お礼品ID:1292401




青海波墨弾文 青 φ24.5cm Flat Plate

伝統的な青海波の文様を、墨弾きの技法で表現した艶やかなプレートです。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
青海波文様は「ササン朝ペルシャ(226-651年)」で生まれたものがシルクロードを経て中国に伝わり、中国から飛鳥時代の日本に伝わったとされています。
また繰り返しの文様として鍋島様式でも多く使用されますが、文様が永遠に続いていくという意味合いもあることから『子孫繁栄』『不老長寿』の意味も込められています。
【墨弾き技法】
鍋島の伝統技法の1つとして古くから受け継がれてきた墨弾き技法は、まず白抜きの部分を墨で描き、それ以外の部分に絵具を乗せ、再度900℃程度の温度で墨部分を焼き飛ばします。
そうすることによって、焼き飛んだ部分は白抜きになり絵具だけが残ります。これに釉薬をかけ本焼成を行うことで、輪郭の無い淡い表現として鍋島焼の歴史の中でも数多く使用されてきました。
形状ではフラットに見えるプレートですが、縁から中心部にかけて2mm程度の緩やかな高低差を付けていますので中心に液体が溜まるようにデザインされています。
デザートプレートなどにもおすすめです。
■お礼品の内容について
・青海波墨弾文 青 Flat Plate[1枚(サイズ:φ245 H5 mm)]
製造地:佐賀県伊万里市
■注意事項/その他
・電子レンジ、食洗器はご使用いただけません。
・画像はイメージです。青海波墨弾文 青 Flat Plate1枚のみお届けします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県伊万里市からのおすすめお礼品
佐賀県伊万里市のご紹介
伊万里市は、北部九州の西部に位置し、天然の良港伊万里湾を抱く人口約6万人、面積255.25平方キロメートルの市域を有しています。
古くは「古伊万里」や石炭の積出港として栄え、近年では、造船・IC関連産業・木材関連産業等の近代的な工業港としても発展を遂げています。
また、「古伊万里文化」の香りが漂う焼き物などを市内の随所で見ることができ、四季折々に往時の面影がしのばれる風光明媚なまちです。
ふるさと納税の使い道情報
-
産業振興による「活気あふれるまち」づくり
-
地域資源を活かした「行きたいまち」づくり
-
市民みんなで「子育てしやすいまち」づくり
-
時代にあった都市づくりで「安心で住みたいまち」づくり
-
市長おまかせ