お礼品ID:1347336




洗えるマットレス シングル アスリート Pro 厚さ23cm【大川家具】

マットレスの硬さが変えられるNEWシステムマットレス
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
◆Literie(リテリー)のマットレスで使用している[LITEWAVE(ライトウェーブ)]は90%以上の空気の層を確保した画期的なマットレスコア材です。
通気性が良いため、夏は涼しく冬は空気層の保温力が高まるために暖かく過ごせます。1年を通し快適な睡眠をサポートします。
◆マットレスの硬さが変えられるNEWシステムマットレス
硬さの異なるライトウェーブ(ハード/ミディアム/ソフト)を2層に重ね、その上に洗えるインナーパッドをプラス。
◆ATHLETE-Pro(アスリートプロ)シリーズのマットレスは全てを水洗いすることができます。
本体の側面にあるファスナーを開いて中材を取り出し、浴室などのシャワーで中材のライトウェーブを水洗いしてください。
撥水性の素材ですので水が染み込むことはなく、表面に付いた水滴を切り陰干しすれば簡単に乾きます。セパレート式になっていますので、出し入れも楽にでき、気になるパーツだけを水洗いできます。
また、アウターカバーのファスナーを全て開くとカバーの表面・裏面・サイド面を別々に分けることができるので、汚れが気になる表面だけをお洗濯することもできます。
インナーパッドも簡単に取り外しができるので、アウターカバーと同様に洗濯ネットに入れてお洗濯してください。気になる部分だけを洗えるので手間が省け時短にもなります。
◆季節を選ばないリバーシブル仕様
●表面で使用しているニット生地は、柔らかで伸縮性に優れています。ポリエステル綿をキルティングしていますので、空気を包み込んだ層が適度な保温力と肌触りを実現しています。
●裏面で使用しているメッシュ生地は、通気性バツグンで就寝時にこもりがちな湿気を自然に放出してくれます。また3層のハニカム構造になっている生地は適度なクッション性を有しています。
◆マットレスのサイド面は、大柄のメッシュ生地を使用したベンチレーション仕様になっています。
今までになかった通気性を実現しており、マットレスの大敵である湿気を、常時逃すことができます。
また持ちやすいハンドルとしてもデザインされています。
■お礼品の内容について
・洗えるマットレス シングル アスリート Pro 厚さ23cm[1点]
製造地:福岡県
有効期限:発行後から20日
■原材料・成分
◆サイズ
(W)99×(L)196×(H)23cm シングル
◆梱包サイズ
40cm×33.5cm×67cm
101cm×33.5cm×67cm
101cm×33.5cm×67cm
(3個口)
◆コア材
ライトウェーブ(ポリエチレン 100%)内容物
・105mm ハードタイプ×2個
・105mm ミディアムタイプ×2個
・105mm ソフトタイプ×2個
インナーパッド(ポリエステル 100%)1枚
◆アウターカバー
ニット面:ポリエステル 98%・ポリウレタン 2%
メッシュ面:ポリエステル 100%
【日本製】
■注意事項/その他
● 配送方法
宅配便玄関渡し
【配送について】
・お申込書がモーブルに到着した後、3~5営業日以内に出荷の手配をいたします。
・届け日、時間帯指定がございましたら、申込み用紙にご記入下さい。ご指定が無ければ指定なしで発送致します。
・お礼品は玄関渡しです。
組み付けはご自身でお願い致します。
・欠品中の場合、ご希望の配達日にお届けができない場合もございます。
【寄付申し込み後の流れ】
1.寄付お申し込み後、モーブルより申込書をお送りいたします。
2.申込書の内容をご確認・ご記入いただき、モーブルへ20日以内にご返送ください。(メール・FAXも可)
3.ご返信いただいた申込書に基づき、お礼品を順次発送いたします。
※申込書をご返信いただけない場合、お礼品の発送が出来かねますので必ずご返信くださいませ。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福岡県大川市からのおすすめお礼品
福岡県大川市のご紹介
大川市は、福岡県南部の筑後平野に位置し、九州一の大河「筑後川」が市の西部を流れ、有明海に注いでいます。市内を延べ300キロメートルにもわたるクリーク(水路)が縦横に走り、独特の景観を有しています。今から約480年前、船大工の技術を生かした、「指物(さしもの)」と呼ばれる家具づくりが始まりました。日本有数の家具産地である大川では、現在も匠の技が息づいています。
筑後川と有明海の豊かな恵みによってもたらされる水稲・いちご「あまおう」・「福岡有明のり」などの農水産業も盛んで、珍魚「エツ」や「天然うなぎ」も特産品の一つです。