- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 惣菜・加工品 >
- その他加工品 >
- 黒ムクナ L錠剤 2袋セット 45g(250mg×180粒)×2袋
お礼品ID:1309003



黒ムクナ L錠剤 2袋セット 45g(250mg×180粒)×2袋
アミノ酸の一種「Lドーパ」を含んだ健康食品。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ムクナ豆(八升豆)は江戸時代から栽培されていましたが、時代の流れとともに姿を消してしまい今ではあまり見かけなくなった豆です。
その理由は、「豆が硬くて調理に時間がかかるから」と言われています。
ドーパミンの素となるアミノ酸の一種「Lドーパ」、必須アミノ酸や鉄分なども含まれています。
残念ながら黒ムクナ豆は日本の気候では栽培が難しいため、スリランカより取り寄せ、宇城市で品質の検査から加工・袋詰めまでを行っております。
そんな魅力たっぷりの黒ムクナ豆を毎日気軽に楽しんでいただけるように錠剤にしました。
持ち歩くのにも便利ですし、パウダーが苦手な方にもぴったりです。
■生産者の声
熊本県宇城市の農業者で構成された「ムクナ豆研究会」と親交のあるスリランカの農家の方々が育て上げた黒ムクナ豆です。
熱帯気候のスリランカの畑で、鞘を木成りのまま完熟させ、一粒一粒丁寧に収穫しています。
豆の状態で輸入し、豆の水洗い、乾燥、選別を経て加工を行っています。
■お礼品の内容について
・黒ムクナ L錠剤 2袋セット[45g(250mg×180粒)×2袋]
原産地:スリランカ/加工地:熊本県宇城市
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
黒ムクナ豆末(ムクナ豆(スリランカ産))、マルトデキストリン、乳たんぱく質加水分解物/ショ糖脂肪酸エステル、微粒二酸化ケイ素、レシチン、(乳成分を含む)
■注意事項/その他
※パッケージ記載の摂取目安量をよくご確認ください。
※黒ムクナ豆を原料とした製品であり、着色料、香料を使用していないため、風味や色味が異なる場合がございます。
※食品アレルギーのある方は召し上がらないでください。
※薬を服用中あるいは通院中の方は医師にご相談の上、ご使用をご検討ください。
※体質、体調によりまれに身体に合わない場合がございます。その際は利用をお控えください。
※妊娠中、授乳中または妊娠の可能性のある方、乳幼児及び小児は利用をお控えください。
※誤飲事故防止のため、お子様の手の届かないところに保管してください。
※開封後の長期保存は避け、なるべく早くお召し上がりください。
※賞味期限の過ぎたものは召し上がらないでください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県宇城市からのおすすめお礼品
熊本県宇城市のご紹介
熊本県のほぼ中央に位置し、バラエティに富んだ自然と都市的機能を併せ持つ、バランスのとれた豊かな地域です。その多彩な自然条件を生かし、米、メロン、デコポン等の柑橘類、花卉、野菜、落葉果樹などの栽培が盛んです。
特に、ポンカンと清見を掛け合わせた品種“デコポン(=シラヌヒ)”は、宇城市(旧不知火町)が発祥の地です。
また、完全な形で現存する明治時代の港「三角西港」は、平成27年に世界文化遺産に登録されました。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.環境循環型社会の構築に関する事業
-
2.健康づくりに関する事業
-
3.質の高い教育、文化の向上に関する事業
-
4.地場産業の育成と雇用の促進に関する事業
-
5.観光の振興に関する事業
-
6.その他目的達成のために市長が必要と認める事業