- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 東北地方 >
- 青森県 >
- 三沢市 >
- 雑貨・日用品
- 家電製品 >
- スポーツ・アウトドア用品
- キッチン家電 >
- アウトドア用品 >
- PelletConro365 ペレットワークス
お礼品ID:1362100




PelletConro365 ペレットワークス

青森県発 ペレットコンロの決定版! コンパクト収納&安定火力で本格的なアウトドアクッキング!
-
※
沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
キャンプ場はもちろん、庭でもベランダでも、場所を選ばずにアウトドアクッキングが楽しめるペレットコンロです。 木質ペレットを燃料とするので、安定した火力と手軽さが特徴です。 天板で400度を超える温度とオーブン機能が、本格的なアウトドアクッキングを実現します。
【プロダクトの紹介】
どこでも誰でも手軽に安全に暖を取り、電気を使わずに本格的なアウトドア料理を楽しみたい。
そんなわがままな要求に応えられるアウトドアコンロが登場しました!
PelletConro365は、高火力で安定した火力を使え、オーブン機能を使って料理の幅を広げられます。
軽くてコンパクトなので、女性でも手軽に持ち運びでき、設置や収納が簡単です。
また、火の粉が飛ばないのでウッドデッキやベランダでも安心して使え、非常時には防災用品としても活躍できます。
【特徴その1:軽くて、コンパクト収納】
似たようなコンロはいくつかありますが、このコンロの一番の特徴は「軽くて、コンパクトに収納できること」です。
出かけるときは、できるだけ荷物を少なくしたいものです。
どんなにカッコイイ形をしていても、重くて持ち運びが不便だと、アウトドアでの行動範囲に制限が出てきます。
総重量がたったの7.5kgしかありませんので、本体に全て収納すれば、女性でも片手で持ち運びができます。
組み立てもカンタンなので、設置場所を決めて5分後には着火ができます。
【特徴その2:安定した高火力】
もちろん、性能も妥協しません。
薪のように樹種や含水率を気にせずに、木質ペレットをそのまま燃料タンクに投入するだけです。
燃料タンクを満タンにすると連続1時間の燃焼が可能で、燃料を供給し続ける限り、何時間でも安定して燃焼します。
着火して10分後には天板が300〜400℃になるので、BBQはもちろんのこと、煮物料理なども楽しめます。
オーブン部分も300℃まで上がりますので、ピザはもちろん、グラタンや焼き野菜料理に実力を発揮します。
オーブンの奥行きも24cmありますので、大きめのピザも丸ごと入ります。
木質ペレット燃料は、含水率を10%まで乾燥させた木材を3分の1まで圧縮成形して作られていますので、薪に比べて効率よく安定した火力を維持することができます。
【特徴その3:場所を選ばずに楽しめます】
燃焼部分がコンロ内にあるため、薪や炭のような火の粉が飛ぶ心配がなく、ウッドデッキやベランダなどでアウトドア気分を楽しめます。
また、足の長さを自由に変えられるので、高い位置や低い位置など、使いやすい高さでお使い頂けるばかりか、傾斜のある場所でも天板を水平に保つことが可能です。
【プロダクト誕生までのお話】
手軽に扱える本格的なアウトドアコンロが欲しい!
薪を燃やすのも雰囲気があっていいけど、乾いた質のいい薪を入手するのが困難だし、簡単にアウトドアクッキングを楽しめるものが欲しい!
できれば、ウッドデッキやベランダで楽しめたらモアベター!
数ある選択肢の中から選んだものは、木質ペレットを燃料とするコンロでした。
ところが、市販されているアウトドア用ペレット燃焼機器を探してみても、なかなかいい感じのものが見あたりません。
収納が大きかったり、重かったり、火力が安定しなかったりで、どれも中途半端な印象でした。
どこにもなければ自分で作っちゃえ! と、簡単な図面を描き始めたのが2020年の冬。
知り合いの鉄工所に持ち込んで「こういうのを考えたんだけど作れる?」と試作品製作依頼して、数ヶ月後に仕上がってきたものを使ってみたら、なかなかの高性能!
これはいける! と思ったものの、総重量12kgで重すぎる...とても片手では持てない。
改良に改良を重ね、いまだに細かい改良が続いてますが、だんだん世に出せる形になってきました。
一番意識した点は「安定した火力を長時間維持できること」。
木質ペレットを燃料にすると、焼却灰が邪魔をして長時間燃焼できない燃焼機器が多いので、何度も試行錯誤してきた中で、ようやく自信を持ってお届けできるものができあがりました。
キャンプやアウトドアで楽しむばかりではなく、防災用品としても活用する事を想定しています。
【製品情報・仕様】
名 称:PelletConro365
収納時:幅500mm×高さ198mm×奥行き264mm
使用時:幅560mm×高さ最大1475mm×奥行き最大377mm(オーブンのフタを開けている状態)
重 量:7.5kg
燃焼時間:燃料タンク満タンで約1時間
温 度:天板 最高450℃、オーブン内 最高350℃
材 質:本体 鉄、煙突 ステンレス
同梱内容:ペレットコンロ本体、煙突、燃料タンク、足、火かき棒、木質ペレット1kg、着火材
意匠登録出願中:識別番号503351825
【Q&A】
Q1:燃料の木質ペレットは、どこで購入できますか?
A1:株式会社高橋HDの通販サイトで購入できますし、冬になるとホームセンターで販売されていることが多いです。
また、原料が「木質」と記載されている猫砂も燃料としてお使い頂けます。
Q2:煙突を縦や横にもっと伸ばすことができますか?
A2:一般的な106ミリ径の煙突に接続できるアダプターをオプションで用意していますので、そちらをお求めください。
Q3:薪ストーブやペレットストーブのように屋内で使用することは可能ですか?
A3:状況によっては煙が逆流する可能性もありますので、屋内での使用はお控えください。
Q4:ペレット燃料の消費ペースはどのくらいですか?
A4:お使いになる火力にもよりますが、燃料タンク一杯にすると約1kg入ります。1kgで約1時間燃焼します。
■生産者の声
【開発チームの紹介】
このペレットコンロは、青森県内の3つの会社が協力して開発されました。
三沢市の株式会社高橋HD、六戸町の蛯名鉄工、五戸町の株式会社サンライズエンジニアリングの地名の頭文字を取って「PelletConro365」と名付けました。
このペレットコンロで「毎日のようにアウトドアクッキングを楽しみたい」という想いが込められています。
■お礼品の内容について
・青森県発 ペレットコンロの決定版! コンパクト収納&安定火力で本格的なアウトドアクッキング[1台]
原産地:青森県三沢市
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社高橋HD |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア | 沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
青森県三沢市からのおすすめお礼品
青森県三沢市のご紹介
幻の鳥オオセッカの最大の繁殖地で、世界的に重要な湿地としてラムサール条約に登録されている「仏沼」を始めとする豊かな自然に恵まれた三沢市。その自然の中で育まれた「日本一のごぼう」、ながいも、にんにくなどの良質な野菜、昼いか、ヒラメ、ほっき貝など旬の食材も豊富です。
米軍基地や全国有数の航空施設がある大空のまちとして発展する三沢の街なみは異国情緒漂い、三沢ならではのイベントや日米交流などが楽しめます。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.福祉サービス・子育て支援の充実、健康づくりの推進
-
2.防災・減災対策の充実
-
3.市立三沢病院の良質な医療サービスの提供、病院経営の健全化
-
4.道路・建物・公園等の整備
-
5.教育・文化・スポーツの振興、グローバル人材の育成、航空科学館内外の展示物の整備
-
6.雇用創出、起業支援、農水畜産業の振興、商工観光振興、寺山修司芸術の発信
-
7.その他