ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中国地方  > 
  4. 広島県  > 
  5. 安芸太田町  > 
  6. その他  > 
  7. ペット用品  > 
  8. オリジナルペットハウス 水色

お礼品ID:1381159

オリジナルペットハウス 水色
オリジナルペットハウス 水色
オリジナルペットハウス 水色
オリジナルペットハウス 水色

オリジナルペットハウス 水色

広島県安芸太田町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

メーベルヒナナのペットブランド、犬小屋です。ドッグハウスやキャットハウスに!

0.0
0
寄付金額140,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから1ヶ月程度でお届け
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

水色のペットハウスになります。

◆お子様の家具造りの技術をいかし、からだにやさしい素材や塗料を使い肌触りの良い色々とこだわりが詰まった作品です。
◆ワンちゃんや猫ちゃんにもやさしいミルクペイント等を使っています。
◆ポストを回すとドアがロックします。
◆中はナチュラル色で防水塗装仕様です。
◆長四角のプレートの文字は『Open cafe』になります。(3枚目画像を参考にして下さい)

■生産者の声
メーベルヒナナの家具製作のきっかけは娘の入院です。
幸い無事に退院できましたが、それ以来子供には常に身体に優しいものや食べ物をと心がけてきました。
娘の無事を感謝して1人でも多くのお子さまに喜んで安心して遊んで頂けるように身体に優しい塗料とパイン材等木材を使用し、日々製作しております。
この度お子様用家具製作の技術を生かし安全でデザインにもこだわったペット用家具を製作しました。お子様の家具同様、ペットの身体にもやさしい素材を使ってますので安心してご使用いただけます。

■お礼品の内容について
・水色 ペットハウス[1台 ]
  製造地:広島県


■原材料・成分
主にパイン材、ミルクペイント

〈サイズ〉
横約43cm奥行約45cm高さ約53.5cm
入口のサイズは高さ約29cm幅約21cmです。
木の厚みは約18mm

■注意事項/その他
作品は主にパイン木材を使用した手作りですので、木目や節、隙間等など、画像とは出来上がりが異なってくる所もあると思いますがご了承ください。
また、キズが付きやすく乾燥のしすぎや湿気の多い環境では、反りなどの変形、ひび割れや変色などを招くことがあります。特に直射日光、エアコンなどは湿度や温度を急激に変化させる為反りやひび割れの大きな原因となります。出来るだけ直射日光やエアコンが直接家具に当たらないようにしてあげてください。
木は生きているものですので気温や湿度によって動くものです。制作する際にはひび割れの無いところを選んで修正しながら作っておりますが、どうしても出来上がった後にひび割れや反り、ヤニなどが生じてくる可能性があります。
また特にホワイトベースの場合、時間の経過とともに木の節目や継ぎ目からアクが出てきてしまい、その部分が変色することがありますが、品質に問題はございません。ひび割れ、反りなどは木が生きている証、味と思って頂ければ幸いです。ご了承の上お申し込みをお願い致します。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 メーベルヒナナ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

広島県安芸太田町からのおすすめお礼品

広島県安芸太田町のご紹介

  1. 全国
  2. 広島県
  3. 安芸太田町

安芸太田町(あきおおたちょう)は町面積の約90%を森林が占め、広島の母なる川、太田川源流域にあり、県内で最も人口が少なく少子高齢化が進む過疎の町です。しかしながら広島市内から約1時間の場所に位置し、春には桜並木のドライブ、夏は星空のような蛍、秋には燃えるような紅葉、冬には目を見張るような雪景色。四季折々、里山の風景があふれています。ぷらっと寄りたくなる、帰ってきたくなる、そんな町です。

私たちはこの町を次世代に引き継ぎ、笑顔があふれる町にしたいと考えています。

そして、ふるさと納税を通じ、みなさんの「ふるさと」になりたいと願っています。

みなさんの温かいご支援、お待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 子育て支援に関する事業

  2. 2 教育の振興に関する事業

  3. 3 自然、環境保全に関する事業

  4. 4 加計高校支援に関する事業

  5. 5 観光の振興に関する事業

  6. 6 伝統文化の継承に関する事業

  7. 7 農林水産業、商工の振興に関する事業

  8. 8 1~7の指定を町長に任せます

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ