ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 東北地方  > 
  4. 山形県  > 
  5. 米沢市  > 
  6. 米・パン  > 
  7.  > 
  8. 玄米   
  9. ミルキークィーン  > 
  10. 令和4年産 JAS有機栽培(転換期間中)ミルキークイーン 玄米2kg×2袋

お礼品ID:1364210

令和4年産 JAS有機栽培(転換期間中)ミルキークイーン 玄米2kg×2袋
令和4年産 JAS有機栽培(転換期間中)ミルキークイーン 玄米2kg×2袋
令和4年産 JAS有機栽培(転換期間中)ミルキークイーン 玄米2kg×2袋
令和4年産 JAS有機栽培(転換期間中)ミルキークイーン 玄米2kg×2袋

令和4年産 JAS有機栽培(転換期間中)ミルキークイーン 玄米2kg×2袋

山形県米沢市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

JAS有機栽培ミルキークイーン(転換期間中) 栽培期間中農薬・化学肥料不使用

0.0
0
寄付金額17,000円
お礼品発送予定時期
2023-03-31より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

ミルキークイーンはとても粘りのあるお米です。もっちりした食感と甘味が特徴。冷めてもとても食べやすく、おにぎりやお弁当にも人気。味の濃いおかずや丼ものにもオススメです。より美味しさを求めて、マルヘイ農園オリジナルブレンド(地元産鯉のアラと大豆、米糠)の有機質肥料を使用しています。
玄米のままで召し上がる方には、柔らかく食べやすいのでおススメです。

有機JAS取認証日:2020年8月28日
認証継続判定日:2021年8月31日

■生産者の声
お米づくりは土づくりが命です。秋の収穫の終わった田んぼに土つくりミネラル肥料と自家精米した米糠を散布し、耕運して微生物の活動しやすい土壌環境を整えます。
春作業が始まり、水田に水が入ると土の変化が分かります。 代かき作業をした土を手で触ってみると、ふわふわトロトロの土に生まれ変わります。 これは微生物が繁殖して微生物の餌である有機物を分解をしてトロトロの土にしているのです。
有機栽培はとても難しく、こうやって手をかけて稲の生育環境を整えてやらないと上手く育ちません。
良い土の準備ができれば1年間良い天候になるように祈るだけです。
毎日の仕事は大変ですが、皆様に「美味しい」と言って頂けるように努力していきたいと思います

■お礼品の内容について
・JAS有機栽培ミルキークイーン玄米[2kg×2袋]
  原産地:山形県米沢市
  賞味期限:発送日から30~60日


■原材料・成分
ミルキークイーン(玄米)

■注意事項/その他
※冷暗所、もしくは冷蔵庫に保管し、夏場で30日、冬場で60日程度で召し上がると美味しくいただけます。
※ミルキークイーンは粘りの強いお米です。普通のお米より1割程水を控えてお炊き下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 マルヘイ農園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 〜2023-08-26
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

山形県米沢市からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

玄米

さとふるでは玄米のお礼品を多数掲載しています。調理する時はゴミやもみ殻を取り除くように2、3回さっと水で洗い、水加減は米1に対して水が1.6~2になるようにします。白米に比べて吸水しにくいので、最低でも6時間以上は浸水させてください。炊く前に少量の塩を入れるとふっくらと柔らかく炊きあがります。玄米ご飯はカレーやチャーハンと相性がよく、他にも炒った玄米を煮出してこした玄米スープや、玄米ご飯を野菜や豆などとドレッシングで和えてサラダにする方法もあります。栄養豊富な玄米をいつもの食卓にとりいれてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として玄米が届いたら、できるだけ空気に触れないように密閉容器に入れ、高温多湿の場所を避けて保存してください。冷蔵庫などで保存するとおいしさが長持ちします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

山形県米沢市のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 米沢市

米沢市は、山々に囲まれた盆地に位置し、夏暑く冬寒い季節の移り変わりがはっきりとした気候で、四季折々の情緒を肌で感じることができます。

また、上杉家家臣直江兼続によって整備された町並みが今も色濃く残り、数々の史跡と伝統が息づく歴史の街でもあります。

豊かな自然と長い歴史の中で育まれた数々の特産品を通じて、先人から受け継がれてきた伝統と匠の「技」、職人の熱い「想い」をお楽しみください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.強い経営基盤をつくり、活気に満ちた産業の創出

  2. 2.次世代を担う子どもたちへの支援

  3. 3.健康長寿と医療福祉の充実

  4. 4.交流やつながりを通じた交流人口の拡大

  5. 5.住環境を整備し安全安心に暮らせるまちづくり

  6. 6.米沢市全体のブランド価値を高める米沢ブランド戦略事業

  7. 7.山形大学工学部や栄養大学・短大等への支援

  8. 8.市長におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ