お礼品ID:1460863
旬まるかじり!かぼちゃ(能登町産栗大将使用)
旬の能登町も味をいつまでも長く楽しめます。生産から加工まで安心の自社製造。無添加で蒸しあげ瞬間冷凍!
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-01-22より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
能登町布浦地区は海に隣接した赤土の畑です。晴れた日には水平線の向こうに雄大な立山を望める豊かな自然がある環境です。高齢化が進み、担い手が少ない能登の農業の世界。生産量も全国と比較しても決して高い産地ではありません。しかし生産量は少ないながらにも育つ野菜はとっても美味しいです。それは真っ赤な粒子の細かく養分をたくさんもつ赤土に海からくる風、冷涼な気候や夕日たちが美味しいかぼちゃを育ててくれるからです。このかぼちゃを長く楽しんでもらう方法がないかと考えたのが当製品になります。皆様に安心安全を感じていただけるよう、原料は能登町布浦地区の原料のみを使用し、加工も自社工場で行なっております。80度で蒸しあげ食べやすいブロック状にカット。その後マイナス35度で一気に瞬間冷凍することで無添加で長く楽しめ、簡単に調理できるよう仕上げました。レンジでチンでお子様のおやつやお弁当、離乳食にも適しており、味付けなしで揚げるだけでも一品となります。
■生産者の声
◆安全性
産地生産者は能登町(株)ハルサのさつまいものみを使用。工場は自社グループの畑のシェフ。食品マネジメント規格JFSーB取得済
◆保存方法
冷凍
■お礼品の内容について
・旬まるかじり!冷凍かぼちゃ(能登町産栗大将使用)[300g×6パック]
原産地:石川県能登町布浦/製造地:石川県金沢市専光寺二/加工地:石川県金沢市専光寺二
消費期限:製造日から1年
■原材料・成分
かぼちゃ
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
能登町産自社のかぼちゃ100%使用。
添加物、調味料なし。
7月収穫、風乾させ8月に加工。洗浄カット後蒸しあげ、瞬間冷凍、パッケージング。
■生産者の声
◆安全性
産地生産者は能登町(株)ハルサのさつまいものみを使用。工場は自社グループの畑のシェフ。食品マネジメント規格JFSーB取得済
◆保存方法
冷凍
■お礼品の内容について
・旬まるかじり!冷凍かぼちゃ(能登町産栗大将使用)[300g×6パック]
原産地:石川県能登町布浦/製造地:石川県金沢市専光寺二/加工地:石川県金沢市専光寺二
消費期限:製造日から1年
■原材料・成分
かぼちゃ
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
能登町産自社のかぼちゃ100%使用。
添加物、調味料なし。
7月収穫、風乾させ8月に加工。洗浄カット後蒸しあげ、瞬間冷凍、パッケージング。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
石川県能登町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
惣菜
お礼品レビュー
0.0
石川県能登町のご紹介
能登半島北部に位置する能登町は、富山湾に面する内浦の柔和な海岸線と、貴重なブナ林が残る鉢伏山に代表される豊かな自然環境に恵まれた町です。海岸部では古くからイカ釣り漁、定置網漁が行われ、漁業で栄えてきました。
また、自然の恵みへの感謝の気持ちや神への信仰心があつく、あばれ祭をはじめとする祭りが各地区で盛んにおこなわれているほか、ユネスコ無形文化遺産の「あえのこと」や「アマメハギ」などの民族風習が今も受け継がれています。
ふるさと納税の使い道情報
- 令和6年能登半島地震復旧・復興の支援
- 子育て・社会福祉活動の支援
- 観光・地域振興の支援
- 移住・定住促進対策事業の支援
- 地場産業の育成の支援
- 教育水準の向上支援
- スポーツ・地域文化活動の支援
- 防災・防犯対策の支援
- 環境保全対策の支援
- その他町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
石川県能登町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。