初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1417425

【令和6年産】【山形県高畠産】特別栽培米 はえぬき 10kg(5kg×2)
【令和6年産】【山形県高畠産】特別栽培米 はえぬき 10kg(5kg×2)
【令和6年産】【山形県高畠産】特別栽培米 はえぬき 10kg(5kg×2)
【令和6年産】【山形県高畠産】特別栽培米 はえぬき 10kg(5kg×2)

【令和6年産】【山形県高畠産】特別栽培米 はえぬき 10kg(5kg×2)

山形県高畠町

8
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

最上川のミネラル分を多く含んだ水をふんだんに使って育てました!お弁当、おにぎりなどにおススメです!

4.9
8

寄付金額18,500円

お礼品発送予定時期
2024/9/25以降、お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

母なる川最上川の水域にある高畠町。
最上川のミネラル分を多く含んだ水をふんだんに使って育てました。

山形県のブランド米『はえぬき』。
しっかりとした米の張りと粘りがあり、噛むほどに口の中に甘み・旨みが広がります。

特徴は、冷めても美味しさが変わらないこと!
そのため、コンビニおにぎりや業務用としても人気なんですよ。

炊きたてはもちろん、お弁当のご飯やおにぎりにもぴったりのお米です。
また、ハワイでも販売されているグローバルな農家です!

■生産者の声
渡部ファーム
●親子二代での米づくり
渡部ファームがあるのは、JR高畠駅の西側にある糠野目地区。最上川が流れ、古くから高畠町内でも美味しいお米がとれる地域として有名な地区です。
こだわりは「全部、本気!」で米づくりに取り組むこと。
「はえぬきの圃場はいくつかあって、それぞれ土質が違います。たとえば、この田んぼは水もちの良い泥質ですが、最上川沿いの田んぼは乾燥しやすい砂地。肥料の利き方が違うので、土壌分析や稲の色を見て適切な量を与え、どの田んぼでも同じクオリティのお米が出来あがるようにしています」
親子2人で、全力で育てた『はえぬき』。自信たっぷりに育てたお米です!
ぜひご賞味ください!

■お礼品の内容について
・特別栽培米 はえぬき(精米)[10kg(5kg×2)]
  原産地:山形県高畠町
  賞味期限:精米日から30日


■原材料・成分
特別栽培米 はえぬき 10kg(5kg×2)

■注意事項/その他
※直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
※画像はイメージです。
※パッケージが変更になる可能性がございます。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 渡部ファーム
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山形県高畠町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

はえぬき

はえぬきは山形県が生んだロングセラー品種のお米です。約10年もの開発期間を経て1992年に誕生しました。「庄内29号」と「あきたこまち」を親に持ち、双方の良い部分を受け継いだはえぬき。安定的な収穫量と高品質な食味から、『ユメのコメ』として親しまれてきました。
はえぬきは味や香り、食感などのバランスが良いため、さまざまな料理に合います。炊き立てはもちろん、時間を置いても味が落ちないため、冷めても美味しくお召し上がりいただけます。普段の食卓だけでなく、お弁当にも大活躍できる、まさに理想のお米といえるでしょう。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
はえぬきは山形県が生んだロングセラー品種のお米です。約10年もの開発期間を経て1992年に誕生しました。「庄内29号」と「あきたこまち」を親に持ち、双方の良い部分を受け継いだはえぬき。安定的な収... 続きを読む

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月04日

    ようたさん

    妻の地元のお米を購入させていただ きました。とても美味しかったです。これからも、高畠町を応援しています。

  • 評価:
    2024年12月01日

    ひろゆきさん

    美味しく頂きました。  米が高いのでふるさと納税は助かります

  • 評価:
    2024年11月14日

    大沼美奈子さん

    まほろばの里 高畠町の美味しい新米ご飯が食べたくて応募しました。 香り、ねばり、旨み、喉越し、他、全てにおいて大満足でした。 本当に美味しかったです♪ 生産者の皆様、ありがとうございました♪感謝です!

  • 評価:
    2024年11月08日

    かおプニさん

    おにぎり好きの子どもたちが黙々とたべておりました。

  • 評価:
    2024年10月30日

    コーさん

    いただいたお米は、ふっくらもちもち で柔らかく、ツヤのある美味しい お米です。

  • 評価:
    2024年10月14日

    ハルハナママさん

    はえぬきを初めていただきました。 新米だから特にお米の味を感じられて、とても美味しかったです。息子は4杯、お米を食べない娘も2杯おかわりしてました。 ありがとうございます!!

  • 評価:
    2024年10月14日

    なまづさん

    いつも地元の農家さんから購入しているのですが、新米が採れるまでの間に繋ぎで購入させて頂きました。 粒が大きくてもちもちですごく美味しかったです。 冷めても美味しいのでおにぎりにしたら最高でした! また来年も購入したいと思います!

  • 評価:
    2024年09月30日

    佐藤さん

    いつも食べてる米と同じぐらい普通に美味いですね。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

山形県高畠町のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 高畠町

高畠町は、山形県の南東部・置賜地域に位置し、奥羽の山並みの扇状地に拓けた美しい町です。
「丘や山に囲まれた稔り豊かな住みよいところ」という意味の「まほら」という古語から由来した「まほろば」の里と呼ばれ親しまれています。

その言葉通り、肥沃な平坦地では黄金色の稲穂が大地一面を彩り、山間地にかけては、明治から栽培を続けるぶどうを始め、りんご・梨なども熟します。また、全国に先駆けて有機農業に取り組んできた町でもあり、質の高い農産物や高品質な食品加工品も自慢です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 健康・医療・福祉
  2. 教育・人づくり
  3. 子ども・子育て
  4. 地域・産業振興
  5. 環境・衛生
  6. スポーツ・文化振興
  7. まちづくり・町民活動
  8. 観光・交流・定住促進
  9. 安心・安全・防災
  10. 町長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 高畠町では、地域の特性を活かした農産物や加工品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ