お礼品ID:1344317
![<先行受付>アジサイ[5号]マスカレード(変色・緑から赤)鉢植え 鉢花2023年4月中旬より順次発送](/upload/save_image/1190/119000003/1344317_01_1667176026.jpg)
![<先行受付>アジサイ[5号]マスカレード(変色・緑から赤)鉢植え 鉢花2023年4月中旬より順次発送](/upload/save_image/1190/119000003/1344317_02_1667176026.jpg)
![<先行受付>アジサイ[5号]マスカレード(変色・緑から赤)鉢植え 鉢花2023年4月中旬より順次発送](/upload/save_image/1190/119000003/1344317_03_1667176026.jpg)
<先行受付>アジサイ[5号]マスカレード(変色・緑から赤)鉢植え 鉢花2023年4月中旬より順次発送
シクラメンで農林水産大臣賞した根本園芸が生産したアジサイです。贈り物にも喜ばれます。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
花:アジサイ[5号]
色:マスカレード[変色・緑から赤]※花色には多少幅があります。
鉢:プラ鉢入り[1鉢]
日本一を決める全国花き品評会において史上初の「農林水産大臣賞」を5年連続、
合計9回受賞(※)したシクラメンの生産者である根本園芸で栽培したアジサイです。
アジサイ「masquerade(マスカレード)」は多彩な色どりを楽しめます。
丹精込めて栽培した数多くのお花の中から日本トップの生産者自ら、
良い状態のものをハウス直送で選抜してお届け出来るため、鮮度も抜群です。
<母の日の贈り物にいかがでしょうか?>
生育状況や天候不良等の影響により発送時期が遅れる場合があるため、
母の日に間に合わせたい方は数週間以上の余裕を持ってお申し込みください。
【育て方】
日光を好むので、日の当たる場所が適しています。
水やりは育つ環境に応じて、鉢土の表面が乾いたら水を与えて下さい。
花が咲いている時期は水を切らさないこと。
秋口に庭植えにするか、鉢替えをするとよいでしょう。
【来年も花を咲かせるには】
7月中に終わった花の2節くらい下で枝を切り取って下さい。
こうすることによって翌年の花芽が育ちます。
※ラベル裏に記載の説明を参照ください。
(※)全国花き品評会シクラメン部門 入賞者一覧より
■生産者の声
紫陽花
あじさいの原産地は実は日本。
日本で自然に生えていた「ガクアジサイ」が原種と言われています。
花々が集まっているように見えることから、
「家族団らん」「仲良し」という花言葉があるようです。
■お礼品の内容について
・アジサイ[5号]マスカレード[5号鉢×1鉢]
原産地:南相馬市
■原材料・成分
鉢植えアジサイ[5号]
カラー/マスカレード
■注意事項/その他
※本品はプラ鉢にラッピング包装をしてお届けいたしますが、
掲載画像のような限らず、色や形が異なるものでご用意致しますのでご了承下さい。
※包装デザインの指定は出来兼ねます。
※北海道・沖縄及び周辺離島へのお届けは、返礼品品質保持の都合上、不可となっております。
※寄付申し込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
※悪天候等の影響により、お送りするお花の内容が変更になる場合がございます。
※配送業者のご指定はできません。
※こちらのお礼品はお届け日のご指定ができません。
※画像はイメージです。画像のものと多少異なる場合があります。
【さとふるより】
お礼品の特性上、暑さ・寒さが厳しい地域へお届けの際は、 お礼品の品質を維持できないことがございます。あらかじめご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県南相馬市からのおすすめお礼品
福島県南相馬市のご紹介
南相馬市は、平成18年1月1日、旧小高町、旧鹿島町、旧原町市の1市2町が合併して誕生しました。南相馬市の位置は、福島県浜通りの北部で太平洋に面し、面積は398.58平方kmです。東京からの距離は292kmで、いわき市と宮城県仙台市のほぼ中間にあります。
毎年7月の最終土曜日から月曜日の3日間、一千有余年の歴史を経て、今なおいきづく伝統の祭り「相馬野馬追」が開催されます。相馬氏の祖といわれている平将門が下総国(千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立てて軍事訓練を行ったのが始まりと伝えられ、甲冑に身を固めた500余騎の騎馬武者が腰に太刀、背に旗指物をつけて疾走する豪華絢爛で勇壮な戦国絵巻を繰り広げます。
南相馬市は、東日本大震災により多くの尊い命を失い、さらに東京電力福島第一原子力発電所事故による未曾有の災害を経験しましたが、現在では、生活インフラの整備も着々と進み、居住制限区域及び避難指示解除準備区域の避難指示が平成28年7月に解除となり復興が目に見えて進んできている状況です。
ふるさと納税の使い道情報
-
相馬野馬追に関する事業
-
子どもの教育など次世代育成に関する事業
-
小高区など震災からの復興・復旧に関する事業
-
協働のまちづくりに関する事業
-
協働のまちづくりに関する事業(あすびと福島)
-
その他市長が必要と認める事業
-
その他市長が必要と認める事業(新型コロナウイルス対策支援)
-
その他市長が必要と認める事業(令和4年福島県沖地震)