ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 大阪府  > 
  5. 大阪市  > 
  6. 酒・アルコール  > 
  7. その他酒  > 
  8. 天満天神MAIDO屋「ふるさと寄付金オリジナル記念品」生糀酒 白丑セット

お礼品ID:1298946

天満天神MAIDO屋「ふるさと寄付金オリジナル記念品」生糀酒 白丑セット
天満天神MAIDO屋「ふるさと寄付金オリジナル記念品」生糀酒 白丑セット
天満天神MAIDO屋「ふるさと寄付金オリジナル記念品」生糀酒 白丑セット
天満天神MAIDO屋「ふるさと寄付金オリジナル記念品」生糀酒 白丑セット

天満天神MAIDO屋「ふるさと寄付金オリジナル記念品」生糀酒 白丑セット

大阪府大阪市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

学問の神様として知られる「大阪天満宮」の境内から湧き出た御神水で作った生糀酒(どぶろく)

0.0
0
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

天満天神MAIDO屋は、大阪市北区の天神橋筋商店街で「大阪のええもんを集めたセレクトショップ」を営んでおり、第10回大阪市あきないグランプリで「グランプリ」を受賞しました。

天満天神MAIDO屋は大阪の良さを再発見していただきたいというコンセプトで製品を集めており、大阪の方が他府県へ行かれる際の手土産や、大阪に来られた方のお土産としてご利用いただくことが多いです。

天満天神MAIDO屋のオリジナル記念品として、「生糀酒 白丑」をご用意しました。

大阪天満宮は菅原道真公をお祀りし、「てんまの天神さん」と親しまれており、毎年7月には日本三大祭りとして有名な天神祭りが行われます。
江戸時代には大坂の名水「大阪四清水」の一つとして有名だった天神の水。
2014年関西大学と天神橋筋商店街の共同プロジェクトが「天満天神の水」を復活させました。
地下70メートルからくみ上げられるとてもまろやかで美味しい軟水です。

白丑の製造をお願いしているのは1689年創業の老舗糀屋「雨風」さん。
機械糀作りが主流になった今も江戸時代からの伝統を受け継ぎ、昔と変わらない製法で手造りにこだわっています。
木桶で蒸された米を職人が種糀を撒き、昔ながらの杉室で糀を製造しています。
MAIDO屋でもお醤油やお味噌は人気がある製品で、毎年大人気の手作り味噌イベントもお願いしています。

大阪天満宮の御神水と米糀・米のみを発酵させた一般的にどぶろくと呼ばれるお酒です。
お米は酒米ではなく、栽培期間中農薬不使用・無添加肥料の飯米「コウノトリ米」を使用しています。
アルコール度数9%とサッパリとして飲みやすく食中酒としてお楽しみいただけます。
ろ過していないので糀がたっぷり。火入れせず、生のまま発酵している状態なので酵母の活動が活発です。是非一度ご賞味ください。

■生産者の声
水の都といわれる大阪ですが、あまり飲用のお水のイメージはないのではないでしょうか。
天神さんのお膝元で育った私たちもお水を採っていると聞いた当初は驚きましたが、飲んでみるととてもまろやかでおいしいお水でした。
そのお水を使って作った白丑も、地域で親しまれる天満の天神さんのように、皆様に愛されるお酒になれば幸いです。

■お礼品の内容について
・白丑[150ml×3本]
  原産地:大阪府大阪市


■原材料・成分
米(国産)、米糀

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 天満天神MAIDO屋白丑部
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

大阪府大阪市からのおすすめお礼品

大阪府大阪市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 大阪市

大阪は古くは日本の都が置かれ、近世以降は「天下の台所」と称されるほど商業・金融の中心として繁栄し、日本の産業経済の発展に大きな役割を担ってきました。

その大阪の中心部に位置する大阪市には、現在約270万人が生活するとともに、国内で2番目に多い約19万の事業所があり、行政・経済の中枢機能が集中しています。そのため、昼間は近隣の市町村から就業者等が流入し、昼間人口は約350万人にのぼるなど、活発な経済活動が行われています。

大阪市内には、大阪ならではの体験や大阪名物グルメが満喫できる商店街、大阪の人情味あふれた雰囲気を堪能できる商店街など、個性豊かで魅力的な商店街が数多く存在しており、商都大阪の中心的な役割を果たしております。

ぜひ、大阪市内の商店街にお越しいただき、商店街のすばらしい商品やサービスを体験してください。

商店街の活性化、にぎわいづくりに向けて、多くの皆様からのご支援をお願いします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 商店街の振興

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ