- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 近畿地方 >
- 三重県 >
- いなべ市 >
- 雑貨・日用品 >
- スポーツ・アウトドア用品 >
- アウトドア用品 >
- 焚き火スタートキット BICHIKU-BOKU 「S-kit」
お礼品ID:1273480




焚き火スタートキット BICHIKU-BOKU 「S-kit」

【防災備蓄】もしもの備えに!焚き火に必要なセットをおしゃれなペール缶に「コンパクト収納」!
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
もしもの備えに。コンパクト収納と機能性を掛け合わせた「緊急時用の焚き火スタートキット」です。
持ち手がついて、持ち運びラクなオリジナル収納缶「ストックパイル缶」に三重県いなべ市産間伐材の薪(割り木)と耐久性が高いステンレス製オリジナル焚き火ギア3点「ロストル・炭床・スタンド」をコンパクト収納。
普段の生活では、マットスカイブルーのストックパイル缶がサイドテーブルやスツールなどインテリア雑貨としてお部屋をおしゃれに演出します。
≪「S-kit」セット内容の紹介≫
●ステンレス製焚き火ギア3点・薪(割り木)・火種材(かんなくず)・木製うちわ(間伐材)の6点に、スッキリ収納できるオリジナル「ストックパイル缶」を加え計7点にてお届けいたします。
●薪(割り木)はいなべ市産間伐材(スギ/ヒノキ)を使用。緊急時を想定して、短時間で火を起こせるように「小割り・中割り・大割り」の3種類の薪をセット。火付きのいい針葉樹を使用しています。
●焚き火ギアは「ロストル・薪床・スタンド」の3点セット。サビに強くて耐久性が高いステンレス(SUS304)を使用。備蓄用として長期保管はもちろん、アウトドアグッズとしても長く愛用できる本格派の「焚き火ギア」です。
●木製うちわは間伐材を利用した木のぬくもりを感じるやさしいうちわです。「Regenerative Action」のオリジナル刻印入り。
●収納容器の「ストックパイル缶」はスチール製。実際にオイルなどを入れるペール缶(20L)をオリジナル加工。艶消し焼き付け塗装によるマットな質感はプリント印刷では出せない「風合い」と「落ち着き」を感じさせてくれます。
≪「S-kit」の最大の特徴。機能性とこだわりのデザイン≫
緊急時には、持ち手が付いているので素早く屋外に持ち出し可能。「ストックパイル缶」から薪を取り出し、付属の焚き火ギア3点をセットすれば、アッという間にシンプルかつ機能性が高い「焚き火台」となります。焚き火で暖をとったり、湯沸かしなど簡単な調理も可能になります。
普段の生活では、キットを収納したまま、お部屋のインテリア雑貨としてご利用できます。天板の無垢材の自然な風合いとマットカラーを合わせたスタイリッシュなデザインが、空間にアクセントを演出してくれます。
使い方はアイデア次第で広がります。サイドテーブルとして、お気に入りの小物を置いたり、観葉植物を飾ってみたり・・・きっと、天然木ならではの美しい質感が、小物類や植物たちをグッと引き立ててくれるはずです。
お部屋やガレージで、カラフルでオシャレなちょい掛け用のスツールとしても遊び心を演出します。
収納&インテリア&防災アイテムを兼ね備えた、日本森の十字社オリジナル製品です。いろいろな使い方で日々の生活をカラフルに楽しんでください。
※焚き火をするための火の元(マッチ・ライター)はセットされていませんので各自でご用意をお願いします。
※ストックパイル缶のカラーは人気のマットスカイブルー(つや消し)になります。
※ブランド備蓄木「BICHIKU-BOKU」は登録商標です。
※ストックパイル缶は(一社)日本森の十字社にて意匠登録出願済み製品です。
■生産者の声
BICHIKU-BOKU 焚き火スタートキット「S-kit」は、一般社団法人日本森の十字社の森林再生活動(Regenerative Action)の一環として製作・販売しております。この製品はアウトドアストーブ「BICHIKU-BOKU Wood Stove mini 」として開発したものです。
■お礼品の内容について
・焚き火スタートキット BICHIKU-BOKU S-kit[1個]
製造地:いなべ市
■原材料・成分
薪(割り木):いなべ市産間伐材(スギ/ヒノキ)
焚き火ギア3点:ステンレス製(SUS304)
天板:杉無垢材
ストックパイル缶:スチール製 つや消しハンドメイド焼付塗装 耐荷重140kg
■注意事項/その他
「ストックパイル缶」についての注意事項
・写真はイメージです。写真との色合いが異なる場合があります。
・天然無垢材の天板は素材の性質上、多少の傷がある場合があります。また節・反りやクラック(割れ)がはいる場合がございます。ご了承ください。
・天板は天然素材のため木目などの風合いは個体差がございます。
・ハンドメイド塗装なので、多少のムラが生じる場合がございます。ご了承ください。
・下部の通気孔に指を入れると危険なので絶対に入れないでください。特に小さなお子様には十分注意してください。
・本体を引きずると床を傷つける場合があります。梱包時には取り外し可能な傷防止用のパッキンが取り付けられています。
・金属同士が当たる部分(取手と本体)、金属可動部分は塗装がはがれやすいのでご了承ください。
「焚き火ギア」についての注意事項
・焚き火を載せるスタンドの耐荷重は15kgです。耐荷重を超えるものは載せないでください。
「その他の注意事項」
同封の取扱説明書にその他の注意事項が記載されています。使用前に必ずお読みください。
※画像はイメージです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 一般社団法人日本森の十字社 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2021-12-01〜2022-11-30 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
三重県いなべ市からのおすすめお礼品
三重県いなべ市のご紹介
名古屋から車で約50分。三重県の北の玄関口に位置するいなべ市は、北に養老山地、西に鈴鹿山脈をいただき、田園地帯が広がる緑豊かなまち。花の百名山「藤原岳」、笹原の「竜ヶ岳」、滝巡りの「宇賀渓」西日本トップクラスの人気を誇る「青川峡キャンピングパーク」など、自然豊かなアウトドアスポットが満載です。
また、日本でたった3路線しかない線路幅762ミリの「三岐鉄道北勢線」が走るまちでもあります。良質米やお茶の産地として知られる一方で、自動車関連企業などが立地し、活力ある都市として発展を続けています。
令和元年5月、市役所新庁舎の開庁にあわせて、市役所の敷地にまちづくりの拠点となる「にぎわいの森」がオープンしました。「にぎわいの森」では、いなべ産の農産物や精肉を使用した各店舗が連日多くのお客様でにぎわっています。
市民がいきいきと暮らし、地域を誇りに思い、ふるさとへの愛着を育む。そんないなべ市でお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
笠間保育園応援事業
-
「にぎわいの森」を核とした新しいまちづくり
-
コミュニティ組織の強化支援
-
移住および定住促進
-
公共交通の充実
-
防災対策の充実
-
教育環境の充実
-
福祉施策の推進
-
農林商工業の振興
-
観光振興
-
自治体におまかせ