- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 果物・フルーツ >
- ぶどう・マスカット >
- 岡山 花笑み農園の『ピオーネ&BKシードレス』1kg(2房)PBK-1
お礼品ID:1308050




岡山 花笑み農園の『ピオーネ&BKシードレス』1kg(2房)PBK-1
独自のブドウ作りで、濃厚なピオーネと甘~いBKシードレスのセット品です。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ニューピオーネとBKシードレスの2品種の食べ比べセットです。
・ニューピオーネは、甘さと酸味のバランスが良く、濃厚で香りが良いです。弾けんばかりの大粒で、また果肉が締まり、見た目・食感ともに優れています。
・BKシードレス:黒色のぶどうで、皮離れがよくジューシーで、酸味が少なく、濃厚な甘さです。巨峰とマスカットベリーAを交配した品種です。変わった名前ですが、BerryAのBとKyohouのKでBKです。
花笑み農園は、フルーツ王国「岡山県」の北部にある真庭市にあります。
年間の平均気温は14℃、降水量は1,400mm前後、積雪は少なく、比較的温暖な気候です。
農園の畑は標高差が400mの寒暖差のあるカルスト地形の近くと、カルスト地形の山の麓の太陽の光が良く当たるところにあります。花笑み農園は、この恵まれた気候・土地をいかして、ブドウ作りをしています。
美味しい理由:(1)大量の有機物、カニ殻エキス、腐植酸を入れ、酵母菌や納豆菌などの微生物を使った土作り。(2)海由来のミネラルやマグネシウム肥料で、光合成能力を高め、糖度向上。(3)畑には栽培期間中除草剤不使用で、草も緑肥として利用。有機物で病気に強い樹にして、栽培時は農薬を減らす取り組みをしています。
■生産者の声
花笑み農園は、有機物を大事にした育て方なので、雑味がなく、より味わい深いです。 大房にすると味が落ちるので、極力、小房に仕立て上げ、1房に美味しさがギュッと詰まるように仕上げています。また海由来のミネラルやマグネシウム肥料を散布して、光合成能力を高め、糖度の向上に努めています。畑に落葉などの有機物を敷き、納豆菌や酵母菌を散布して、有機物の分解を促進して、土壌改良やブドウの栄養になるように育てています。安全で美味しいブドウ作りのため、畑には栽培期間中除草剤を使用せず、有機物を大事にしています。草も大事な資源で、分解され、ブドウの栄養になります。冬には剪定した枝を粉砕して畑に戻したり、炭にして畑に戻すようにして循環させています。有機物と微生物の土壌環境を整えてやることで、病気や虫に強い元気なブドウの樹にして、栽培時には極力農薬を使用せず栽培することに努めています。
■お礼品の内容について
・ニューピオーネ、BKシードレス[各500~650g(2房)]
原産地:いずれも岡山県真庭市
消費期限:出荷日+4日
■注意事項/その他
到着後は、冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
小さなお子様には、食べやすいようにカットしてあげることをお勧めします。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岡山県真庭市からのおすすめお礼品
岡山県真庭市のご紹介
真庭市は、岡山県北部に位置し、総面積は828m2で東京都23区の1.3倍に相当する県内で最も面積の広い市です。人口は46,124人(平成27年国勢調査)でこちらは東京都23区内人口の200分の1となっております。
市内には「蒜山高原」「湯原温泉郷」をはじめとする豊かな自然や「旧遷喬尋常小学校」「勝山町並み保存地区」といった豊富な歴史遺産や観光資源があり多くの観光客で賑わっています。
また、いち早く木質バイオマスエネルギーを活用し「木質バイオマス発電所」を全国に先駆けて導入しております。
ふるさと納税の使い道情報
-
ふるさと真庭の木造建築の維持、研究又は振興のための事業
-
旧遷喬尋常小学校整備利活用のための事業
-
ふるさと真庭の環境のための事業
-
ふるさと真庭の子育てのための事業
-
ふるさと真庭の産業のための事業
-
ふるさと真庭の地域づくりための事業
-
ふるさと真庭の教育、文化又はスポーツのための事業
-
ふるさと真庭の交流定住のための事業
-
市におまかせ
-
馬と人との共生事業