- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 北海道 >
- 稚内市 >
- 旅行券・チケット >
- その他旅行券・チケット >
- 日本最北端わっかない平和マラソン大会出場申込券(フルマラソンの部を除く)
お礼品ID:1296868

日本最北端わっかない平和マラソン大会出場申込券(フルマラソンの部を除く)

日本のてっぺんで開催されるマラソン大会。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
種目は、フル、8km、5km、2km、2kmペアの部があります。
2~8kmの部は、心地よい潮風を感じるフラットな海岸沿いのコースで、市内多くの小中学校から参加があり、2019年は約1,100人にご参加いただきました。
本お礼品ではフルマラソンを除いた【8km】【5km】【2km】【2kmペア】のいずれかご希望の部にご参加いただけます。参加条件がございますので、注意事項欄をご確認の上お申し込みください。
■生産者の声
ロシア・サハリンを望む国境の街 わっかない。日本海、宗谷海峡、オホーツク海に三方を囲まれ、利尻礼文サロベツ国立公園や広大な宗谷丘陵など、豊かな自然景観が魅力的で、夏場は最高気温22~28度と涼しく、過ごしやすいため、国内外から多くの観光客が訪れる街です。
2~8kmは北海道遺産の1つで古代ローマ建築のような稚内港北防波堤ドームをスタートし、フィニッシュする折り返しコース。さわやかな潮風が香る海沿いのコースは高低差はほぼなく、フラットであるものの、平均風速10mを超える日が年間90日以上もある風の街のため、追い風となるか、向かい風となるかは当日のお楽しみです。
■お礼品の内容について
・日本最北端わっかない平和マラソン大会出場申込券(フルマラソンの部を除く)[1枚]
サービス提供地:開催地:稚内市
その他期限:2022年9月4日開催大会のみ有効です。申込券による手続きは2022年6月30日消印有効です。
■提供サービス
日本最北端わっかない平和マラソン 出場申込券(フルマラソンの部を除く)
【8km】【5km】【2km】【2kmペア】のいずれか希望の部
※【8km】【5km】【2km】は1名様分
※【2kmペア】は1組様分
【大会概要】
日本最北端わっかない平和マラソン
日時/2022年9月4日(日) 雨天決行
コース/温水プール水夢館~稚内港北防波堤ドーム
会場/稚内港北防波堤ドーム公園
種目/8km、5km、2km、2kmペア
参加資格/8kmは中学生以上、5kmは小学5年生以上、2kmは小学生のみ、2kmペアは小学生又は中学生1名と大人1名
【有効期限・返送期限】
出場申込券は、2022年9月4日開催大会のみ有効です。
出場申込券による手続きは、2022年6月30日(消印有効)までです。
【寄付お申し込み後の流れ】
・寄付お申し込み後、お礼品として日本最北端わっかない平和マラソン大会事務局から「出場申込券」を送付します。大会当日までの流れにつきましては、同封の資料をご確認ください。
・出場申込券並びに同封の資料の内容ご確認、ご記入いただき、ご返送下さい。
・お申込み後は、ナンバーカードセット(ナンバーカード、ランナーズチップ)を事前発送いたしますので、大会当日に持参ください。
・大会当日にナンバーカード、ランナーズチップを忘れた場合、会場の総合案内所にて氏名をご申告いただき、ナンバーカード、ランナーズチップの再発行手続きが必要となります。その際の身分証明書のご提示は不要です。
・[再発行手数料]ナンバーカードとランナーズチップ、または、ナンバーカードのみを忘れた場合:1000円 / ランナーズチップのみ忘れた場合:500円
■注意事項/その他
・参加資格/8kmは中学生以上、5kmは小学5年生以上、2kmは小学生のみ、2kmペアは小学生又は中学生1名と大人1名
・本出場申込券は2022年6月30日(消印有効)までにご返送いただいた場合に限り、有効となりますのでご注意ください。
・出場申込券はいかなる場合(紛失、消失、破損等)でも再発行いたしません。
・地震・風水害・事件・事故・疾病等による中止のいかなる場合においても参加料の返金は行いません。
・宿泊費・交通費は含まれません。寄付者様ご自身でのご手配が必要となります。
・主催者側でマラソン保険に加入しますが、各自においてもスポーツ傷害保険等に加入してください。なお、競技中のケガ、事故については応急処置および搬送は主催者側で行いますがそれ以降の責任は負いませんので充分ご注意ください。
・荷物預かり所を設置し、配布する所定の袋で荷物をお預かりしますが、貴重品は各自の責任で保管してください。
・その他、大会参加に関する注意事項等は全て一般申し込みの方と同様です。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 日本最北端わっかない平和マラソン大会 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2022-05-01〜2022-05-31 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
北海道稚内市からのおすすめお礼品
北海道稚内市のご紹介
稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.教育及び少子化対策に関する事業
-
2.国内及び国際の交流に関する事業
-
3.福祉及び医療に関する事業
-
4.環境、新エネルギー及び省エネルギーに関する事業
-
5.地場産業の振興に関する事業
-
6.文化及びスポーツの振興に関する事業
-
7.その他市長が必要と認める事業