ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 九州地方  > 
  4. 長崎県  > 
  5. 諫早市  > 
  6. 菓子・スイーツ  > 
  7. ゼリー  > 
  8. 長崎名産茂木びわを丸ごと入れた「鈴なり枇杷ゼリー」11個入り

お礼品ID:1302613

長崎名産茂木びわを丸ごと入れた「鈴なり枇杷ゼリー」11個入り
長崎名産茂木びわを丸ごと入れた「鈴なり枇杷ゼリー」11個入り
長崎名産茂木びわを丸ごと入れた「鈴なり枇杷ゼリー」11個入り
長崎名産茂木びわを丸ごと入れた「鈴なり枇杷ゼリー」11個入り

長崎名産茂木びわを丸ごと入れた「鈴なり枇杷ゼリー」11個入り

長崎県諫早市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

ネオクラシッククローバーから贅沢なびわゼリーをお届け。

0.0
0
寄付金額14,000円
お礼品発送予定時期
お申込みから3週間程度でお届け
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

茂木びわは江戸時代末期に長崎の代官屋敷で奉公していた女性が、中国商船から持ち込まれた枇杷の種を茂木の自宅にまき、そこから広まったといわれています。
高級フルーツとして根強い人気を誇るびわは、みずみずしく、ジューシーな柔らかい果実で、上品な甘さと酸味が少ないのが特徴です。
長崎名産のフレッシュでみずみずしい茂木びわを丸ごと1個入れた上品で贅沢なゼリーをぜひご賞味ください。

■生産者の声
ネオクラシッククローバーは、第4回ニッポン全国おやつランキングでグランプリを受賞しました。
長崎ならではの美味しさをお試し下さい。

■お礼品の内容について
・鈴なり枇杷ゼリー[11個]
  原産地:長崎県諫早市/製造地:長崎県諫早市
  賞味期限:製造日から約60日


■原材料・成分
砂糖(国産)、白ワイン、びわ、リキュール、香料、ゲル化剤

■注意事項/その他
画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 ネオクラシッククローバー 諫早店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

長崎県諫早市からのおすすめお礼品

長崎県諫早市のご紹介

  1. 全国
  2. 長崎県
  3. 諫早市

諫早市は、長崎県のほぼ中央に位置し、東は有明海、西は大村湾、南は橘湾と三方が海に面し、北は多良岳の秀峰を仰ぎ、4本の国道とJR、島原鉄道が交わる交通の要衝となっています。

平成17年3月1日に、1市5町(諫早市、多良見町、森山町、飯盛町、高来町、小長井町)が合併して現在に至り、県央の拠点都市として発展が期待されています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 未来を担う子ども・子育て応援事業

  2. 学びと夢を培う教育・文化推進事業

  3. 「図書館のまち・諫早」推進事業

  4. 活力ある産業振興事業

  5. 支え合う地域福祉・保健事業

  6. 快適な生活環境基盤の整備事業

  7. 花と緑に包まれたまちづくり事業

  8. 豊かな森林を育む事業

  9. 未来へつながるまちづくり事業

  10. Jリーグ「V・ファーレン長崎」への応援

  11. 市長おまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ