初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1392817

バケツトートM(ネイビー)とバリットポシェットS(お楽しみカラー)セット
バケツトートM(ネイビー)とバリットポシェットS(お楽しみカラー)セット
バケツトートM(ネイビー)とバリットポシェットS(お楽しみカラー)セット
バケツトートM(ネイビー)とバリットポシェットS(お楽しみカラー)セット

バケツトートM(ネイビー)とバリットポシェットS(お楽しみカラー)セット

兵庫県西宮市

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

海の街、西宮で生まれ、ヨットの帆でできたヨットマンの手作り財布。西宮市推薦のお土産物にも認定。

5.0
1

寄付金額30,000円

お礼品発送予定時期
2025-01-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ブランド名、JIB(ジブ)とは、2枚帆のヨットの前の帆のこと。セイルクロス(ヨットの帆)は非常に軽くて丈夫な上、ヨットの帆と同じ作り方で頑丈に縫い上げ、汚れたらそのまま洗濯機でお洗濯も可能。使い込むほどに味わいが出て、あなたの思い出と共に愛着が湧く使用感に。機能的なのにカラフルでお洒落なデザイン、かわいいクジラのロゴが目印となり、年齢性別問わず人気ブランドです。

凝った巻きクロスもち手や取り付け方法などを簡易にすることにより生まれた、強度やJIBの感性そのままのバケツトートバッグは、お買い物やアウトドアに便利です。
バリットポシェットは手間を加え3色縫い合わせた柄にカラフルなタグを施し、さらにヨット由来のロープワークで結んだ細いロープがアクセントに!
ななめがけしてポケットがわりに、スマートフォンやお財布など手離せないアイテムを入れたり用途はさまざまにお使い頂けます。

サイズ:
バケツトートM タテ(本体)35.5cm(持ち手含む)58cm×ヨコ41.5cm×マチ18cm(約)
バリットポシェットS タテ16×ヨコ12×マチ2.5cm(約)ロープ長さ調節可(最短65cm~最長130cm)

■生産者の声
1978年創業から現在も変わらず、「遊びのメッセンジャー」として、アウトドアスポーツを通じたもの作りを行っています。西宮の小さな工場で、全て日本人の手による一貫した手作りにこだわり、裁断から縫製まで、ひとつずつ手作業につき、大量生産ができません。また、カバンのロゴプリントも全て「ステンシル」という手作業によって一つずつ行っているため、少しずつ個体差があります。また、スタッフ自身がアウトドアの遊びをし、その中からの製品開発・デザインをしています。材料から作り方まで、全てに於いてこだわりを持ち、モノができるまでのエピソード(理由)も大切にしています。

■お礼品の内容について
・バケツトートM(ネイビー)とバリットポシェットS(お楽しみカラー)セット[1セット]
  原産地:日本/製造地:西宮市


■原材料・成分
セイルクロス(帆布/ポリエステル)、アクリルテープ他

■注意事項/その他
セイルクロスの特徴のひとつ、樹脂コーティングをしてありますので、その樹脂がこすれて取れる時にできる「折りジワ」がありますが、これはチョークマークといい、リアルセイルクロスの証しであり、欠陥品ではありません。最初はパリパリという音がしますが、使いこむことによって次第に音がなくなり、生地がやわらかくなってきます。
※画像はイメージです。
※バリットポシェットS(お楽しみカラー)のカラーはお選びいただけません。
※中身は入っておりません。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 JIB
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

兵庫県西宮市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

トートバッグ・ショルダーバッグ

さとふるではトートバッグ・ショルダーバッグのお礼品を多数掲載しています。シンプルでありながらも存在感のあるデザインのトートバッグは、様々なコーディネートにマッチします。大容量で収納力も抜群、通勤・通学・ショッピングなど、多目的にご利用いただけます。あなたの日常を一層彩ります。 さとふるではトートバッグ・ショルダーバッグのお礼品を多数掲載しています。シンプルでありながらも存在感のあるデザインのトートバッグは、様々なコーディネートにマッチします。大容量で収納力も抜群、通勤... 続きを読む

鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄・バックもございます。使うほどに風合いが増してよく馴染み、適切なお手入れをすることで長く持たせることができます。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年12月28日

    ゆきさん

    いつも利用しているメーカーなので、ふるさと納税で申し込めて大変喜んでいます!軽くて丈夫で、大変使いやすいバッグです!

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

兵庫県西宮市のご紹介

  1. 全国
  2. 兵庫県
  3. 西宮市

西宮市は、大正14年4月1日の市制から90余年の歴史を歩んできました。

古くは、廣田神社・西宮神社などの門前町、宿場町として栄え、江戸時代には宮水を使った酒造りが盛んになり、明治末期からは住宅開発が進むとともに、阪神間モダニズム芸術文化の中心地となりました。

また、昭和38年には「文教住宅都市宣言」を行い、その誇り高い都市目標を基調としたまちづくりを進めてきました。

山・川・海の自然に恵まれた環境、交通の至便さ、美しく閑静な街なみ、上質な文化風土、多くの大学・短期大学を有する恵まれた教育環境は、わがまちの誇るべき財産です。近年では、県立芸術文化センターや有名な洋菓子店なども、街のあたらしい魅力となっており、このような多彩な魅力は、市内外から「関西で住みたいまち」として高く評価されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市の文化振興事業など(文化振興基金)
  2. 社会福祉施設の新設拡充や在宅福祉事業など(「青い鳥」福祉基金)
  3. 高齢者の社会的活動の経費助成(長寿ふれあい基金)
  4. 市内看護学校に通う在学者の奨学金(協愛奨学基金)
  5. 花と緑のまちづくりを進める事業(緑化基金)
  6. 経済的理由で修学困難な高校生・大学生への奨学金(奨学基金)
  7. 児童・生徒の国際交流や国際教育の振興(教育振興基金)
  8. 図書館の資料収集や設備の整備など(図書館振興基金)
  9. 市民のスポーツ振興を図るための事業(スポーツ振興基金)
  10. さくらやまなみバスを継続的に運行するための事業(バス事業基金)
  11. 犬猫等の動物愛護に関する施策の推進 ~実質的殺処分数ゼロの取組~ (動物愛護基金)
  12. 市の環境施策を推進するための事業(環境まちづくり基金)
  13. 市立中央病院の救急医療体制の維持など(中央病院応援寄附金)
  14. 指定なし(貴重な財源として、広く市政運営に活用)

お礼品のご紹介

  1. 兵庫県西宮市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ