ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 四国地方  > 
  4. 香川県  > 
  5. 土庄町  > 
  6. 調味料  > 
  7. 食用油  > 
  8. オリーブオイル  > 
  9. 〈オーズファーム〉小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル(100g)

お礼品ID:1258157

〈オーズファーム〉小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル(100g)
〈オーズファーム〉小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル(100g)
〈オーズファーム〉小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル(100g)
〈オーズファーム〉小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル(100g)

〈オーズファーム〉小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル(100g)

香川県土庄町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

手摘みで収穫し、24時間以内に採油したオリーブオイルです。フレッシュな香りと味わいをご堪能下さい。

0.0
0
寄付金額12,000円
お礼品発送予定時期
お申し込後、3週間程度で発送いたします。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

小豆島で伝統的に栽培されている品種、ミッションやルッカを中心に、
島の恵みをたっぷり受けて育ったオリーブから採油、多様な品種を独自でブレンドしました。
苦みが少なくまろやかでトロピカルフルーツのような甘くて優しい香りの中に、新鮮で青々しいピリピリとした辛さが際立ちます。
辛味と甘みのバランスがよいオリーブオイルは、パンやパスタの仕上げ、また冷奴に直接かけたり、お味噌汁に入れても相性が良いです。

■お礼品の内容について
・小豆島産 エキストラバージンオリーブオイル[100g×1]
  原産地:香川県小豆島
  賞味期限:製造日から540日


■原材料・成分
食用オリーブ油

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社協栄岡野
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2~3週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

香川県土庄町からのおすすめお礼品

香川県土庄町のご紹介

  1. 全国
  2. 香川県
  3. 土庄町

瀬戸内海に浮かぶ美しい島、小豆島の北西部にある土庄町(とのしょうちょう)は、人々を魅了する美しい自然や、ギネスに認定された世界一狭い海峡「土渕海峡」、潮の満ち干きで現れたり消えたりする不思議な砂の道「エンジェルロード」、壺井栄の名作「二十四の瞳」の平和の群像などの観光スポットが数多くあり、ドラマや映画のロケ地にもなっています。

明治時代に日本で唯一根付けに成功した「オリーブ」、江戸時代から受け継がれる「醤油」、日本の三大生産地にもなっている「そうめん」、日本一の生産量を誇る「ごま油」、小豆島産オリーブのしぼり果実を配合した特別な餌“オリーブ飼料”で育てられた「小豆島オリーブ牛」、全国発信を目指す小豆島のブランド鱧「小豆島 島鱧(しょうどしま しまはも)」など、豊かな自然で育まれたおいしいものがいっぱい。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉に関する事業

  2. 教育に関する事業

  3. 環境に関する事業

  4. 地域振興に関する事業

  5. 自治体におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 油特集

    油特集

    地域の素材を活かしたナチュラルな味わい

  • 中部特集

    中部特集

    日本アルプスと二つの海の恵みいっぱい

  • 近畿特集

    近畿特集

    歴史と文化が交わる西日本の中核

  • 調味料特集

    調味料特集

    定番から、地域ならではの一品まで 旨さを際立たせる

ページ上部へ