初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1425871

【R7年 先行予約】わくわくファーム とうもろこし「ゴールドラッシュ」8本
【R7年 先行予約】わくわくファーム とうもろこし「ゴールドラッシュ」8本
【R7年 先行予約】わくわくファーム とうもろこし「ゴールドラッシュ」8本
【R7年 先行予約】わくわくファーム とうもろこし「ゴールドラッシュ」8本

【R7年 先行予約】わくわくファーム とうもろこし「ゴールドラッシュ」8本

新潟県十日町市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

新鮮!もぎたて「ゴールドラッシュ」8本セットを新潟県十日町市からお届けします。

5.0
1

寄付金額7,000円

お礼品発送予定時期
2025-07-15~2025-08-20 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

まるで黄金のように輝く実が特徴の「ゴールドラッシュ」。
びっしりと実が詰まったみずみずしい俵にガブリ!とかじりつくと、
あま~い果汁がジュワッと滴り、まるでフルーツを食べているよう。
平均糖度は18度で、メロンやバナナにも匹敵する甘さです!

つぶ皮が柔らかいため、生のままでも美味しくいただけます。
シャキッとした食感と新鮮でみずみずしい甘さをご堪能ください。

◆もぎたてを直送
わくわくファームでは早朝から収穫作業を実施。
糖度が一番のる、朝採りの新鮮なとうもろこしを丁寧に収穫し、その日のうちに出荷しています。

◆十日町市の豊かな自然
新潟県十日町市は、新潟県の南部に位置し、平均積雪が2mを越える全国有数の豪雪地帯です。
その自然の恵みを活かし、魚沼米の産地であるとともに、畑地を中心にいろいろな種類の農畜産物が生産されています。
自然に恵まれ、里山野菜も豊富。
豊富な雪解け水により、お米や農作物が美味しく育まれます。

周囲を2,000m級の山々に囲まれているため、山から吹き下ろす風によって昼夜の気温差が激しい地域。
そんな厳しい寒暖差により、農作物自身が栄養をたっぷりと溜め込むので美味しく仕上がります。
良質で魅力的な食材が多いため、ブランド農産物が多く、地域ならではの加工品も人気です。

■生産者の声
<農家直伝!美味しい茹で方>
1.とうもろこしの皮を剥き、ボウルに塩水(※1)を用意しておく。
 ※1…水1.5Lに対して、塩360g(100mlのお玉すりきり3杯で、約360gです)
2.鍋に沸かしたたっぷりのお湯で、沸騰してから1~2分茹でる。
3.茹で上がったとうもろこしを熱いうちに塩水にくぐらせる。
 少量(1~2本)茹でる時は、チャック付きのビニール袋に入れた塩水(※2)につけると便利です。
 ※2…水300mlに対して、塩70g
 お好みで塩加減は調整してください。

<わくわくファームについて>
新潟県十日町市で農園を営んでいます。
美味しさの秘密は、農家さんの愛情と、十日町市のきれいな水と厳しい寒暖差。
収穫体験が出来る観光農園としても親しまれており、
小さいお子様からご年配の方まで、幅広い方に愛されています。

■お礼品の内容について
・とうもろこし「ゴールドラッシュ」
  原産地:新潟県十日町市
  賞味期限:発送日から7日


■注意事項/その他
※期限は目安です。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。
※天候や収穫状況により発送時期が変動する場合があります。
※お受け取り後はすぐに箱の中の状態をご確認ください。
※とうもろこしは虫食いが起きやすく、葉の中に虫が隠れていたり、食べられていたりする場合があります。
1本1本確認して箱詰めしておりますが、品質上は問題ございません。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 小嶋農耕(SEP)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2024-12-31
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

新潟県十日町市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

とうもろこし

さとふるではとうもろこしのお礼品を多数掲載しています。とうもろこしは茹でたり焼いたりしてそのまま召し上がるのが甘みを堪能できおすすめです。水洗いしてラップでしっかりと包み、電子レンジで4~5分ほど加熱すると時間短縮になります。軸と一緒に煮込んでスープにしたり、かき揚げや塩バター味の炊き込みご飯にしたりするのもおすすめです。口いっぱいに広がるみずみずしいとうもろこしの甘みをお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としてとうもろこしが届いたら、なるべく早めに食べきるのがおすすめです。すぐに召し上がれない場合は皮付きのままラップに包んで野菜室に入れてください。茹でたてをラップに包んで保存しておけば、2日ほどおいしく召し上がれます。冷凍する場合は固めに茹でて実だけにし、密閉容器に入れて冷凍庫に入れてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではとうもろこしのお礼品を多数掲載しています。とうもろこしは茹でたり焼いたりしてそのまま召し上がるのが甘みを堪能できおすすめです。水洗いしてラップでしっかりと包み、電子レンジで4~5分ほ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年07月19日

    みうなんさん

    早めの発送をしていただき助かりました! とても新鮮で美味しくいただいてます。 今年もこちらでお願いしようとおもいます。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

新潟県十日町市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 十日町市

世界有数の豪雪地、新潟県十日町市は、日本の原風景である「里山」が豊かに残っている地域です。市の中央を流れる日本一の大河・信濃川が形成した河岸段丘では、国宝に指定された縄文時代中期の火焔型土器が出土するなど、豊かな農耕文化が育まれてきました。しかし、過疎高齢化によって約1900年もの長きにわたり農業を通し大地と関わってきた生活、文化が失われていく危機に立っています。

「大地の芸術祭」

十日町市・津南町からなる越後妻有地域で2000年から開催されている世界最大級の国際芸術祭「大地の芸術祭」は、地域に内在するさまざまな価値をアートを媒介に掘り起こし、その魅力を高め世界に発信し、地域再生の道筋を築くことを目的としています。760平方キロメートルの広大なエリアには、場の特色を生かした200点を超えるアート作品が常設で展開され、これまでの活動の中で地域住民のおもてなしや都市の若者との交流を生んできました。

「大地の芸術祭」の里

一年を通して越後妻有地域の魅力を更に深く知ってもらう取り組みとして季節毎に土日祝日を中心に10日~2週間程度の集中期間を設け「『大地の芸術祭』の里 越後妻有 春、夏、秋、冬」を開催しています。企画展やワークショップ、イベント、パフォーマンスなどが連動し、季節に合わせたプログラムを展開しています。空家・廃校を使ったアート宿泊体験や、地域住民による食のおもてなし、農業女子サッカーチーム「FC越後妻有」による棚田保全プロジェクトなども始動しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 大地の芸術祭の開催や作品管理
  2. 雪まつりや雪を楽しむイベントの開催
  3. 障がい者・高齢者にやさしいまちづくり
  4. 子育て・教育環境の整備
  5. 道路や住宅の雪対策
  6. 自然環境の保全・自然エネルギーの活用
  7. 文化芸術・スポーツの振興(1)文化芸術の振興事業
  8. 文化芸術・スポーツの振興(2)文化財保護及び活用事業
  9. 文化芸術・スポーツの振興(3)スポーツの振興及び体育施設の整備事業
  10. 地域経済の活性化・雇用の確保
  11. 国際交流の促進(1)コモ市(イタリア共和国)との国際交流事業
  12. 国際交流の促進(2)クロアチア共和国との国際交流事業
  13. 国際交流の促進(3)国際交流全般
  14. 災害等の対策
  15. 市長にお任せ
  16. 新潟県十日町市NPOの支援「特定非営利活動法人 しらうめ保育園」
  17. 新潟県十日町市NPOの支援「特定非営利活動法人 桂公園こどもランド」
  18. 新潟県十日町市NPOの支援「特定非営利活動法人 市民活動ネツトワークひとサポ」
  19. 新潟県十日町市NPOの支援「特定非営利活動法人 らいぶフォーラム」
  20. 新潟県十日町市 NPOの支援 「NPO法人 日印交流を盛り上げる会」
  21. 新潟県十日町市 NPOの支援 「特定非営利活動法人 地域おこし」
  22. 新潟県十日町市 NPOの支援 「特定非営利活動法人 十いろ」
  23. 新潟県十日町市 NPOの支援 「特定非営利活動法人 空手教室水翔塾」
  24. 新潟県十日町市 NPOの支援 「特定非営利活動法人 支援センターあんしん」
  25. 新潟県十日町市 NPOの支援 「特定非営利活動法人 ネージュスポーツクラブ」
  26. 新潟県十日町市 NPOの支援 「特定非営利活動法人 ほほえみ」
  27. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「下条地区振興会」
  28. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「水沢地区振興会」
  29. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「十日町西部地区振興会」
  30. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「中条飛渡地域協議会」
  31. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「中里地域まちづくり協議会」
  32. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「十日町南地域自治振興会」
  33. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「吉田地域自治振興会」
  34. 新潟県十日町市 地域自治組織の支援 「川西地域振興会」

お礼品のご紹介

  1. 新潟県十日町市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ