- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿地方 >
- 京都府 >
- 伊根町 >
- 美容 >
- スキンケア >
- 化粧水・乳液・美容液 >
- 伊根産なまこエキス配合 なまこ美容液
お礼品ID:1286604

伊根産なまこエキス配合 なまこ美容液

伊根産なまこから抽出したナマコエキス配合の「なまこ美容液」
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
登録名称:なまこ美容液 ーナマコエキス(皮膚保護成分)
※微弱荷電化処理された基剤をベースにした美容液
肌に良いと評判のマレーシア土産「なまこ石鹸」をヒントに、舟屋で有名な京都の伊根町で獲れたなまこを加工し干しなまこを製造し中国へ輸出する自社で「ナマコエキス」を抽出し、微弱荷電化処理された基剤をベースにした洗顔石鹸に配合した製品です。
※微弱荷電化処理により界面活性剤不使用・界面活性剤低減・防腐剤低減・荷電による安定した均一分散・有用成分、刺激性物資の浸透コントロールなどが可能
■生産者の声
伊根町で獲れる肉厚良質な伊根産なまこを加工して干しなまこを製造している弊社は、マレーシア土産の「なまこ石鹸」をヒントに手作り石鹸を製造しておりました。
その効果が好評を博しため、広く多くの方に使って頂きたいと化粧品製造会社に依頼して美容液・洗顔石鹸を製造しました。
■お礼品の内容について
・伊根産なまこエキス配合 なまこ美容液[100ml]
原産地:日本/製造地:三重県名張市/加工地:三重県名張市
■原材料・成分
成分:水、グリセリン、ペンチレングリコール、ナマコエキス、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、BG、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、カルボマー、水酸化K
■注意事項/その他
使用上の注意
1.お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
(1)使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
(2)使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
2.傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
3.目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
4.保管及び取扱い上の注意
(1)使用後は必ずしっかりキャップを閉めてください。
(2)乳幼児の手の届かないところに保管してください。
(3)極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 来福水産 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2022-03-15〜 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
京都府伊根町からのおすすめお礼品
京都府伊根町のご紹介
伊根町は、舟屋と伝説に彩られた小さなまちです。伊根湾沿いに建ち並ぶ230軒の舟屋の景観は、多くの人たちから歴史的・文化的価値が高いと評価され、「重要伝統的建造物群保存地区」として国の選定を受けたところです。また、浦嶋伝説、徐福伝説、滝山、カマヤ等々、歴史・文化・景観といった地域資源が満載です。
伊根町では「ないものねだりをしない、あるものを最大限に活かす」、これをモットーに、多様な地域資源を活かし、かつブラッシュアップしながら世界に発信することとしております。そして、基幹産業である農林水産業やその産物と融合した観光振興を図り、交流人口の倍増を目指すとともに、定住促進や少子化対策、福祉、教育の充実などに重点的に取り組んでいます。
ふるさと納税制度は、「ふるさと」を応援したいということから自治体へ寄附された場合、今お住まいの自治体の住民税の控除が受けられるもので、あなたの「ふるさと」に貢献したいと思う気持ちをかたちにすることができる制度です。つきましては、この「ふるさと納税」制度をご活用いただき、頑張る伊根町を応援くださるようお願い申し上げます。
多くの皆様の伊根町への思いを心からお待ちしています。