お礼品ID:1354803



大杉のどぶろく「輝」 辛口 600ml 1本

キリッとした辛さと米のうまみを味わえる辛口どぶろくです。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
第9回全国どぶろく研究大会で入賞したどぶろくです。
日本酒原酒を思わせるようなキリッとした辛さ、香りはミントやライム系。発酵の炭酸感がシュワシュワし、その中にピリッとくる辛さがあります。
あと味はスッキリしており、お料理の味を邪魔しないので食事と相性抜群。普段、日本酒、焼酎を飲まれる皆様にご好評いただいてます。
アルコール度は12%~18%です。出来上がり時期によりお味やアルコール度が違いますので、毎回少しずつ違うお味が楽しめます。
生酒ならではの出来立ての美味しさを、お楽しみください。"
■生産者の声
高知県大豊町。製造場所は観光地「杉の大杉」の近く。大豊町内でたった1件のどぶろく製造販売店です。
大豊町産自家米を使用し、手間暇かけて丁寧に造ってます。令和3年2月に2代目店主になりました。
先代店主の製法と味をそのまま受け継いでいます。
原材料の美味しさをそのまま伝えたい、大豊町の生きたどぶろく(お酒)です。
■お礼品の内容について
・大杉のどぶろく「輝」辛口[600ml×1本]
製造地:高知県大豊町
賞味期限:出荷日+30日
■原材料・成分
米(高知県大豊町産)・米こうじ(国産)
■注意事項/その他
大杉のどぶろく「輝」は生酒です。クール便でのお届けとなりますので、届きましたら瓶を縦向けにして冷蔵庫で保管してください。
常温での保管はしないでください。品質劣化、腐敗の原因となります。
冷蔵保存の理想は3℃以下ですが、ご家庭の冷蔵庫は5~6℃ありますので、お礼品到着後はお早めにお飲みください。
開栓後1週間~10日程度はお味の変化が少なく飲めます。それ以降も、発酵は進み、お味は変化しますが、最後までお飲みいただけます。
瓶の蓋がガス抜き栓になっていますので、横向きなどで蓋に液体が付きますと、吹きこぼれてしまうおそれがあります。
開栓前には瓶の中身を混ぜないでください。発酵のガスと混ざりますので、開栓時の吹きこぼれの原因となります。
まずは発酵のガスを抜きます。
中身を混ぜない状態で、瓶の蓋をゆっくりと緩めてください。プシュっと音がするか、何も起こらないかです。
一度開けていただくとガスが抜けます。
再度ふたを閉めてから、瓶の中身をよく混ぜ、お飲みください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
高知県大豊町からのおすすめお礼品
高知県大豊町のご紹介
四国山地の中央部に位置し、高知県の北の玄関口として徳島県最西部と愛媛県最東部に境を接しています。
町域は東西32km、南北28kmで、面積は315.06km2と広大な行政区域を有しています。また、林野率は88.0%で、集落は吉野川及びその支流沿いの標高200m~850mの急傾斜地に散在しています。
観光資源としては、日本一の大杉(国の天然記念物)、国宝の豊楽寺薬師堂、国の重要文化財 旧立川番所書院、眺望の素晴らしい梶ヶ森(県立自然公園)や、ゆとりすとパークおおとよがあります。
ふるさと納税の使い道情報
-
100年の森プロジェクト
-
おいでよ!おおとよプロジェクト
-
元気集落プロジェクト
-
環境農業プロジェクト
-
みんな健やかプロジェクト
-
おおとよ教育プロジェクト
-
みんな安全・安心・快適プロジェクト