- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 中部地方 >
- 愛知県 >
- 豊川市 >
- 装飾品・工芸品 >
- 鞄・バッグ >
- トートバッグ・ショルダーバッグ >
- 三河木綿刺し子織バッグ sasicco OBIトートミニ (消防刺子)
お礼品ID:1261046




三河木綿刺し子織バッグ sasicco OBIトートミニ (消防刺子)

ずっと ながく つかってほしいから。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
三河木綿刺し子織バッグです。
sasicco
刺し子織は日本古来より伝わる防火用衣の織物として伝わってきました。
タネイは100年に渡り、この三河木綿刺子織生地を使用した武道衣を製造してきました。
しかし、少子化が進み武道衣の需要が減った今、この武道をもっと身近に感じて欲しい、伝統的な三河木綿刺子織の良さをもっとたくさんの方に知って欲しい、そんな想いから刺子織生地を使用したバッグブランド「sasicco」が生まれました。
sasiccoは職人が長年武道衣の縫製で培った技術を生かして、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。
【OBIトートミニ】3カラー
OBIトートミニは柔道帯を取っ手に使った老舗武道衣メーカーならではの丈夫で軽い刺し子織りトートバッグです。三河木綿刺し子織の素材を活かしてデザインはシンプルにユニセックスで使える便利アイテムです。
内ポケットはファスナー付で小物も安心して収納できます。
使い勝手の良いサイズで、見た目以上の容量があり、様々なシーンでご愛用頂けます。
■生産者の声
私たちタネイは剣道、柔道、空手道の道衣を100年以上作ってきました。
日本の伝統文化からすれば、自分の精神的価値を探求することを「道」といいますが、
それは武士道の中に最もよく見ることができます。
私たちタネイは武道の普及には貢献してきたという自負はあります。
しかし、今の時代を見ていると豊かな社会は私たちの生き方を多様にしましたが、
反面多様性があり将来の自分が見えにくい時代になったとも言えます。
そんな中、武道の経験のない方にもその精神を日常の中で想い起こしていただけないものかと考え
「sasicco」(サシッコ)「和楽」というバッグのブランドを立ち上げました。
年齢を、性別を問わず
シンプルかつ丈夫なデザインはシーンを選ばず
軽やかにどこへでも持ち歩ける
そんな日常生活を大切にした製品を皆様に届けたいと思っております。
■お礼品の内容について
・三河木綿刺し子織バッグ sasicco OBIトートミニ (消防刺子)[1個]
製造地:豊川市
■原材料・成分
三河木綿刺し子織バッグ sasicco OBIトートミニ (消防刺子)
・数量:1個
・カラー:消防刺子
・サイズ:縦22×横(上)38(下)26×マチ13cm、持手高14.5cm
・重さ:375g
・素材:三河木綿刺し子織り(綿100%)(裏ラミネート加工)
・仕様:入口マグネット、外オープンポケット×1、内ファスナー付ポケット×1
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※お届けするお礼品のカラーは「消防刺子」となります。着用イメージ画像はお届けのものと異なるカラーです。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社タネイ |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛知県豊川市からのおすすめお礼品
愛知県豊川市のご紹介
市の中央部から広がる平野の東には一級河川の豊川が流れ、北部に連なる本宮山麓、南部に広がる穏やかな三河湾など、豊かな自然環境に恵まれたまちです。
名所としては、商売繁盛のご利益があるといわれており、全国に名を馳せる豊川稲荷が知られています。
また、バラ、大葉、トマトの生産が盛んで、生産量は全国でもトップレベルです。
とよかわ応援寄附金(ふるさと納税)をしていただいた方に寄附額に応じて豊川市の自慢の品をお礼品としてお送りしています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.快適かつ安全安心なまちづくりのための事業
-
2.健康及び福祉の増進のための事業
-
3.快適な住環境の整備のための事業
-
4.教育の推進並びに文化芸術及びスポーツの振興のための事業
-
5.産業及び観光の振興のための事業
-
6.市民活動及び多文化共生の推進のための事業
-
8.そのほか市長が必要と認める事業