お礼品ID:1379534




RayES/レイエスのダブルウォールグラス RDS-004ieyasumpl 200ml イエヤス

「どうする家康」の放映を機に、葵紋付き・紫色のダブルウォールグラスを2023年限定で提供いたします。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
レイエスのある愛知県岡崎市は、徳川家康公の生誕地であるばかりでなく、大河ドラマでも活躍する酒井忠次・本多忠勝・服部半蔵・鳥居元忠・大久保忠世など岡崎市出身と判明しているだけでも数多くの武将がいます。まさに岡崎市出身者が活躍する物語です。
レイエスでは、「どうする家康」の放映を機に、2023年限定のダブルウォールグラスを提供いたします。徳川家康公が単独主役になるのは、1983年の大河ドラマ以来40年ぶりとなります。実際にご利用いただいたり、インテリアとしてもご利用ください。
本グラスは、2023年限定となります。また、生産工程が多く、生産が難しいため、「1日限定5個までの提供」とさせていただきますことご了承ください。
◆主な仕様
表面
大河ドラマ「どうする家康」のロゴ
反対面
葵紋
徳川家の葵紋は年代とともに変わりますが、レイエスが採用したのは家康公時代のもの。
徳川家康公が長持で使用していたものを徳川記念財団(徳川宗家)の許可を得て刻印しています。
ミストパープル色(限定色)
紫色を限定色で用意。
ダブルウォールグラスの面白さの1つである、飲料をいれたとき、浮いているような幻想さを損なわないよう、また上品さを演出するため、底面から上部にわたって、薄っすらと霞(ミスト)のように紫色を施しています。
耐熱ガラスで、グラデーションのある、透明な色をだすことは高い技術力を必要とします。本色付けは、レイエス(愛知県岡崎市)にて加工しています。
※画像のイメージと実際の色とは、多少異なってみえることがあります。
※焼き付けのため、色むら、線、多少の黒こげ等が入る場合があります。
※食器洗い乾燥機は色落ちすることがありますので、利用しないでください。
◆「どうする家康」に出演する岡崎市周辺の主な戦国武将生誕地
徳川家康:岡崎市康生町生まれ
酒井忠次:岡崎市井田町生まれ
本多忠勝:岡崎市西蔵前町生まれ
鳥居元忠:岡崎市渡町生まれ
大久保忠世:岡崎市上和田町生まれ
服部半蔵:岡崎市伊賀町生まれ
渡辺守綱:岡崎市国正町生まれ
榊原康政:豊田市上郷町生まれ
夏目広次:幸田町六栗生まれ
平岩親吉:幸田町坂崎生まれ
石川数正:安城市小川町生まれ
◆スタイリッシュデザイン
従来と異なる製法を用い、スタイリッシュなスクエアデザインを実現。
白銀比を採用した、和風テイストのグラスです。
レイエスのスクエアデザインのダブルウォールグラスは、その独自性と新規性が認められ、日本をはじめアメリカ・EU・中国などでも意匠登録(デザイン登録)しています。
◆性能
二層構造なので、「結露しにくく」「保冷効果」があります。
また耐熱ガラスでできていますのでホットもOK、「保温効果」があり、「手で持っても熱くありません。」
アイスもホットも、飲み物以外にも、1年中ご使用いただけます。
◆ハンドメイド
高い技術力をもった熟練の職人が、吹きガラスという方法で、一つ一つ丁寧に作りあげています。
従来のダブルウォールグラスにはない、スクエア形状、底面の4点形状などにより、製品化率は約60%のつくることが難しいグラスです。
◆用途について
お茶、烏龍茶、コーヒー、ウィスキー、焼酎、梅酒、ジュース・・・どんな飲み物にもご使用できます。
ホットの焼酎を手で持っても熱くない、アイスコーヒーが水っぽくなりにくくなります。
◆主な仕様
JANコード: 4562420270051
製法: 吹きガラス(手づくり)
満水容量: 約200ml
サイズ: 約幅・奥行84(底55)×高さ85mm
重量: 約115g
耐熱温度差: 耐熱ガラス・120℃
発売年: 2022年
ほか: 電子レンジ可
■生産者の声
RayES/レイエスは、ダブルウォールグラスをはじめとしたテーブルウェアをデザインするブランドとして2011年、岡崎市(大平町)で生まれました。
住宅に使用される複層ガラス(ペアガラス)のようにグラスも二層構造にすれば、結露が防げるのではないかと考えたのが始まりでした。
そして、飲み口は円形で底面に下がるにつれスクエア形状のグラスをデザインしました。スクエアデザインは、見る角度によって変わるさまざまな表情をたのしめ、置いたときの安定感が向上し、手で持つ際のグリップ力を高めてくれます。
二層構造のグラスは熟練の職人たちが、吹きガラスという手法ですべて手づくりでつくっておりますが、この独特なスクエア形状を表現するには高い技術力が要求され、作れる職人が限られます。
レイエスでは、海外工場で生産した後、日本国内でも50項目以上について全数検査をしております。そして、岡崎市(大平町)の自社にて、ロゴ入れ、がたつき修正、柄入れなどしたうえで、出荷しております。
現在では、加賀屋別邸 松乃碧様(石川県)やグルメガイドの三ツ星店様など、日本を代表するホテルや飲食店でも取り扱っていただいています。
■お礼品の内容について
・ダブルウォールグラス RDS-004ieyasumpl[200ml 1個]
加工地:愛知県岡崎市
■原材料・成分
耐熱ガラス(耐熱温度差120℃・電子レンジ可)
■注意事項/その他
※このグラスは耐熱ガラスで作られています。強化ガラスではありません。衝撃に対しては、一般的なガラスと同程度なのでご注意ください。
※耐熱ガラスのため、普通のガラスや画像とイメージが異なることもごさいます。クリスタルガラスのような透明度や重量感はありません。
※グラス底面の粒状(封止)は、生産上必要なもので不良品ではありません。品質等に問題はありませんので、予めご了承ください。
※このグラスは二層構造です。通常のグラスより大きく感じたり、軽く感じられることもございます。サイズや重量をご確認のうえご購入下さい。
※電子レンジのご使用の際は、グラスに損傷がないか、電気機器の取扱説明書にて、使用可能なサイズ・温度設定・洗剤などをご確認いただいたうえでご使用下さい。
※手づくりのため、形状や仕上り、サイズ、重量、厚さ等に誤差が生じますこと、若干のがたつき、製法上やむを得ず、擦りキズのような線やポッチ、円状模様、型跡がみられ、気泡が混入している場合がありますこと、ご了承ください。本製品は、海外での検査後、さらに日本国内で全数検査を実施しております。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県岡崎市からのおすすめお礼品
愛知県岡崎市のご紹介
みなさまはじめまして。
岡崎市は、悠久の歴史と伝統に育まれた美しい都市として発展を続ける、愛知県のちょうど真ん中あたりにあるまちです。春は日本さくら名所100選にも選ばれた岡崎公園の桜、夏には三河花火の粋を集めた全国屈指の花火大会など、いつ訪れても四季折々の鮮やかな自然や伝統行事でみなさまをお迎えします。
また、徳川家康公の生誕地でもある岡崎市には、徳川家や三河武士に由来する歴史資産も数多く存在しており、現在、これらの歴史的文化資産を活かしたまちづくりを積極的に進めています。
たくさんの人に愛される岡崎をもっと、ずっと、よくしていくために。みなさまからの応援を、心よりお待ちしています。
ふるさと納税の使い道情報
-
家康公と三河武士の誇りをつなぐ歴史観光
-
子育て環境・教育環境の充実
-
福祉を大切にするまちづくり
-
魅力あるしごとを創り、育て、守る
-
地域の医療を守り、育てる
-
地球環境を良くするまちづくり
-
スポーツ、憩い、賑わいのまちづくり
-
文化の薫るまちづくり
-
安全安心なまちづくり
-
岡崎市の花「桜」を活かしたまちづくり
-
市長におまかせ