ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 長野県  > 
  5. 長野市  > 
  6. 卵・乳製品  > 
  7. ヨーグルト  > 
  8. 3色豆乳ヨーグルト「マメルトセット」

お礼品ID:1354164

3色豆乳ヨーグルト「マメルトセット」
3色豆乳ヨーグルト「マメルトセット」
3色豆乳ヨーグルト「マメルトセット」
3色豆乳ヨーグルト「マメルトセット」

3色豆乳ヨーグルト「マメルトセット」

長野県長野市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

黄大豆・黒豆・赤大豆の3色の豆乳ヨーグルトセット!!それが『マメルトセット』

0.0
0
寄付金額15,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-21より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

『豆酪(まめらく)』とは、発酵させた大豆の加工品としてブランドを作りました。
『酪(らく)』とは、牛・山羊などの乳から製した飲料。
また、それから作る、チーズ、ヨーグルトなど。
仏教では、五味の一つとする。と言われています。
大豆から出来た酪で『豆酪(まめらく)』です。

『豆酪(まめらく)シリーズ第一弾』
製品名は『マメルト』です。
大豆ペースト乳酸発酵食品(通称、豆乳ヨーグルト)です。大豆ペーストを乳酸菌で発酵させ、乳酸菌を生きたままで瓶詰めしています。
食べた方からは、
「豆乳ヨーグルトと言うより、生チーズと言う感じ」
「酸味があって、豆の甘みがあって、豆腐のようなきな粉のようなヨーグルトのような食べ物」
と言われるような、全く新しいタイプの大豆発酵食品になっています。

プレーンタイプです。豆乳ヨーグルの様な食べ方や、ドレッシング、マヨネーズ用に使っても美味しいです。
お勧めの食べ方は、マメルトをご飯に混ぜて、オリーブオイルと塩コショウをかけて食べるマメルトご飯です。
ほぼリゾット。お好みでハーブを入れたグレードアップです。

製造元は、長野県木島平村で植物性食品のみを製造する、デイリープランツ工場グローバルミーツさんです。

■生産者の声
環境問題の事を考えて農業をしていますので、栽培期間中農薬・肥料・除草剤を一切不使用で栽培しています。
手間暇掛け、丁寧に栽培しました。
そして、1カ月以上天日干しした後で足踏み脱穀機で丁寧に収穫をし、一粒一粒丁寧に選別・選粒したえんれい大豆と黒豆と赤大豆です。
製造委託工場では、添加など一切使用せず生きたままの乳酸菌の状態で、一つずつ丁寧に瓶詰めしてもらっています。

■お礼品の内容について
・マメルトセット[(90g×3個)×2箱]
  原産地:長野県長野市/製造地:長野県長野市/加工地:長野県下高井郡木島平村
  賞味期限:製造日から7日


■注意事項/その他
生きたままの乳酸菌が瓶詰めされていますので、製品到着後は必ず冷蔵保存をしていただき、お早目にお召し上がりいただくことをお勧めします。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 maison KOIWAI
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2022-10-24〜
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

カテゴリに関連するお礼品

ヨーグルト

さとふるではヨーグルトのお礼品を多数掲載しています。ヨーグルトはそのままお召し上がりになるだけでなく、ヨーグルトに蜂蜜やフルーツを入れて凍らせるフローズンヨーグルトなどアレンジをして様々な味わいを楽しむことができます。例えばキッチンペーパーとザルで一晩水分を切れば、ギリシャ風ヨーグルトができます。他にもドレッシングやタンドリーチキン、カレー、シチュー、ボルシチなどの料理にも使えます。お菓子作りではババロアやチーズケーキ、ムースなどに用いられ、牛乳の代用品として使われることもあります。ヨーグルトのさっぱりクリーミーな味わいを様々なシーンでお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としてヨーグルトが届いたら、冷蔵庫で保存してください。温度が高いと発酵が進み過ぎたりする原因になるので、常温保存はおすすめしません。振動を加えると乳清(ホエー)と呼ばれる水分が出てくるので、ドアポケットを避けて保存してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

長野県長野市のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 長野市

長野市は長野県の北部に位置し、古くから「善光寺」の門前町として栄えてきたまちです。

善光寺や真田十万石の城下町・松代といった歴史情緒あふれる建造物と、鬼無里や中条、戸隠に代表される四季折々の豊かな自然が自慢です。

果物の生産でよく知られ、雄大な自然の中で栽培されるりんごやぶどう、桃などは全国的にも高い評価をいただいています。

1998年には冬季オリンピックを開催し「観光都市・国際都市NAGANO」としても発展を続けている長野市を、ぜひ応援してください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 荻原健司市長におまかせください

  2. 市民のくらしと産業を守る 新型コロナウイルス対策事業

  3. 令和元年東日本台風災害 復旧・復興プロジェクト

  4. 松代城跡保存整備プロジェクト

  5. 茶臼山動物園再整備プロジェクト

  6. ながの「なりわい」創造プロジェクト

  7. 戸隠の自然と文化を守る

  8. 目指せ金メダル!長野オリンピック・パラリンピックレガシー継承

  9. ふるさとの父母の暮らしを守る

  10. 守ろう!美しいふるさと『ながの』

  11. 応援してください「長野の子育て」

  12. 訪れてみたくなるまちづくり

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ