ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州地方  > 
  4. 佐賀県  > 
  5. 佐賀県(県庁)  > 
  6. 雑貨・日用品  > 
  7. 食器  > 
  8. グラス・カップ   
  9. その他食器  > 
  10. 肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃

お礼品ID:1327207

肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃
肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃
肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃
肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃

肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃

佐賀県

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃をお届け

0.0
0
寄付金額139,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-02より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

肥前吉田焼・「224」が考えるコーヒーブレイクが楽しめるロースターとコーヒーフィルター(コースター色:瑠璃)、「VESTINO」カップ(全4種)、「Tata」シュガーポット&スプーンのセットになります。
コーヒー豆を煎るところから味を楽しむところまでコーヒーブレイクをご堪能いただけます。

【セット内容】
Private Roaster×1
Coffe hatフィルター×1
コースター(瑠璃)×1
VESTINO(赤/黒/チョコ/サドル)各1×4
Tate シュガーポット(白)×1
Tata スプーン(白)×1

【Private Roaster】
珈琲の自家焙煎を楽しむハンドロースター。
挽きたての珈琲豆をハンドドリップで楽しむこだわり派の方に、ぜひ体験してほしい自家焙煎。中央のくぼみから生豆を入れ、好みの煎り具合に焙煎したら、持ち手を取り外し、柄の開口部から煎った豆を取り出して冷ましてください。
直火利用が可能な耐熱陶器製。木製のハンドルは焙煎中も熱くなりにくく、手に優しく馴染みます。取り外せるのでお手入れや収納にも便利です。珈琲だけでなく、お茶を煎るなどさまざまなアイデアでご活用ください。
【Coffe hat】
「224」の中でも人気の紙を使わないセラミックコーヒーフィルターです。
遠赤外線効果とミクロの穴が水のカルキ臭や不純物を取り除きまろやかで飲みやすいコーヒーが楽しめます。
浄水器の代わりにもご使用いただけます。
セラミックフィルターは多孔質性セラミックという特殊な土を使用しているため通常の磁器のように薄く作ることが難しいのですが、そのフィルターを最大限に薄くし、そうすることで抽出するスピードをペーパーフィルターに近づけました。また、Coffe hatはフィルターを受けるコースターを三つ葉にし、空間をあけることで、珈琲の落ちている様子を確認でき淹れ過ぎることがありません。
多孔質性セラミックの持つ遠赤外線効果とミクロの穴が水のカルキ臭や不純物を取り除き、まろやかで飲みやすいコーヒーが楽しめます。コースターの裏面にはマグカップとフィルターが安定するように溝を作り、ずれ落ちないように工夫しています。
【VESTINO】
国産牛革のカバーは、飲み物の熱をほんわりと優しく伝え、その使い方によって千差万別に変化していきます。
あなたの時を刻む、世界に一つだけのカップに育ててください。
【Tataシュガーポット&スプーン】
ハンズオンデザインとKanz Architettiとの共同開発製品です。
「鳥」をイメージしたデザインのシュガーポットです。

【サイズ】
Private Roaster φ15.5cm×H6cm 全長約32cm
coffe hatフィルター 径:10.5cm 高さ:7.5cm
コースター 10.5cm×10.5cm 高さ:0.9cm
VESTINOsize 径:7.3cm 高さ:9cm
Tata シュガー 径:8.5cm 高さ:9cm
Tata スプーン 10cm×2.8cm 高さ:1.3cm

製造者:224porcelain

■生産者の声
【224とは】
お茶所として、また日本でも有数の温泉地としても有名な佐賀県嬉野市で作られる陶磁器・肥前吉田焼。その開窯は今から400年以上も遡ります。
「224」はその小さな産地・肥前吉田に生まれた磁器のブランドです。
「224」では、長い歴史とその中で培ってきた技術を下地としながらも、これまでの価値観にとらわれることなく、新しいものづくりにチャレンジをしております。

■お礼品の内容について
・肥前吉田焼・224 コーヒーブレイクセット瑠璃[1セット]
  製造地:佐賀県嬉野市


■注意事項/その他
※寄付者ご本人が佐賀県外にお住まいの方が対象です。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社ライフプロ(224porcelain)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

佐賀県のご紹介

  1. 全国
  2. 佐賀県
  3. 佐賀県

佐賀県は、県面積の3割を占める佐賀平野と、北に玄界灘、南に日本最大の干潟、有明海という自然に囲まれた、豊かな食材(ごちそう)の宝庫です。

また、日本で最初の磁器として誕生した有田焼は、2016年に創業400年を迎えます。

佐賀県には、連綿と続く伝統や文化、地域の絆、美しい陶磁器や優れた農林水産物など「本物」の地域資源があります。これらの“佐賀らしさ”を活かし、「世界に誇れる佐賀づくり」を目指して、佐賀県の魅力を世界へ発信していきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地場産業応援

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ