初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1319025

【令和6年産 2024年10月より順次発送】新潟県上越産 特別栽培米新之助【白米】 5kg×1袋
【令和6年産 2024年10月より順次発送】新潟県上越産 特別栽培米新之助【白米】 5kg×1袋
【令和6年産 2024年10月より順次発送】新潟県上越産 特別栽培米新之助【白米】 5kg×1袋
【令和6年産 2024年10月より順次発送】新潟県上越産 特別栽培米新之助【白米】 5kg×1袋

【令和6年産 2024年10月より順次発送】新潟県上越産 特別栽培米新之助【白米】 5kg×1袋

新潟県上越市

4
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【きらめく大粒、コクと甘みが満ちている。】

5.0
4

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-01-27より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

新潟県が7年の歳月を費やし開発した新品種、「新之助」。その一番の特徴はなんといっても粒の大きさです。
通常コシヒカリなどの玄米では1.8mmの網目で小さい粒をふるいにかけて選別しますが、新之助は1.85mmの網を使い、 
大きい粒だけが残るように調整します。
大きな粒が自慢の「新之助」。その大きな粒をかみしめるともっちりとした食感と、しっかりとした甘みがあり、
一口食べるだけでいつものお米との違いがはっきりと分かります。

さらに新之助の大きな特徴の一つは、「冷めても美味しい」という点です。
通常お米は冷めるにつれて、表面や粒全体が固くなり、美味しさが損なわれます。
しかし、新之助は冷めても固くなりにくく、電子レンジで温めなおした後もお米本来の美味しさを保ちます。
この特徴を生かして、多くのおにぎりの専門店やお弁当屋さんにも使われています。
忙しい日々の生活で、様々な状況でも美味しいご飯を味わえるというのも新之助の魅力です。

またパッケージもこの新之助の大きな特徴の一つです。
このパッケージには、「めでたさ」と「期待」をあらわす紅白幕をベースに「助」の文字を「水引」のイメージしている点など、
お祝いやおめでたい「晴れの日のお米」を表現されています。ぜひ贈り物にもご活用ください。

■生産者の声
おおた農場の米作りへのこだわり
<土づくりへのこだわり>
美味しいお米、大豆を作るため、当農場では土づくりへの努力を惜しみません。
定期的に土壌診断を行い、その結果に基づき堆肥や稲わら等の有機質肥料を使用し、
より美味しい農産物を作るための土づくりをしています。

<美味しさを保つためのこだわり>
またお米は、一年を通して均一な温度になるよう低温倉庫で保管し、夏の高温時の品質低下を防いでいます。

<安全へのこだわり>
皆様に安心して召し上がっていただくために新之助は、栽培期間中農薬・化学肥料の使用を地域基準値の半分以下に抑えた、
新潟県認証特別栽培米認証を得ています。

■お礼品の内容について
・特別栽培米新之助【白米】[5kg×1袋]
  原産地:新潟県上越市
  賞味期限:製造日から1ヶ月を目途に食べきってください。


■原材料・成分
【名称】精米 
【原料玄米】
産地:単一原料米 新潟県上越市  
品種:新之助

■注意事項/その他
※高温、多湿での保管でカビや虫が発生しやすくなってしまいます。未開封でも直射日光を避け、風通しの良いところで保管をしてください。
※画像はイメージです。

原材料割合:10割

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 おおた農場
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から4週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

新潟県上越市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとお... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年01月12日

    よよっちさん

    無事に届きました 冷めても旨味があって美味しいお米でした

  • 評価:
    2025年01月11日

    吉橋ゆかりさん

    父の出身地でもある上越に何かできることはないかと思ったのと、新之助を食べてみたかったので、こちらを選びました。 発送も早く、年末年始は美味しいお米をいただくことができました。 また来年も寄付させて頂きます。上越市の繁栄に期待しております。

  • 評価:
    2025年01月02日

    こまババさん

    今年はお店からお米がなくなり購入に困ったのでとても助かりました。

  • 評価:
    2024年12月24日

    ムーミンさん

    もっちりふっくら、お米の味わい噛みしめながらいただいています。何種類か試してきましたが一番のお気に入りになりました!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

新潟県上越市のご紹介

  1. 全国
  2. 新潟県
  3. 上越市

新潟県の南西部に位置する上越市は、豊饒な恵みをもたらす海・山・大地に育まれた四季折々の自然、上杉謙信公をはじめ、多くの偉人が偉大な足跡を残した歴史・文化あふれるまちです。

また、古くから交通の要衝として栄え、重要港湾である直江津港をはじめ、北陸自動車道、上信越自動車道、北陸新幹線により、首都圏や北陸方面、関西方面のアクセスが良好です。

寄附を通じて、上越市の魅力を感じていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 水族博物館うみがたりの魅力向上
  2. 高田城址公園の桜の保全、公園整備
  3. 春日山城跡の保存・整備、謙信公関連事業の推進
  4. 文化財・歴史的建造物の保護
  5. スポーツの振興
  6. 地域の特色を活かしたまちづくり
  7. 上越産品の充実及び産業振興
  8. 移住・定住の促進
  9. 出産・子育て支援
  10. 教育環境の整備
  11. 高齢者福祉の推進
  12. 障がい者福祉の推進
  13. 社会福祉施設等の整備
  14. 上越市にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 新潟県上越市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ