お礼品ID:1439666
【小分け×合計2.2kg】博多の味本舗の辛子明太子(275g×8)セット(赤村)
1パック275gの辛子明太子が8個(合計2,200g)入っています。
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-01-29より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
解凍も使う分だけできて、とても便利です。
独自の調味液に低温でじっくりと漬け込み、料理に使いやすい小ぶりの切れコロとバラ子です。
温かいご飯にのせる以外に、明太子パスタや明太チャーハンなどに幅広くご利用いただけます。
■生産者の声
博多に伝わる昔ながらの辛子明太子は、“辛い”だけでなく、旨味の効いた“甘辛い”辛子明太子でした。
大人だけでなく、子どもにも憧れの味でした。(個人差はありますが)そんな旨味の効いた辛子明太子を再現するために、
独自の調味液に低温でじっくりと漬け込みました。
解凍がしやすく、使い勝手がいいように小分けしたセットを作りました。
■お礼品の内容について
・辛子明太子2,200gセット[275g×8パック]
製造地:福岡県
賞味期限:製造日から60日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
独自の調味液に低温でじっくりと漬け込み、料理に使いやすい小ぶりの切れコロとバラ子です。
温かいご飯にのせる以外に、明太子パスタや明太チャーハンなどに幅広くご利用いただけます。
■生産者の声
博多に伝わる昔ながらの辛子明太子は、“辛い”だけでなく、旨味の効いた“甘辛い”辛子明太子でした。
大人だけでなく、子どもにも憧れの味でした。(個人差はありますが)そんな旨味の効いた辛子明太子を再現するために、
独自の調味液に低温でじっくりと漬け込みました。
解凍がしやすく、使い勝手がいいように小分けしたセットを作りました。
■お礼品の内容について
・辛子明太子2,200gセット[275g×8パック]
製造地:福岡県
賞味期限:製造日から60日
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1~2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県赤村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
明太子
明太子・たらこ
お礼品レビュー
0.0
福岡県赤村のご紹介
全国で唯一、自治体の名前に色のみを冠した赤村にコンビニはなく、信号機は2つだけ。炭坑で栄えた筑豊地区に位置しますが、唯一炭坑はなく、昔の原風景そのままに緑豊かな山々に囲まれ、清廉な河川が流れる環境のなかでのんびりと四季を感じることができます。この自然で育ったお米や野菜の評判はとても高く、赤村特産物センターはいつも多くの買い物客で賑わいます。また赤村トロッコ油須原線や研修から温泉まで楽しめる源じいの森など、赤村はたくさんの魅力で彩られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 観光事業へ活用
- 教育環境の整備
- 農業の振興
- 福祉施策の充実
- 村長におまかせ
お礼品のご紹介
福岡県赤村では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。