お礼品ID:1370855




【A.W.L.M】メープルのシャープペンシル

メープルを用いたスリムタイプのシャープペンシルです。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
楽器や野球バットなどにも使われるメープルで、シャープペンシルを製作しました。
日常使いからコレクションのひとつまで様々な場面に加えていただけると幸いです。
メープルは道管が小さく、とても滑らかな手触りをしています。色も薄い灰褐色や淡いクリーム色でどこか気品のある木材です。
ギター材、フローリング材、ボウリングのピンや近年では野球のバットとして使用され、気づいていないだけで実はよく目にされているかもしれません。
また、普段はボールペンばかり作っていますので、これまでに何度か「シャーペンは作らないの?」という声をいただいていました。
そこで、この度、これらを組み合わせたシャープペンシルを製作するに至りました。
※替え芯には市販の0.5mmシャープペン芯をご使用ください。
※サイズ:約φ9.5mm × 140mm
■生産者の声
季節と同居しているような長野県の木曽路は上松町で木工をしています。
手に取られた方の生活を少しだけ、弾ませるような製品作りを目指しています。
■お礼品の内容について
・シャープペンシル[1本]
製造地:長野県木曽郡上松町
■原材料・成分
樹種:メープル
金具:ゴールドメッキ
■注意事項/その他
・無垢材であるため、木目や色合いに個体差があります。
・温度や湿度などの急激な使用環境の変化によって、反りや割れが発生する可能性があります。
・メンテナンスとして定期的に蜜蝋オイルを塗ることでより長くお使いいただけます。
・蜜蝋オイルで塗装はしていますが、表面の凹凸により汚れが落ちにくいので黒鉛などがついた手で本製品を触らないようにご注意ください。
・比較的硬い木ではありますが傷が入りやすいです。しかし、それもひとつの個性として大切にしてもらえると幸いです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県上松町からのおすすめお礼品
長野県上松町のご紹介
日本の森林浴発祥の地として知られる上松町は、緑豊かな林業の町として、また、中山道の宿場町として栄えてきました。
上松町の特産品としては木曽ひのきをはじめとする材木が有名ですが、近年は健康志向の高まりから、町内で栽培される「えごま」を加工したえごま油が注目を集めています。そのほか、五平餅やほお葉巻など、木曽地方ならではの伝統食も人気です。
また、平成30年度からは地域おこし協力隊木工部(AGEMATSU WOOD LIFE MAKING)が「木工での町おこし」をテーマに活動しています。彼らの製作したオリジナルの木工製品はお礼品として提供しておりますので、ぜひご覧ください。
皆様からの応援を心よりお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
自然環境・森林整備計画の保全に関する事業
-
高齢者福祉・子育て支援・健康増進の充実に関する事業
-
ふるさとの伝統文化の継承に関する事業
-
産業振興に関する事業
-
まちづくり(ふるさとづくり)に資する事業