ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 四国地方  > 
  4. 高知県  > 
  5. 芸西村  > 
  6.  > 
  7. 牛肉(精肉)  > 
  8. すき焼き   
  9. しゃぶしゃぶ  > 
  10. 土佐和牛特選牛バラ&うでスライス1kgセット 高知県産

お礼品ID:1330569

土佐和牛特選牛バラ&うでスライス1kgセット 高知県産
土佐和牛特選牛バラ&うでスライス1kgセット 高知県産
土佐和牛特選牛バラ&うでスライス1kgセット 高知県産
土佐和牛特選牛バラ&うでスライス1kgセット 高知県産

土佐和牛特選牛バラ&うでスライス1kgセット 高知県産

高知県芸西村

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

土佐和牛は高知で育まれたブランド和牛です。 A5等級は最高の品質と認めた牛肉だけに与えられる称号です

0.0
0
寄付金額24,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

最高級ランクA5の濃厚な牛バラと4等級以上のうで肉のセットです。各500gの合計1kgのボリューム。バラ肉は脂身の甘さが濃厚でコクがあります。うで肉は霜降りたっぷりなのにあっさりといただけます。1.6mm程度の厚さでスライスしてますので、すき焼き・しゃぶしゃぶ、どちらでも美味しくお召し上がりいただけます。製品は全て500gずつ、別々にパックされておりますので、お好きな製品からご賞味いただけます。

■生産者の声
母子牛は放牧飼育で、子牛は生後10ヶ月頃まで「野芝」を主食とし、自然界のビタミン・ミネラルを採取し、健康で丈夫な牛が育ちます。
放牧後17~20ヶ月かけて十分飼育。極力ストレスを与えないよう、「風通しの良い」「乾燥した」「清潔な」「広い床面積の」快適な環境下で肥育されます。
土佐和牛は高知県下で育った「土佐褐毛種」「黒毛和種」を指します。枝肉重量が大きいうえにロース芯が太く、皮下脂肪が薄いため部分肉が沢山取れます。肉質もきめ細かく、締まりが良いので調理などで熱を加えると、まろやかな風味が出てきます。是非一度ご賞味くださいませ。

■お礼品の内容について
・土佐和牛特選牛バラ&うでスライスセット[1kg(500g×2パック)]
  原産地:高知県
  賞味期限:製造日から冷凍1ヶ月(要冷凍)


■注意事項/その他
・賞味期限は1ヶ月ございますが、お届け直後は特に美味しく味わって頂けますので、早めの調理をお奨め致します。
・お申し込みから順次お届け致しますが、市場の休場日等が重なった場合、お時間頂く場合がございます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 有限会社 福乃屋 芸西村事業所
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

高知県芸西村からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

高知県芸西村のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 芸西村

2004年、芸西村は合併をしないと決めました。

私たちはこの村に愛着と誇りを持っています。

白く輝く砂浜と風に揺れる青々とした松原が続く「琴ヶ浜」、昔ながらの製法で伝承される「黒砂糖づくり」、日本一の農村を目指して整備された芸西平野の「ビニールハウス群」。

先人たちが築き、守ってきた多くを次の世代に受け継ぐため、村民のみなさんと共に工夫して課題に立ち向かっています。芸西村の挑戦に、皆様の応援をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの未来のために

  2. ふるさとの人が輝くために

  3. ふるさとの人が安心して暮らしていけるように

  4. ふるさとの自然を守るために

  5. その他、よりよいふるさとの村づくりに必要な事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ