お礼品ID:1273644


常備野菜セット じゃがいも・玉ねぎ・にんじん詰め合わせ 約5kg

カレーやシチューといった定番料理に大活躍!
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
「お店で買うと持って帰るのが大変」
「頻繁に使う野菜だから常備しておきたい」
そんなお声にお応えする常備野菜セット!
じゃがいも・玉ねぎ・人参の使いやすいサイズ(M~Lサイズ)を厳選してお届けします!
雲仙市の肥沃な土地ですくすく育った定番野菜をご堪能ください。
■お礼品の内容について
・常備野菜セット[約5kg]
原産地:長崎県雲仙市
賞味期限:発送日から10日程度
■原材料・成分
玉ねぎ:7玉~9玉(1.5kg~2kg程度)
じゃがいも:10個~15個(1.5kg~2kg程度)
にんじん:5本~7本(1kg~1.5kg程度)
計:約5kg
■注意事項/その他
・クール便で発送します。
配送トラックの荷台の中の温度は、冬場でも日差しの影響で高温になることが多く、野菜を保管する温度としては適温とはいかないことがあります。
・大きさに多少のバラツキはございますので、予めご了承ください。
・内容量はあくまで目安の個数となっております。時期によってはSサイズやLLサイズのものが含まれる場合があります。
・3月~4月は玉ねぎが乾燥玉ねぎではなく新玉ねぎに変更となる可能性があります。新玉ねぎは乾燥玉ねぎより日持ちがしないためご注意ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長崎県雲仙市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ハルママ
2023年02月05日
綺麗なお野菜達でした。 ただニンジンが折れていてちょっと悲しかったです。 まだ子供が小さいので、よく使う野菜達。 食べて行きたいと思います
ゆーすけ
2022年12月28日
大きさも程よいじゃがいも、にんじん、玉ねぎが届きました。 物価の高騰で貴重なやさいたちですが量がたくさんあるので贅沢に使わせていただきます。
もりも
2022年11月26日
とても沢山、新鮮なお野菜がクール便で届きました!!納税してから20日程で到着。常備野菜なので助かります。ありがとうございました。
まよまよ
2022年11月17日
注文して一ヵ月程度で届きました。 あまり期待してなかったけど、どれも綺麗で新鮮そうな野菜でした。 頼んで良かったです。
みゆき
2023年02月06日
キレイな野菜で満足でした!
パッパグ
2023年01月25日
満足な量が届きました! シチューカレーはもちろん、肉じゃが、ポテサラたくさん作ってもまだあります笑 日持ちもするので、冷蔵庫に入れておかなくても全然大丈夫。
Im
2022年12月25日
じゃがいもが少し小ぶりかな?とは思いましたが、ダンボールいっぱいに沢山入っていました。早速肉じゃがにしましたがとても美味しかったです。野菜だけでなく様々な物が高騰している時世ですが、料理でよく使用する常備野菜がそれ程待たず届いて良かったです。どれも新鮮で綺麗なお野菜だったのでまた頼みたいと思います。
ゆうき
2022年11月20日
にんじん、玉ねぎ、じゃがいもが5kgってどれくらいだろうと思っていたんですが「えっ、こんなに入ってるの」とびっくりです! 新鮮で輝いているようで大変満足です。 また機会があれば寄付したいです!
キョウ
2022年06月25日
いつも使う野菜たちがいっぺんにきて、使いやすく、頼んで良かったです!
長崎県雲仙市のご紹介
雲仙市は、島原半島の北西部に位置し、雲仙普賢岳を中心としてその裾野に農地及び住宅地が広がっており、有明海と橘湾の2つの海に面しています。
農業と観光が盛んで、特に馬鈴薯・いちご等は長崎県内でも有数の産地となっています。また、橘湾ではハマチ等の養殖、有明海では牡蠣・アサリの養殖が盛んに行われております。
さらに、日本で最初に国立公園の指定を受けた「雲仙天草国立公園」を有しており、四季折々の美しい大自然の景観や日本で一番新しい山「平成新山」、壮観な地獄の眺めなど、観光客の皆様に大変喜ばれるとともに、山の温泉「雲仙温泉」と海の温泉「小浜温泉」の泉質の異なる二つの温泉地もございます。
ふるさと納税の使い道情報
-
(1)安心して子どもを産み育てるまちづくりと健康で安全な暮らしづくりに関する事業
-
(2)雇用を生み出す産業づくりと人を呼び込む観光地域づくりに関する事業
-
(3)社会基盤の整備と自然環境と調和したまちづくりに関する事業
-
(4)将来を担う人財づくりと歴史と文化が輝く郷土づくりに関する事業
-
(5)市民一人ひとりが主役の協働のまちづくりと効率的で戦略性をもった行財政運営に関する事業
-
(6)その他目的達成のために市長が必要と認める事業