菜 など
(秋) にんじん かぶ ネギ 小松菜 ラディッシュ ごぼう ルッコラ など
(冬) ブロッコリー キャベツ 白菜 大根 ほうれん草 にんじん からし菜 など

(賞味期限) 発送日から7日間
(原産地)  静岡県掛川市
(有機JAS認証取得)  2014年11月10日

※有機農産物は日本の農地の1%未満でしか生産されていません。手間と時間がかかるので、有機野菜セットは盛りだくさんということはありません。ご了承ください。
※端境期(野菜の収穫が少ない時期)には、人参ジュースや乾燥野菜、または当園が品質を保証する他の有機農業者の農産物が入ることがあります。


【 しあわせ野菜畑の返礼品一覧 】

・有機野菜Lセット:旬の有機野菜 9〜12袋
・有機野菜Mセット:旬の有機野菜8〜10袋
・有機野菜Sセット:旬の有機野菜6〜8袋

・シェフLセット:規格外野菜を使って増量した有機野菜 9〜12袋
・シェフMセット:規格外野菜を使って増量した有機野菜8〜10袋
・シェフSセット:規格外野菜を使って増量した有機野菜6〜8袋

・有機ジャガイモセット
・有機大根セット
・有機人参セット
・有機キュウリセット

※有機野菜セットとシェフセットには1回便・3回便・6回便・12回便をご用意しています。


【 お客様の声 】

・何年も頼んでいます。サラダ春菊・ブロッコリー・カラー人参・トウガン・サツマイモなどが好きです。
・人参が甘くて大好きです。あんなに生で食べておいしい人参はスーパーでは買えません。
・3月に一緒に入っていた桜の枝が嬉しかったです。受験生を控えてピリピリしていたところ、励まされた気がしました。
・見慣れない野菜の調理方法も書いてあり、とても助かりました。レシピをすべて残してとってあります。
・今まで食べ物のことをきちんと考えたことがありませんでしたが、毎回ニュースレターを読んでいる間に、野菜がとても好きになりました。


【 よくある質問 】 

Q.有機JAS認証があると、何か違うのですか?
A. 有機JAS認証はオーガニックであることを国の認定機関が確認した証です。
「自称オーガニックでは不安」という方に安心していただくもので、生産者を信頼していただける場合には必要ではないかもしれません。
しかし、この認証がなければ「有機野菜」や「オーガニック」と表示することはできません。
また、認証を取得することで学んだことがたくさんあります。
こうした理由から当園では有機JAS認証を取得しています。

Q. 農薬を使っていないのですか?
A.当園が農薬を使わないのは、薬に頼らないでも育つ“生きる力”のある野菜をお客様にお届けするためです。
ですから、有機栽培でも使える特別な農薬も使っていません。
除草剤や虫の忌避剤も農薬ですので使いません。

Q,温室やハウス栽培ではないのですか?
A.すべての野菜を露地栽培で育てています。太陽をたっぷり浴びて、自然の気候の中でゆっくり育つ“旬の野菜”は栄養があり、野菜本来の美味しさがあります。

Q.化学肥料と有機肥料は何が違うのですか?
A. 化学肥料は水に溶けて吸収され、点滴のように速く効きます。
有機肥料は自然由来で、土の中の生き物によって分解されて吸収されます。
人が食べ物を胃や腸で消化して栄養にするのと同じです。
ゆっくり吸収されるから、味が濃く、栄養が豊富で、日持ちします。
有機肥料を分解する生き物がいるから、生態系ができ豊かな自然が広がっていきます。
化学肥料の原料の多くは輸入品ですが、有機肥料はほぼ国産原料であることも大きな違いです。


【 トピックス 】

しあわせ野菜畑にはヤギがいます。
農業を始めた年の5月に生まれ、名前はメイちゃんといいます。
出荷できなかった有機野菜を毎日食べています。
ヤギは“草刈り名人”と呼ばれるほど雑草をよく食べますが、有機野菜を食べて育ったメイちゃんはすっかりグルメになってしまい、小屋の中に生えてくる雑草を見向きもしません。
しあわせ野菜畑の有機野菜は、メイちゃんのお墨付きの美味しさです。

メイちゃんは2026年には18歳になります。
ヤギの寿命は10~15年といわれていますので高齢ですが、元気に過ごしています。病気をしたことは一度もありません。
メイちゃんを見ていると、「有機野菜を食べれば、長生きできるかもしれない」と思わせてくれます。
有機野菜には、体も心も元気にしてくれる力がある、そう感じます。




■原材料:お礼品に記載

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 オーガニック農園 しあわせ野菜畑
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県、四国、九州

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後3週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県、四国、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

静岡県掛川市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる
×

サイズ

  • Sセット

    寄付金額 14,000円

  • Mセット

    寄付金額 17,000円

  • Lセット

    寄付金額 20,000円

お礼品レビュー

0.0

静岡県掛川市のご紹介

  1. 全国
  2. 静岡県
  3. 掛川市

静岡県掛川市は、南部には遠州灘の「海」、北部には「山」を有し、豊かな地域資源を備えたふるさとです。さらに、掛川市には東西を横断する「街道」があり、城下町や宿場町として発展した多くの歴史資産が残っている文化のまちでもあります。

また、「深蒸し掛川茶」が全国茶品評会で通算26回もの産地賞を受賞するなど、全国屈指のお茶処です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)子育て支援の充実
  2. (2)風水害・地震・津波対策
  3. (3)地球温暖化対策の推進
  4. (4)保健医療又は福祉の充実
  5. (5)教育又は文化の振興及び人材育成
  6. (6)産業又は観光の振興
  7. (7)市民活動の推進
  8. (8)その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 静岡県掛川市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

  • 現在開催中のキャンペーンはありません

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ